対象:男女

男女入れ替え施設

香肌峡温泉 いいたかの湯

温浴施設 - 三重県 松阪市

イキタイ
96

makoes

2022.04.23

1回目の訪問

初の三重サウナ。サウナ、水風呂、休憩すべてレベル高めで良し。湯船の種類も豊富でGOOD👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

天国大魔境

2022.04.02

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

天国大魔境

2022.03.27

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

天国大魔境

2022.03.26

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SARUMI

2022.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

絶景の露天風呂と、春の陽気の中での外気浴!
サウナも最高でした。
1人用の箱型のスチームサウナも気持ちよかったです。

サ飯は、孤独のグルメで気になったいた鳥焼肉。
こちらも大満足。行った時はすでにおや鳥が売り切れだったので、また行かねば😆

前島食堂

鳥焼肉と鳥野菜

若鶏とレバー。鳥野菜(スープ)も絶品。

続きを読む
25

三重県松阪市街地から西へ車で45分走って、道の駅にあるこの入浴施設。

午後5時半ごろIN!この施設を訪れるのは久しぶり。

今日は日曜日なのでツーリングライダーのお兄さんがいたり、遠出して家に帰る途中に寄った家族連れetc、様々な人々が入浴を楽しんでいる。

ここのサ室はテレビは無いが静かな音楽が流れていてひな壇から浴室が見えるように大きな窓になっている。入浴されている人々を眺めながら今日も今日とて静かに整った。

続きを読む
23

天国大魔境

2022.02.26

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サスライノサウナー

2022.02.25

2回目の訪問

金曜日19時過ぎに伺いました。
コロナのためなのかお客さんは少なめ
仕事でこちらまで来たので、帰りに寄ってみました。
20時45分閉店。
#サウナ
コロナのため定員4名
テレビなしのBGMのみ
#水風呂
3名くらいは入れるかなぁ

#休憩スペース
露天風呂スペースにトトノイイスが2脚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
52

たか@三重

2022.02.18

3回目の訪問

スタンプラリーにて再訪。金曜日なのか地元の皆様で賑わっていた感じでした。サウナは3セット。外でのくつろぎは寒いでショート利用。

道の駅なので地場産の直売所を寄って帰るのがいつものルーティン。短時間でも旅行気分になれる良施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
29

天国大魔境

2022.02.12

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つるぴかさん0404

2022.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

天国大魔境

2022.01.29

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウヘイ

2022.01.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

天国大魔境

2022.01.21

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろんちゃん

2022.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

天国大魔境

2022.01.08

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今年、2回目のサ活はこの施設に決めた!三重県松阪市内から西へ30キロ車で45分走って山の中にある施設。

午後5時ごろIN!仕事終わりの林業や農業etc地元の常連さんが疲れを癒してました。
巷のサウナブームはこの施設には訪れてなくサウナ好きの常連さんと楽しめる。

サウナ(8分)→水風呂(2分)→休憩、このセットを6セットこなす。山の中にあり夕方になると外が恐ろしく寒いので外での外気浴は行わず浴室内で休憩を行う。

サウナ好きな常連さん達がハゲ・薄毛・天然パーマ・白髪など男性が気になるテーマについて語り合っていて突然、私に「兄ちゃんも髪の毛には気を付けんト「アカンで~」と話を振ってくるので地元密着型の入浴施設は楽しい♪

今日はゆるやかに整いました。

続きを読む
31

天国大魔境

2022.01.06

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あん・ほーりー

2022.01.04

1回目の訪問

サウナ:10分×2セット
水風呂:4分×2セット
休憩:8分×2セット

この日は地元に住んでいる大学からの友人とドライブ。「三重の温泉に行きたい」ということになって、おすすめだというこの場所へ。
サウナよりも温泉メインな上に、サウナも小さいこともあって、この日は2セットで完結。その分温泉をじっくりと楽しみましたが…
気持ちいい…自然に囲まれた寒空の下、ぽっかぽかの露天風呂に浸かるのってなんとも言えない心地よさに酔いしれてしまいました…。
そこまで大きくはないものの、お湯の数も豊富、蒸し風呂も楽しめるしで90分ほど大いに満足しました…。

ちなみに、サウナも充分よくて、自然の中で外気浴もできるととのい椅子も完備していたのですが、気温5℃以下とめちゃくちゃ寒く、なくなく断念しましたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

toto∮nowマグマグ37

2022.01.04

3回目の訪問

15:30in

約1年ぶりの訪問。
世間さまは正月休みだから休めそうにないかも…でもこの日はパートさんたち出てくれたので!感謝!


まずは道の駅でお土産購入。基本的地元だけどそれっぽいお菓子買いました。


初めて”局の湯”に入りました。
蒸し湯はこっちは2つなんすね。

シャワーフックが左側なんでちょっと使いにくいですw

サウナ室は入室制限4人まで。みどりのビート板。前回訪問したときはビート板はなかった記憶。

コンパクトで温度は低めで下段はあまり熱さは感じないけども、上段の通気口付近はいい感じ。

水風呂の隣に立ちシャワー🚿あるので動線スムーズ


1セット目の外気浴は寒く感じたので2セット目以降は蒸されるのを長めに意識。


山に囲まれての外気浴って普段ないからやっぱいいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
13
登録者: TKG
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設