対象:男女

マーレ・グラッシア大三島

温浴施設 - 愛媛県 今治市

イキタイ
125

まっつん

2021.11.13

1回目の訪問

マーレチェキオ!

生口島yubuneでのサ活を終え(前回のサ活をご覧ください)、隣島の大三島へ。

本日2サ活目は、
マーレ・グラッシア大三島です。
マーレ 海の(イタリア語)
グラッシア 恵み(スペイン語)
みたいですね✨

こちらも来てみたかった施設です。

何より印象に残ったのが、展望風呂からの絶景!!
広大な海を目にし、自分のちっぽけさを感じたり、、、なんて。笑

とにかくずっと眺めていました。
(寝湯マッサージバスの噴射音凄いです笑笑)

そして、海水風呂!
ご入浴は5分を目安にと張り紙がされています。体力の消耗が激しいみたいですよ。
気持ちよかった。

サウナは遠赤外線ストーブでしっかり発汗でき、水風呂もちょうどいい塩梅。

みなさん、おもいおもいにととのわれていました。


しまなみはしごサ活、良き1日♨️

本日も、137いーサウナ♨️♨️♨️

湯名人になっちゃおう!

ありがとうございました。

続きを読む
33

シュナ吉

2021.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今橋

2021.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sauna-oji-san

2021.10.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あーるさうな

2021.10.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:島の温泉は時間がゆったり流れていて浸れます。久しぶりでしたがやっぱりいいところ。今日も良いととのいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
43

ゆずチョコ

2021.10.03

6回目の訪問

お久しマーレ

サウナ日本からいったん帰宅し、
日の入りを狙って、マーレ

2セット目にちょうど日没

視覚でトトノウ

惜しむらくは、ジェットバスが
水面ギリギリで噴出してるので、
音がうるさすぎる…

でも好きだ…

続きを読む
34

sauna-oji-san

2021.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MIZ

2021.09.12

1回目の訪問

サウナ:6~8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

一言:
生口島のyubuneさんを後にし、せっかくなので、以前から行ってみたかった隣の大三島にあるマーレ・グラッシアさんへライドオン。

外から丸見えの露天風呂や海水風呂で下茹していざサ室へ!

ストーブはよく見る赤外線ストーブでしたが、なかなかに熱い!

温度計は95度でしっかり発汗。

水風呂は少しぬるめで体感は18度くらい。

ゆっくり身体を冷やし、外気浴へ。

先人の方々のレビューにもありますが、しまなみの島々を観ながらの外気浴がサイコーで、がっつりととのいました(少し寝てた)♪

写真にもありますが、隣には伯方の塩大三島工事があるので、サウナの後に見学するのもいいかも。

ということで、ありがとうございました~(* ̄∇ ̄)ノ

続きを読む
44

あいてふ

2021.07.23

1回目の訪問

どうもあいてふです♪


今回のサ活は
『愛媛県 今治市』にある
【マーレ・グラッシア大三島】に行って来ました♨️



本日のととのい『潮風に揺られてととのった♪』



お風呂満足度★★★★
サウナ満足度★★★★
水風呂満足度★★★
 ととのう度★★★★

(個人的な評価基準で、★5つで満点です)


『今回の一推しポイント 』

【ハ カ タ ノ シ オのお風呂♪】

日本全国で一番多い泉質がアルカリ性単純温泉で次に海水の温泉が多いと言われていますが、
ここのお風呂は文字通り海水風呂で海水をそのまま温めたようなお風呂になっています。

ここのお店の隣に「ハ カ タ ノ シ オ」のCMでお馴染みの伯方の塩の工場があるので、その塩と同じ海水を使ってる伯方の塩風呂ですね♪


【サウナ部屋】


・2段のドライサウナ(91度)


【水風呂】
水温計は無いですが体感的には18度くらい


【ととのい椅子】

・露天に6つ



【サ活動記録】

サウナ×2
水風呂×2
休憩 ×2


今年の総積み上げセット数153回
(サウナ→水風呂→休憩で1セット)


【サ総括】

『瀬戸内DEととのい旅⑤』

ととのい旅も後半戦に入りました
本日3つ目のサウナ大三島にやってまいりました♪

ここのサウナ香りが独特で、
確か、錦糸町のスパウィングのサウナにの香りに似てる気がしました。


露天スペースに展望風呂と書かれたお風呂があるのですが、
正直入ろうとすると外から丸見えで、むしろ、自分が展望されるお風呂でした(笑
でも、露天から見える瀬戸内の海と島々の景色は最高です、
潮風を感じながら特別なととのいを味わえる良いサウナでした♪



それでは次のサウナに向かいましょう♪

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
42

カズミッキー

2021.07.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:13時にインしました。久しぶりにきました。雨にもかかわらず、サウナ室が満員になるくらいでした。ちょっとお喋りされている方が多かったですが地元の方に愛されている施設だなって感じました。サウナは92度で水風呂の水温はわかりませんでしたが、気持ちよく入れました。外気浴の椅子は6脚あり、大雨でしたが、ととのいました。

まだレストラン営業は休業中ですので、お食事は他でお願いいたします。

続きを読む
25

さかた💐

2021.07.10

1回目の訪問

ここはもう外気浴!!海に面した露天に整いイスが5脚ほど。瀬戸内の海から吹き付ける緩やかな風!最高
サウナは93℃、水風呂は少しぬるめかな〜。
外気浴好きにはたまらないところ。

続きを読む
26

BOKUKONDO

2021.06.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:とても最高でした。発汗はかなり促進されて、これがサウナか!!と思いました。水風呂は、勢いよく出っ放しで、温度も冷たすぎず、ほんとうにちょうど良かった。また、外気浴は、本当に島らしい風景で心地いい風もありかなり気持ちよかったです。予想以上のサウナでした。あまりにもよかったので、普段やらない4セット目を行いました。

続きを読む
31

ふっかん

2021.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょうさん

2021.06.03

1回目の訪問

今日は大三島のこちらへ来ました サ飯は大山祇神社門前町にある大三島名物の猪骨ラーメン 相変わらずめちゃウマ🍜 

大三島にはよく訪れるのですが実はマーレ、中に入るのは初めてでして先ずはこちらの売りである塩風呂に入浴 熱めなお湯で塩加減がたまりません 屋外には海を見渡せる小さな展望風呂もありこちらも素敵♨️

サウナは刺激は低いけどもしっかり発汗できるタイプ いつも通り10分3セット サウナ室に小さな小窓があり海や島が見えるのも良いですね

外気浴スペースには椅子はありますが寝そべれる場所が無く少々残念ですが大いに整いました🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
55

ゆずチョコ

2021.05.31

5回目の訪問

19:00イン

マーレに行くときは、
いつも夕陽が絶妙に綺麗なタイミング。

今日も真っ赤に染まる海を見ながら、
ふかーくととのいました😇

続きを読む
27

ゆずチョコ

2021.05.28

4回目の訪問

19:00イン

20:00閉店なので、一時間一本勝負。

今日は天気が良かったので、
夕陽がめちゃ綺麗。
ほんと景色でととのう…😇

続きを読む
33

血圧夫

2021.05.22

1回目の訪問

風が最高!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ゆずチョコ

2021.05.15

3回目の訪問

14:00イン

雨足も強くなってきたけど、
そこそこの人数。
それでも脱衣所、浴室が広いから、
問題無しです。

海水風呂で温まり、4セット

ここはホントに眺めが最高😊

続きを読む
27

ゆずチョコ

2021.05.04

2回目の訪問

長期出張、ようやく折り返し。
今日は朝からチャリンコ🚲

因島→生名島→岩城島→佐島→弓削島→因島→瀬戸田→因島

我ながらよく走った🚲

瀬戸田まで到着した時点で、
もう一踏ん張り頑張って、
自転車で大三島へ行こうと思ったのは数秒だけ。

おじさんはいそいそと戻り、車に乗り換え、
汗を流しにマーレへ🚗

前回同様、JAF会員証提示で
520円→420円
車で橋渡るだけで、結構なお金がかかるので、
ありがたく使わせてもらいます。

海水風呂で温めた後は、しっかり4セット。

曇天ながら、相変わらずの景色の素晴らしさで、
あっさりトトノうのでした😇

続きを読む
24

Genki

2021.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: あきた
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設