男
-
85℃
-
18℃
11月のはじめは、新規開拓
家からは30〜40分ほど‥子供の送迎の後、サ仲間のY氏と合流し9:30に到着
入ってすぐ、檜風呂やジェットバスなど数種類のお風呂と広々空間
露天風呂に外気浴スペースとイスも多数ある
メインサウナは間隔あけてのバスタオル設置で20〜30名ほどか‥
とスチームサウナ
サウナ:10分 × 4
スチームサウナ : 10分? × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 5
合計:5セット
お客さんもまずまず多めだが、サ室も静か
テレビが2台あり、どっちの音も聞こえる変な感覚
小雨の中の外気浴
小鳥の声や温泉の掛け流しの音、吹き吹ける風‥
五感すべてで癒され、整いました!
もっと近場なら‥と思いつつも
よき施設と気持ちいい空間でした😄
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Xp5owrcQHUMS1Btk3rEQPZzRpED3/1730434376206-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Xp5owrcQHUMS1Btk3rEQPZzRpED3/1730434378800-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Xp5owrcQHUMS1Btk3rEQPZzRpED3/1730429842440-800-600.jpg)
男
-
60℃,85℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
96℃
-
18℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
60℃,90℃
-
16℃
今日は昼から雨が土砂降りだったので、ガソスタで洗車機に突っ込んでから玉名までドライブ。
つかさの湯でサ活。
新しい券売機が電子マネーやカード決済に対応してて有り難い。
身を清めてから、檜風呂で湯通し。
やはりデカい風呂は良いなぁ。
温まってからサ室へ。
暗くて温度計見えないけど、3段目は結構熱い。
まずまずの発汗。
湿度もそれなりに有る気がする。
水風呂は深くて冷たい。
18℃表記だけど、体感16℃くらい。
外気浴スペースは少し動線が悪くて遠いけど、寝転べる椅子に横になる。
雨上がりの外気がめっちゃ気持ちいい!
以前より外気浴してる人増えた気がする。
ととのい椅子も増えたけど、空きは少ない。
最後にイベント風呂と、ジェットバスに浸かってフィニッシュ。
良いサウナでした。
帰り道に御代志の居酒屋でサ飯!
秋刀魚の塩焼き、痩せてたけど初物ウマい。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/yVPTH2ag5FTEEdkIfNeY9xS2MT93/1729333318551-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/yVPTH2ag5FTEEdkIfNeY9xS2MT93/1729341282660-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/yVPTH2ag5FTEEdkIfNeY9xS2MT93/1729341286201-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/yVPTH2ag5FTEEdkIfNeY9xS2MT93/1729343085266-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/yVPTH2ag5FTEEdkIfNeY9xS2MT93/1729341341980-800-600.jpg)
男
-
16℃
- 2018.09.27 14:00 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2018.09.27 14:00 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2018.09.27 16:00 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2019.11.03 17:14 メオトサウナ~(妻)
- 2020.02.19 03:40 らくらく村
- 2020.12.30 17:42 M.Tome
- 2021.01.02 17:41 M.Tome
- 2021.04.20 13:44 玉名温泉つかさの湯
- 2021.06.30 22:00 TORU
- 2021.09.15 08:15 TORU
- 2021.10.17 18:40 ころころ
- 2021.10.17 20:55 ころころ
- 2021.10.17 20:56 ころころ
- 2021.10.17 21:19 ころころ
- 2022.06.21 04:39 TORU
- 2023.01.03 21:31 TORU
- 2023.04.12 17:34 みそぎ
- 2023.08.25 23:01 TORU