マーレチェキオ!
生口島yubuneでのサ活を終え(前回のサ活をご覧ください)、隣島の大三島へ。
本日2サ活目は、
マーレ・グラッシア大三島です。
マーレ 海の(イタリア語)
グラッシア 恵み(スペイン語)
みたいですね✨
こちらも来てみたかった施設です。
何より印象に残ったのが、展望風呂からの絶景!!
広大な海を目にし、自分のちっぽけさを感じたり、、、なんて。笑
とにかくずっと眺めていました。
(寝湯マッサージバスの噴射音凄いです笑笑)
そして、海水風呂!
ご入浴は5分を目安にと張り紙がされています。体力の消耗が激しいみたいですよ。
気持ちよかった。
サウナは遠赤外線ストーブでしっかり発汗でき、水風呂もちょうどいい塩梅。
みなさん、おもいおもいにととのわれていました。
しまなみはしごサ活、良き1日♨️
本日も、137いーサウナ♨️♨️♨️
湯名人になっちゃおう!
ありがとうございました。







男
-
91℃
-
15℃
サウナ:6~8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
一言:
生口島のyubuneさんを後にし、せっかくなので、以前から行ってみたかった隣の大三島にあるマーレ・グラッシアさんへライドオン。
外から丸見えの露天風呂や海水風呂で下茹していざサ室へ!
ストーブはよく見る赤外線ストーブでしたが、なかなかに熱い!
温度計は95度でしっかり発汗。
水風呂は少しぬるめで体感は18度くらい。
ゆっくり身体を冷やし、外気浴へ。
先人の方々のレビューにもありますが、しまなみの島々を観ながらの外気浴がサイコーで、がっつりととのいました(少し寝てた)♪
写真にもありますが、隣には伯方の塩大三島工事があるので、サウナの後に見学するのもいいかも。
ということで、ありがとうございました~(* ̄∇ ̄)ノ

どうもあいてふです♪
今回のサ活は
『愛媛県 今治市』にある
【マーレ・グラッシア大三島】に行って来ました♨️
本日のととのい『潮風に揺られてととのった♪』
お風呂満足度★★★★
サウナ満足度★★★★
水風呂満足度★★★
ととのう度★★★★
(個人的な評価基準で、★5つで満点です)
『今回の一推しポイント 』
【ハ カ タ ノ シ オのお風呂♪】
日本全国で一番多い泉質がアルカリ性単純温泉で次に海水の温泉が多いと言われていますが、
ここのお風呂は文字通り海水風呂で海水をそのまま温めたようなお風呂になっています。
ここのお店の隣に「ハ カ タ ノ シ オ」のCMでお馴染みの伯方の塩の工場があるので、その塩と同じ海水を使ってる伯方の塩風呂ですね♪
【サウナ部屋】
・2段のドライサウナ(91度)
【水風呂】
水温計は無いですが体感的には18度くらい
【ととのい椅子】
・露天に6つ
【サ活動記録】
サウナ×2
水風呂×2
休憩 ×2
今年の総積み上げセット数153回
(サウナ→水風呂→休憩で1セット)
【サ総括】
『瀬戸内DEととのい旅⑤』
ととのい旅も後半戦に入りました
本日3つ目のサウナ大三島にやってまいりました♪
ここのサウナ香りが独特で、
確か、錦糸町のスパウィングのサウナにの香りに似てる気がしました。
露天スペースに展望風呂と書かれたお風呂があるのですが、
正直入ろうとすると外から丸見えで、むしろ、自分が展望されるお風呂でした(笑
でも、露天から見える瀬戸内の海と島々の景色は最高です、
潮風を感じながら特別なととのいを味わえる良いサウナでした♪
それでは次のサウナに向かいましょう♪

男
-
91℃
男
-
92℃
-
15℃