対象:男女

有田川温泉 光の湯

温浴施設 - 和歌山県 有田市

イキタイ
195

クスネモン

2023.04.18

3回目の訪問

またまたまたまた行ってしまいました。ありがとうございます。ついに会員になってしまいました。今更ですけど。

サウナ:10分(2セット)
湿度:恋人レベル

是非、どうぞ。

続きを読む
8

ラスアラ

2023.04.18

80回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Machardの友人②

2023.04.16

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まーくん

2023.04.15

74回目の訪問

チェックイン

続きを読む

h.ryu

2023.04.15

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

h.ryu

2023.04.14

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

h.ryu

2023.04.11

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

よすけきゅ

2023.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

なんか水風呂深さが1mで有田川の伏流水使っている、とかいう情報をキャッチしてしまったので行かざるを得ないじゃないですか。
ストーブのストーンの量がめちゃめちゃ載っているのと、サ室の広さも申し分ないし、施設の熱量も高めなので熱波イベントとかやったら流行りそうな感じがしました。
水風呂は確かに広くて深くて水質良好でしたが、もうちょっと冷えていると嬉しいかも。
露天スペースにごろ寝スペースもあって良き。
温泉サウナのスチームで温泉も楽しめました。

御所南PA

かも丼

1,280円、うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
24

イトキン

2023.04.11

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

打ちっぱ後に訪問。
久しぶりに平日にトトノッター!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
40

AKIHIRO.t

2023.04.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラスアラ

2023.04.09

79回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イトキン

2023.04.08

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

久しぶりに半額クーポン当たったので
今日は375円でトトノッター!
やっす!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ラスアラ

2023.04.04

78回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イトキン

2023.04.02

12回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

二日酔いのダメージが回復しないまま、夕方に友人と訪問。晩御飯の予約時間の関係で2セットになってしまったが、二日酔いはかなり回復。
故障してた源水ポンプも完全復旧するみたい。
これでさらにトトノエル!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
28

h.ryu

2023.04.01

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

クスネモン

2023.04.01

2回目の訪問

和歌山県のスーパー銭湯系のサウナ。
やっぱりサイコー。これは破格。

サウナ:3セット(12分)

湿度:もう好き

7分に一回、ロッキーサウナが稼働するらしいっす。湿度が溜まりません。

続きを読む
5

ラスアラ

2023.03.31

77回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまさん

2023.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

和歌山食べ歩き遠征にて有田市へ。ここでもらーめん。そして近くの有田川温泉光の湯へ。

目的のらーめん屋が近いという理由だったのだが、結論めちゃくちゃよかった。

広さは適度だが、サウナ愛があり全てが適切。

高温サウナは紀州備長炭がビッシリと敷き詰められており、輻射熱がいい。そして7分に一度という高頻度もオートローリュも、控えめではあるが、しっかり熱い。広めでゆったりなのに、温度が適切。

そしてミストサウナもかなりよかった。こちらは世界初という温泉をマイナスイオン化して噴霧するので、飲める温泉。ミストではあるが、しっかり熱い。

そして水風呂は18度程度で、浴槽は深さがしっかりあるので頭まで余裕で入る。

そして交代浴用の28℃の温めの水風呂も。水風呂でしめてからここでゆったり。水風呂2つはいいし、温泉との交代浴も気持ちいい。

外気浴スペースにはデッキチェアが2台。その他ベンチなども多くはないがある。この時期の外気浴いい。

他にも天然温泉の露天やつぼ湯や足湯、寝湯もあり、広くはないけどコンパクトにまとまってる。

休憩室には漫画スペースもあり、今回は食べ歩きの合間だったが、もっと長くいてもいいと思える。パンチはないが、飲めるミストサウナ含めたバランスはとてもよかった。

麺dining 月乃家

中華そばとんこつラーメンしょう油

塩よりしょう油がよかった。が、和歌山らーめんそもそもどうかな問題あり。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,18℃
81

ノン子

2023.03.29

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

熊野古道 紀伊路 3日目(布施屋駅→湯浅駅)

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,80℃
  • 水風呂温度 27℃,18℃
43

ラスアラ

2023.03.27

76回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設