男
- 85℃
- 17℃
本日はサ会in利楽でした。サウイキで知り合った方々とより交流を深めようと月一位で開催される会でご訪問です。
入るなり、やはり宿泊もできる施設なので、落ち着いた雰囲気のエントランスがまず豪華!
料金はバーコードで後払い方式です。今回、コロナの影響で野天風呂等、利用出来ない場所があり、その分お安く提供させていただいていますとの事で1280円→600円!奥の休憩スペースも開放でフリードリンク付きでした。超破格!
浴室内部入っていきますと、まず正面にかけ湯、左手に扉を挟んでカラン群。右手前に主浴、主浴右横にシェイプアップバス。さらに奥にサ室、外に水風呂と広大な野天風呂や歩行湯でした。24日から平日は閉鎖中ですが野天風呂の広さは半端ないです。(土日祝は利用可能なようです)
清めた後、湯通ししているとポツポツと見知った方々がチェックイン。
さてサ室!
入った瞬間、じゅわ~!オートロウリュ開始でした。なんとここのオートロウリュ、5分に1回のペースで始まります。室内は明るめ。
オートロウリュに合わせて熱波師検定を持つボスがアウフグース。フラッグ最高に気持ち良かったです。私も受けに行きたいんだ…。熱波師検定B…。
しかし、今日は湯通しした後、水リセットを忘れていたため、超熱い。いつもより早めに汗だくで出ました。
水はすぐ隣の外にあり、少量ではありますがオーバーフローしてまして、冬の外気温も手伝い結構冷え冷え。冷えてても痛みが来ないのでいい水っぽいです。
外気浴は、椅子やベンチが大量にあります。自分の足が短い為?ベンチの足がちょっと高い作りなので、普通に座ると膝裏が微妙に痛い高さですが、他の人も居ないのでゴロ寝休憩も出来る状況です。
私は寒かったので、中で休憩。
時間的に遅かった為か、貸し切り状態のサ室でしたが各々好きなタイミングで蒸され、好きなタイミングで水風呂、休憩。
休憩場所も休憩の仕方も様々で、みんな一番気持ちいいスタイルでととのった~!
上がった後は、あそこの施設に行ったよ!ここも良かったですよ!とフリードリンクを頂きながらサウナ談義。
今回も色々皆さんとお話し出来て、楽しい時間を過ごせました。
男
- 92℃
- 16℃
男
- 92℃
- 16℃
女
- 85℃
- 2017.12.28 17:59 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.03.13 15:00 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.11.04 19:50 リエ
- 2020.10.20 22:22 MUSHIUS
- 2021.03.03 15:04 THE XX
- 2021.04.29 09:24 MUSHIUS
- 2021.06.13 14:24 Gunsyu
- 2021.09.12 20:08 MUSHIUS
- 2021.11.09 22:27 MUSHIUS
- 2021.11.27 11:04 もっちー
- 2022.01.26 14:39 ジンベエザメ
- 2022.05.12 00:05 源泉かけ流しサウナー
- 2022.05.29 16:37 MUSHIUS
- 2022.06.22 21:34 媛サウナー
- 2022.08.15 08:01 花子
- 2022.10.27 19:18 MUSHIUS
- 2022.11.07 04:46 とら
- 2023.12.20 18:48 しげちー