対象:男女

有田川温泉 光の湯

温浴施設 - 和歌山県 有田市

イキタイ
194

すぬーぴー🐶

2024.06.25

15回目の訪問

久しぶりの光の湯さんへ。
女湯の嬉しい驚きはシャンプーBARというサービスが!!
5種類のシャンプーセットから選べる。
普段と違うシャンプーの香りで、リフレッシュ☺️
悲しい驚きはリクライニングチェアが2機から1機なくなっていて、1機だった〜
たまたまだったらいいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ひろたく

2024.06.23

2回目の訪問

光の湯併設ホテルに宿泊しました

本来、朝風呂はやっていないのですが、フロントで現在朝風呂やっていますということで行ってきました

土曜日の夜も少なかったが、日曜の朝はもっと少なく、快適でした

あまり時間がなかったので
温泉に浸かってから
サウナ6分・冷冷浴3分
サウナ8分・冷冷浴3分
の2セット

程よい広さのスーパー銭湯だったので、30分程度でコンパクトに済ませるには良かったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,28℃
2

ラスアラ

2024.06.23

144回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうき

2024.06.23

2回目の訪問

研修で1週間入ってましたニコニコ

続きを読む
15

ひろたく

2024.06.22

1回目の訪問

観光で光の湯併設ホテルに宿泊

都会と違って、日曜の夕方でも混雑していなかったです

温冷浴用の水風呂(28℃)があり、サウナ後の水風呂(18℃)の冷冷浴に使いました
個人的には温冷浴用の水風呂があるのは嬉しい

15分間隔ぐらい?のオートロウリュウあり
雑な水の出方でしたが、程よく蒸されました

サウナ6分・水風呂2分・休憩6分
サウナ8分・水風呂3分・休憩8分
サウナ7分・水風呂3分
3セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,28℃
2

ラスアラ

2024.06.21

143回目の訪問

平日の昼は空いてる事が多くて良い。

サウナ3セットと温冷冷交代浴3セットを満喫。朝は雨やったけど天気良くなって外気浴も気持ち良かった。

続きを読む
17

ゆうき

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ラスアラ

2024.06.17

142回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2024.06.16

2回目の訪問

サウナ飯

【鮎茶屋の鮎料理】

御坊市での月一学習会の📚あと
向かうは
有田川温泉 光の湯♨️さん
お目当ては今日のサ飯には
期間限定の鮎料理を食べたいから😋
旬とか期間限定とか郷土料理などは
食べたいちーこです❣️

その前にサウナ🧖‍♀️
ここには2つのサウナ室があり
ひとつは温泉スチームサウナ
もうひとつはドライサウナで壁に備長炭を敷き詰めています。
なんとも和歌山らしいです🍊
お風呂は41℃と28℃の内風呂と
露天風呂があります♨️
先ずはスチームサウナ→水風呂→28℃風呂で冷冷交代浴😇中々これを出来る施設がないので嬉しいです。

さて本番、露天風呂で温まり

ドライサウナ: 10分×3
最大心拍数:125・123・125
水風呂:1分× 3
水風呂後心拍数:78・78・80
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3 ・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

ここで19時半になりました😳
PMSも相まって
お腹空いてたまりません😓
一旦着衣し😉レストランへ
鮎料理は少し時間がかかるとかで
ノンアルビールと冷や奴で待ちます。
しばらくすると鮎の天ぷら😋
鮎の姿寿司はお持ち帰りにしてもらいましたがお腹が空きすぎて半分食べてしまいました😅

お腹が満たされたあと
またゆっくり温泉に浸かって♨️
寛いでるともう21時😳
早く帰らなきゃ🚗

鮎の天ぷら

サクサクしていて美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 28℃,20℃
31

#4423

2024.06.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤマサウナ🐇🌙⊿

2024.06.15

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イトキン

2024.06.15

69回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
54

ジョンビ1225

2024.06.15

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あーりー

2024.06.15

3回目の訪問

午前中は天気が良かったので光の湯まで来ました。

湿式×1
ドライ×4

朝ウナは、人が少なくて居心地良いです。

帰りに宝来宝来神社、探して帰ります。

続きを読む
20

ぱお丸

2024.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなぼーい

2024.06.13

30回目の訪問

この時間帯(16時)に来ることは滅多にないから新鮮だった!!
大体は仕事終わりか土日の朝風呂♨️
やっぱり時間帯によって客層も違うんやなー🤔
非常にのんびりゆっくり過ごせました(^^)‼︎
人が少なく、サ室は出入りが少なく高温のアッチアチ!!
からの水風呂と、畳に寝転び空を見上げながらの外気浴は相変わらず最高でしたが、やはり水風呂の温度はもう少し冷たい方がいいかな😵
何はともあれ明日からまた頑張れるいいサ活になりました!!

続きを読む
15

イトキン

2024.06.11

68回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:無料券で入浴!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
60

みっちぃ

2024.06.11

1回目の訪問

「隠れた実力派なサウナにととのう」

サウナ:7分 10分 10分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

●施設
えっ!?ホテルだったっけココ…って思っちゃうぐらい質実剛健で立派な外観です
一歩入ればその造りは間違い無くスパ銭なんですけどね(笑)
受付に靴箱の鍵を渡して代わりにロッカーの鍵を貰うタイプ
食事処にごろ寝ゾーン、漫画にマッサージ処にと一通り揃ってます

●サウナ
温泉サウナは所謂スチームサウナで温度等は普通
・・・ですが、メインの方の紀州備長炭サウナの実力は相当高いと思います!
約90℃、広い上に壁一面に紀州備長炭が敷き詰めてあり、脱臭効果もあるのかサ室独特の臭い等なども無く、しかも7分という短い間隔でオートロウリュもあって湿度もしっかりしてて熱い!
改修前のスパアルプスのような立派なロッキーサウナだと思います

●水風呂
有田川の伏流水を使った、とっても贅沢な水風呂です
広いし深いししかもかけ流し!体感18℃で入り易く、ぷかぷか全身で浮かんでいるとトびそうなぐらい気持ちが良いです!

●休憩場所
浴場内にはイス等ありませんが、露天にはととのいイスにデッキチェア、ごろ寝出来る畳ゾーンに枕まで完備でバッチリです

●ココはイイ!ポイント

動線が素晴らしい上にサウナも水風呂もハイレベル
→サ室出たら直ぐに掛け水、掛け湯、水風呂、給水機と密集して配置されており完璧

温冷交互浴も地味にヤバい
→41℃と28℃、どっちも温泉(加温&冷泉)で無限に繰り返してしまいそうになるぐらい気持ち良いです

※総括
市街地からやや離れた所にある秘境感もさることながら、良い意味で期待を裏切られ驚かされる事が多くて素晴らしかったです
会員になれば800円でこの内容を味わえるの、凄すぎません?
立地が良い所にあればもっと人気が出ててもおかしくないと思います

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,18℃
62

ラスアラ

2024.06.09

141回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョンビ1225

2024.06.09

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設