対象:男女

男女入れ替え施設

エコクリーンほがらか湯

温浴施設 - 宮崎県 宮崎市

イキタイ
33

となかい

2025.04.27

3回目の訪問

朝うな後のSuperゲンキ快(施設内の自動販売機で売ってます)

続きを読む
11

となかい

2025.04.15

2回目の訪問

R7.4より入浴料金が200→300円となり少しは人が少なくなるかとおもったが、そうはならなかった(そりゃそうだ)
奇数日、偶数日で男湯女湯が入れ替わる(奇数日男性高温サウナ、女性岩盤浴)(偶数日男性岩盤浴、女性高温サウナ)
高温サウナ(8人)に入るには個人持ちのサウナマット必要、岩盤浴入るには個人持ちのバスタオルを下にひいて使用という決められたルールを守りましょう(施設が決めたルールです)
サウナ出ての汗でビシャビシャになった足元を出入り口にあるモップで汗を拭くという入ってるおっちゃん達のローカルルールもありますので頭に入れておきましよう
サウナ→水風呂後のととのうような場所はありません
(夏場になると風呂場外のコンクリートに出て寝そべる人もたまに見ますが常用で掃除しているようなところではないので変な菌が入る可能性も無きにしもあらず…何度もレジオネラ菌族で使用中止があります皆様のルール守った使用で快適なサウナライフを)
洗い場もサウナも人が多い時は待ちがあります(みなさんちゃんと自分達で俺1番であんた2番それで3番目と先に並んだ順で使用しております)
洗い場にはせっけんシャンプー類はありません、必要な方は施設入口の券売機で買えます
おそらく市内でいちばん安い温浴施設です(安い理由はゴミ焼却施設の排熱を使ったコージェネレーションシステムで水を加温しお湯としています)

続きを読む
4

ともちこ

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

今日は低温サウナの日
時間帯が良かったのか1時間ほど貸切🙂

バスタオル敷いてごろん、じわじわ汗かいてこれはこれで気持ちよくすごせました。

2セット

値上がりして300円になってました。それでも安い!

キーマカレー

続きを読む
26

natsu wave

2025.03.10

1回目の訪問

国富にサウナ施設が無かったので
こちらでマイ備忘録(弟の家のテントサウナ)
テントサウナがこんなにも自由とは
熱湿は如何様にも
自宅風呂も氷でキーン
雑木林の風に乗り缶ビールで ブッ飛ぶ
今年一だったやもしれぬ

続きを読む
0

イーサウナゴー

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:安い。
しかし、年寄りが多く、マナーが悪い。
声が大きい。
水はもう少し冷たい方がいい。
リピはなしかな。。。

続きを読む
15

sawana_skywalker

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ:10分×3回
水風呂:20秒×3回
内気浴:4分×3回

今日はこちらに。
200円という破格の値段です。
サウナマットやシャンプー、ボディソープが無いので準備が必要です。
ドライサウナの日で平日でも混むという噂なので昼前に来ました。
ほぼ満室でしたが座れました。
ドライサウナですが、長く入られます。水風呂も冷たく気持ち良いです。

続きを読む
27

めぇ

2025.01.12

1回目の訪問

本日はこちら✨【ほがらか湯】
いつも多いのを聞いてるので
開店と同時に…
駐車場に入ってみるとすでに10人以上
並んでるーーーー
ここは時間関係なしに多いのか?
それもそうと料金が……激安すぎる
中学生以上やったかな?なんと200円w
65歳以上は100円……
どうりでお年寄りが多いわけですねん
お風呂は広々
偶数と奇数でお風呂入れ替わり
ホームページ見てください!!
定員8名と決まってるサウナ
お年寄りばかりかマナー悪い方が多い……
出ていく時に普通に場所取ったままでていく…
水風呂の中で浴びる人も居た……
でも1番上の段に登る方がいらっしゃらなくて
私は1番上で快適に過ごせました~

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:適当 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

1173

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 0
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:初訪問、地元の方々で賑わっており、サクッと2セット頂きました。
200円は安い!

百姓うどん

百姓うどん

ごぼ天うまし

続きを読む
34

うめとら

2024.11.29

1回目の訪問

はじめましてのこちらにお邪魔しました。

駐車場は車でいっぱい。
何と入浴料200円、安すぎ。
お客さんもかなり多くて流行っている模様。
サウナマットは必須です。
サウナは3段タワー式、広さは15人は座れそうだけど8人定員。
待ちが発生するのは宮崎でもなかなか稀の体験。
3段目の頂目指す人ばかり、入りたての時は必ず1段目。
サウナのドンがいらっしゃり、気さくに席の案内してた。
ありがとうございまーす。
水風呂もなかなか冷たくて幸せ。
内気浴ですが、この値段なら文句もでてこない。
常連さんたち仲良さそうです。
次来た時はエアロバイク乗ってみます。

2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
81

パンダ銭湯

2024.11.26

2回目の訪問

この日は悉く休みばかり。折角の休日。サウナに入りたい。

風の噂で此方が良いと聞いていたので来てみた。ゴミを燃やした熱を利用した温浴施設。温泉では無い。

先ずは最初にびっくりしたのは、居住地区内外、年齢60歳以上では金額が、違う。

券売機を暫く眺め、分からない。

入口の受付のおじさんに金額を聞く。
するとだ。「ハイ!200万円ね」と。ザ・昭和ギャグ。

張り倒そうかと思った。

ニヤリと笑い200円よ!と。
「は?はい?200円?」耳を疑う。

不安になり「サウナとかは別料金?」
「いや。全て200円で大丈夫よ」と。

いや、200円てある?サウナ付きで。
今迄で最安値。

服を脱ぎ浴室へ身体を清める。
凄いよ。爺ちゃんばっかり。


しかも。この日は低温ミストサウナ。
少しテンション下がる。

水風呂も此方側には無い。

サウナ室に入ると何と岩盤浴。しかも全く熱くない。

一人一人仕切られ寝っ転がれる。
タオルを敷いてゴロンと。

するとだ。予想以上に床面が熱い。頭元に砂時計がある15分設定かな?五分くらいで汗が全身から吹き出す。岩盤が汗でびしょびしょになる。

しかもドライサウナより苦しくない。
時間になったが、まだ空いていないので今度はうつ伏せで。お腹が温まりグルグルする。屁出そうになる。
心無しか腰痛も楽になった。

水シャワーで汗を流す。
水風呂あったら、もっと良かった。
しかし、このクォリティで200円。

凄い。衝撃過ぎた。
夕方とかの時間帯はもっと人が増えた。
洗い場。待ちの行列できた。
毎日通っても週1400円。素晴らしい。

今度は高温ドライサウナ、楽しみたい。
岩盤浴とは日替わり。岩盤浴の時はバスタオル持参した方が良いかも。

予想以上に素晴らしい施設。

続きを読む
49

ゼンキュウ

2024.11.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩×3
合計:3セット

一言:
水風呂後の休憩場所はない。

開店と同時に入室したがとても多い。平日10時でサウナ満室。地元の人達でごった返してます。その為サウナの入退室が多く温度がイマイチ上がらない。

しかし200円なので問題ない。

それとこれまであったサウナ退室時にモップで拭くルールは無くなったようだ。

続きを読む
16

さささ

2024.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分×1 10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:200円は安すぎる。シャンプー類なし、外気浴なし、椅子が室内に2脚のみ。値段相応という感じだ。

ごく天

ホッケ

次は呑まない。ご飯を楽しむ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

鳴海慎吾@ミヤザキサウナ

2024.10.05

2回目の訪問

サウナ:8-14分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:飲み会が多くリフレッシュしたすぎてジム終わりに急遽イン。まったり目の温度で身体に負担なくゆるーく入れて良き。

続きを読む
15

スーサン

2024.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ10分 12分
水風呂2分×2
休憩5分×2
計2セット

10数年ぶりに来ました。
以前は岩盤浴の方に入ったのでサウナは初めてです。
室内は3段できれいにしてあって定員8人までみたいでサウナマットがないと入れないみたいです。
普段から持ち歩いてるから入ったけど常連さんで多かったです。
マイルドな熱さで入りやすいです。
今日もいい汗かけました。
水風呂がいい感じに冷たくてよかったです。
これで200円は安いです。
来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
95

えり¨̮

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ポンポンさん

2024.09.03

1回目の訪問

今回は初めてこの施設を利用しました。この施設のサウナは、サウナマットを持参しないと使えないため、今回サウナは利用できませんでした。利用する際は注意が必要です。ご年配の方が多くみられました。

続きを読む
18

鳴海慎吾@ミヤザキサウナ

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
合計:1セット

一言:時間がなかったので長めに1セット。
4月からサウナマット必須になってます。ない場合は受付で200円で購入可能。常連のおじさま方は各々独自のサウナマットを持参しておりすでに適応済みでした。

続きを読む
21

すぎなお♨

2024.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっしー

2024.03.07

1回目の訪問

200円での利用は激安
14:30インだけど洗い場満席そして浴場の中は全て人生の大先輩

続きを読む
13

3104

2023.12.02

1回目の訪問

日曜12時ごろ人なかなか多い。
露天風呂、外気浴無し。
だが、施設キレイで入浴料破格の200円。

続きを読む
8
登録者: hiraチャン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設