対象:男女

見奈良天然温泉 利楽

温浴施設 - 愛媛県 東温市

イキタイ
279

そそそ

2021.11.01

1回目の訪問

行ってきましたよ。

愛媛の楽園
『見奈良天然温泉 利楽』

四国へ訪れて最後にどこが入って帰りたいなと思い検索してみるとなんだか良さそうな施設を発見

大きい駐車場向かいには坊っちゃん劇場、スーパー、などがあり
あれ?、ただのスーパー銭湯だったのか、、

入り口を通ると
いや、違う
スーパー銭湯ではないめちゃくちゃきれいな宿泊施設
ゆったりする時間もあったので
休憩所とフリードリンク、館内着の付いたプランにした

脱衣場は綺麗な作りで
縦長のロッカーがデザイン性を感じる
いざ浴場へ

これは驚いた
入って左手に洗い場があり右側に湯船が広がるのだが
全てが露天風呂
しかも源泉で湯船も全部大きいさらに種類も豊富

これは期待値が爆上がり
体を清めて
サウナ前にまずは湯船を楽しむ

それぞれ湯船には良さがあり何より開放感がたまらない
人も少なく昼間ということもあり日差しが差し込む

さぁいざサウナへ
少し小さめの作りではあるが2段でテレビ付き
すごく綺麗で
サウナストーンには源泉をオートロウリュしているから石にn苔が生えている
こんなサウナストーン初めて見た

しっかりと熱いサウナは問題なく素晴らしい
10分ほど入って水風呂
円形の浴槽17度位か

外気浴が素晴らしいというかすべて外気浴スペース
整い椅子もあるが
大きいベンチに寝転べるのが最高

2セットを早々と終え
いいこと思いついた
3セット目の休憩は館内着に着替えて休憩所へ行こう

これが大正解中の大正解
休憩所はテラスがありパラソルの付いた椅子
目の前には田んぼと山、広がる空
もうこれは極楽と楽園、極楽園

そして室内にはジャンボヨギボー、無料のマッサージ機
そしてフリードリンク
誰だこんなの作ったの最強じゃないか

自分を律さないと
いつまでも居てしまう

愛媛にこんな極楽と楽園を出した極楽園があったとは驚いた

また訪れたいそんな場所

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

MUSHIUS

2021.10.31

36回目の訪問

ととのイスがあり、またそのイスの場所が変わるだけでこうもととのいが違うものかと思い知らされました🤤

続きを読む
32

血圧夫

2021.10.30

11回目の訪問

MUSHIUSさんとのサ活。サウナイキタイで繋がれました。ありがたい!
サウナはいつも通り空いてて最高でした。その後のラーメン大満足セットで優勝!休日はこれでいいんだ…これで幸せ😭

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
33

MUSHIUS

2021.10.30

35回目の訪問

やっと再会できた血圧夫さんと出会いのサウナ利楽へ。
午前中に行くのは初めてでしたが空いてて、ようやくお会い出来た血圧夫さんとはサウナの話題で盛り上がり、2人貸切の際にアウフグースも施術してくださり(笑)、ご飯もご一緒して最高の休日でした🤤
先日設置された念願のととのイスも当初の設置場所からバラバラに設置されてて、これはまた外気浴捗りそうです👏🏻

続きを読む
27

コウタ

2021.10.29

1回目の訪問

松山サ活第二弾!

とてもキレイな施設でした。
あまり時間に余裕がなかったので、入浴料のみ(980円)のプランでサクッと…。
1,280円でタオルセット、館内着、休憩スペースのフリードリンクがついてるのでお得っぽいです。

それでは中へ…
人は少なかったのに、しゃべるしゃべるグループ(4人)が居て、サウナ、水風呂を占領されてたので、先に温泉で待機。
温泉は昨日の東道後に似た感じで、お肌ツルスベです。
一通り温泉をこなしていると居なくなったので、サウナタイムスタートッ!

内装とてもキレイで約5分ごとにオートロウリュありで、しっとり蒸されます。
ドライドライしているよりもしっとりの方が好みなのがわかってきました。

水風呂は露天スペースにあり、冷たすぎずでいい感じ。

3セット目に水風呂に入り過ぎて、外気浴が寒くなってしまったので、もう1セット追加。

こんなに良い環境なのに、ととのえない…。
1セット目惜しかったのに…。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
45

saunabeats

2021.10.25

1回目の訪問

6時チェックイン

松山凱旋第3弾
フライトの時間を逆算し、
朝一で元祖ホームサウナへ。
リニューアル後初。

開放的
人少ない
最高
ご飯食べたかったなあ。
良き凱旋ツアーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
43

MUSHIUS

2021.10.23

34回目の訪問

僕の中の蒸しZ的存在、血圧夫さんのととのイス設置という熱い速報を受け、即サ活へ。
入口正面から入って真っ直ぐ露天スペースへ出てすぐ、内湯と露天スペースの区切りに沿って5脚のととのイスが!!!
確かに目に見えてわかるメイドインイタリー(笑)のととのイス。
今までのベンチもいいけれどこれはこれでさらにいいととのいに誘われました🤣
夏場は少し物足りない温度の水風呂も外気の低下と相まっていい感じに冷えていて、またサ活捗りそうです🤤

続きを読む
36

血圧夫

2021.10.22

10回目の訪問

ととのい椅子made in ITALY×5導入!!
ととのい椅子ってイタリア製とかあるんですね🤣ついに利楽もサウナ利用者を意識し始めたのでしょうか😅
そして今日も全然混んでない!屋外の水風呂もいい感じで冷えてる!最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
38

MUSHIUS

2021.10.17

33回目の訪問

外気が肌寒く感じ始めた週末。
屋外の水風呂の体感温度も冷たく感じて外気浴が捗りました🤤

続きを読む
33

なべちゃん

2021.10.13

1回目の訪問

水曜サ活

◇5分毎のオートロウリュでキマる

今日は4セット頂きました。
サウナ仲間と偶然、偶然の出会いと…
更に、小学生サウナーとも出会いました!
話を聞くと、親父さんの影響でサウナが好きになったとの事。
11歳にして、水風呂、外気浴までしており感激、感激。
将来が非常に楽しみな子でした。

□サ室
テレビ有りの90度超え、灼熱サウナ。
7人程度は入れます。
サウナマットがフカフカで心地良いです。
5分毎にオートロウリュがあり、湿度ムンムンでかなり熱いです。

□水風呂
サウナを出てすぐの露天スペースにあります。
温度は19℃前後で少し緩めですが、柔らかい水に包まれて…これはこれで良きです。

□外気浴
横になれるベンチが3脚、壺湯付近に座れる所が5つ程あります。
人も混んでいなかったので、4セット共、ベンチで昇天。
夜風にあたりながら、最高の整いでした。


○次回、整い日は10/14(木)喜助予定です。

続きを読む
31

サウナサバイバー

2021.10.10

4回目の訪問

久しぶりの利楽。

今日は世界メンタルなんとかデー?

きっちり仕事して、きっちり練習して
クタクタになり久しぶりの利楽は、癒しでしかなかった。

利楽に救われた1日の締めだった。

柔らかい雰囲気のサウナ
外にある水風呂。

落ち着く外気浴。

有難う利楽

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

MUSHIUS

2021.10.10

32回目の訪問

本日もセカンドホームへ。
ジム後の筋肉痛にオートロウリュで追い込みかけました🤤

続きを読む
32

MUSHIUS

2021.10.09

31回目の訪問

少しお久しぶりな利楽。オートロウリュ最高でした🤤

続きを読む
29

バリィ

2021.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MUSHIUS

2021.09.26

30回目の訪問

2日連続で利楽。
ジムで追い込んだ身体にオートロウリュで更に追い込みをかけととのいました🤤

続きを読む
27

アニオタ*シューゾー

2021.09.25

1回目の訪問

サウナ旅で今度は広島から愛媛県に行ってきましたよ。
呉市からジェット高速船で松山観光港から行きました。

バスで伊予鉄乗って見奈良駅まで行きました。
そしてとうとう着きましたよ。
噂の見奈良温泉利楽さんに

去年の10月にリニューアルしたというスーパー銭湯

愛媛県は道後温泉、鈍川温泉がとても有名なのだが、この見奈良温泉もとても有名だとか

ここはただの温泉ではなく
温泉の種類が本当にたくさん
以下HPより出典
https://www.spa-riraku.com/spa.html
オススメは洞窟風呂、その名の通りまるで洞窟に入ったかのようなお風呂。
中はライトアップされておりとても幻想的でした^^:

今回のセットは
■サウナ:5~6分 × 3
 10人くらいは入れる場所、でオートロウリュがあるのだが、感覚が短いような・・・?かなり強烈かもしれないw
 テレビ有るけどあまり気にならずw
■水風呂:1分 × 3
 歩いて数歩以内に丸い水風呂があるし、この水風呂がなんといっても気持ちがよいのです!
■休憩:6分 × 3
 整い椅子はないがベンチがあって外気浴がある。この外気浴のおかげで思いっきりととのったーーーーといってしまいますwww
合計:3セット

■夕ご飯
 東温市名物のそばを食べました。プニプニで美味しかったりします^^;

とっても整うなんて問題じゃない。
帰りに伊予鉄の電車を目の前で逃して15分も待ってしまうくらい気持ちよかったですw

夜は鈴虫の鳴き声が気持ちよかったです。
家族連れもいたが広い分集中できました\(^o^)/

続きを読む
30

MUSHIUS

2021.09.25

29回目の訪問

濡れ頭巾ちゃんさんに習って前チルしてサ活。
この時期の秋風に吹かれながらの外気浴本当に最高🤤

続きを読む
32

カンバスキー

2021.09.20

3回目の訪問

6時30から朝ウナ

大浴場も広く

朝だから貸切😊

相変わらずサ室の湿度も素晴らしい

娘と一緒なのでサクッとワンセット

続きを読む
9

血圧夫

2021.09.20

9回目の訪問

いつも通り最高ー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
30

カンバスキー

2021.09.19

2回目の訪問

6歳の娘と石鎚山に初登山のために以前に泊まらせて頂いてスタッフのホスピタリティが良かったので又、一泊させて頂きました😊

家族風呂にサウナがあることを知ったので今回は家族風呂も利用

サウナ、温泉の露天、内風呂、なんと水風呂まで完備

休憩室もついて90分4700円

サ室は2名でいっぱいですが、娘と2人なので問題なし

しっかりととのいました

続きを読む
8
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設