2022.06.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 玉名温泉 つかさの湯
  • 好きなサウナ セルフロウリュ可で水風呂は深い15度 塩サウナがあればなおよし レストラン付きの宿泊可能な施設 ・TOTONOI ・コロナの湯 ・キャビナス ・万葉の湯 ・天拝の郷 ・山茶花の湯※冬季 ・こもれび ・佐賀ぽかぽか温泉 ・杉乃屋 ・らかんの湯 ・サウナサン ・べんがらの湯 ・つかさの湯 ・玉響(玉名)※冬季 ・トトノウバイ※冬季 ・あがんなっせ ・湯らっくす ・湯屋水禅 ・ミフネテラス
  • プロフィール 福岡、熊本、佐賀、たまに長崎へ蒸されに行く週末サウナーです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

noname

2024.06.24

12回目の訪問

七城温泉ドーム

[ 熊本県 ]

チェックイン

続きを読む

noname

2024.06.23

23回目の訪問

続きを読む

noname

2024.06.22

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

noname

2024.06.16

50回目の訪問

セルフロウリュサウナのストーブ前にロウリュのルールが張り出されていました。
守る方が増えた分、ストーブの温度は上がりっぱなしで最高に良かったです。

続きを読む
7

noname

2024.06.15

2回目の訪問

近くに用事があったため、何年かぶりに伺いました。

続きを読む
1

noname

2024.06.11

2回目の訪問

ユーパレス弁天

[ 熊本県 ]

かなり前に1度来てからそれっきりでしたが、別目的で施設を利用しました。
もちろんサウナにも入りましたが、温度計以上に体感温度が高く、いい感じです。
水風呂は個人的にはもう少し温度が低くてもいいんですが、これはこれで気持ちよかったです。
時間の関係で2セットのみでしたが心地よく過ごせました。

続きを読む
13

noname

2024.06.09

33回目の訪問

1セット目がサウナマット交換直後でお気に入りの場所に座れてラッキーでした。

続きを読む
9

noname

2024.06.08

37回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

セルフロウリュサウナの入口にブレーカーが落ちたため、温まるのに時間がかかるとの張り紙がありましたが、入ってみるといつも通りアチアチ。
いつもより人が多い気がしましたが、全然座れるし、休憩も問題なし。
4セット最高でした。

続きを読む
5

noname

2024.06.02

14回目の訪問

かなり久しぶりに訪問しました。
なんかサウナの温度が前より上がっているような。
前はいい感じの湿度だったのですが、ストロングセッティングになっていて、ちょっとだけカラカラ。
でも、これはこれで良かったです。
隔週でセッティングを変更したりすると楽しいかも。
それ以外はいい意味で変わっておらず、空は少し曇っていて良い気温といい風で外気浴できました。

続きを読む
11

noname

2024.06.01

36回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

サウナ室に入ってきて座らずいきなりロウリュ連続10発する人がいて残念でしたが、施設自体はいつもどおり最高でした。

続きを読む
5

noname

2024.05.26

11回目の訪問

七城温泉ドーム

[ 熊本県 ]

チェックイン

続きを読む

noname

2024.05.25

32回目の訪問

天気が良かったので、日陰を探しながらの外気浴でしたが、風が気持ちよくて最高でした。

続きを読む
1

noname

2024.05.19

10回目の訪問

七城温泉ドーム

[ 熊本県 ]

チェックイン

続きを読む

noname

2024.05.18

22回目の訪問

日差しが強い日だったので、屋根付きの外気浴スペースがあるところにと思い、久しぶりにべんがら村にやってきました。
夜は花火大会があるようですが、時間を避けて早めに4セット。
オートロウリュのタイミングでマット交換が行われ、ドア開けっ放しでもったいないと思いつつ、交換を手伝うと体を動かすためいつもより汗が出て結果OK。
外気浴は風がいい感じに吹いていて大満足でした。

続きを読む
1

noname

2024.05.12

9回目の訪問

七城温泉ドーム

[ 熊本県 ]

チェックイン

続きを読む

noname

2024.05.11

35回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

外気浴で久しぶりの寝落ち。
最高に気持ちよかった…。

続きを読む
2

noname

2024.05.06

31回目の訪問

GW最終日は久しぶりのつかさの湯です。

やっていただいているのにあまり文句は言いたくないですが、サウナマット交換時間の案内に「今回は都合により14:55からサウナマット交換をさせて頂いています。」と、中途半端な時間が書かれているのに、いつも時間通りに実施されません。
時間通りには難しいのはわかりますので、それであれば15時前後などのアバウトな表記にしてほしいです。

久しぶりに来たらびっくりしました。
露天風呂の滝の前が拡張されていたのは知っていましたが、露天の裏側?の庭みたいになっていたところの休憩スペースも拡張されており、椅子がかなり増えていました。
手作りに見える木製のリクライニングチェアにも寝てみましたが、一度寝たらいい意味で起き上がることができません。
雨が降っていたため2セットは屋内での休憩でしたが、屋内にも椅子が増えていました。

残り2セットの休憩は屋外での休憩でしたが、風があまりなくて残念でした。
ここまで外気浴が充実しだしたので、今度は天候を見て来たいと思います。

かなり前のことになりますが、受付の人も変わっているし、会員証にチャージする方式から回数券に変わったり、張り出されている注意書きが変わったり、休憩スペースなど充実したり、運営会社が変わったりしたのでしょうか。
個人的には良い進化ですので、非常にありがたいです。

最終日はここにしてよかったです。

続きを読む
10

noname

2024.05.05

8回目の訪問

七城温泉ドーム

[ 熊本県 ]

チェックイン

続きを読む

noname

2024.05.04

9回目の訪問

ミフネテラスで3セット後、湯らっくす宿泊です。

駐車場内の元コインランドリー跡に未知の建物が。
なんでしょうか。
他の人はすでに投稿済みかもしれませんが、写真を上げておきます。
2Fにはミラーボールのようなものが見えるのですが、なんだかよくわかりません。

早速洗体を済ませ、塩→アウフグース→メディテーションはぬるかったのでドライ→アウフグースで4セット。
アウフグースは2回とも運良く最上段に座れました。
これを追加料金無しで受けれるなんてありがたいです。

椅子がいくつか普通よりも傾斜のある椅子に変わっていました。

食事は特大のビールと生姜焼き定食。
メニューもラーメンやら炒飯やらと増えていましたが、ここは定番の中から選択しました。
(アジフライかチキン南蛮と迷った…)
サーモン刺しも食べたのでお腹いっぱいになりました。
ここは何食べてもハズレがないです。
今回も美味しかったです。

続きを読む
5

noname

2024.05.04

34回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

GW後半は湯らっくす泊まり前にミフネテラスに来ました。
最高で特筆することがありません。
そのくらいいいです。

続きを読む
4