対象:男女

男女入れ替え施設

香肌峡温泉 いいたかの湯

温浴施設 - 三重県 松阪市

イキタイ
99

おがちゃん

2025.03.22

1回目の訪問

旅行のサウナです。景色のいい温泉♨
水風呂の動線完璧。良かったです。
サウナ3分、マット交換。
サウナ7分、水風呂、外気浴
サウナ7分、水風呂、外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

井原 宏

2025.03.21

1回目の訪問

お伊勢参り遠征につき訪問。

続きを読む
15

さたはな

2025.03.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saori Fujii

2025.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっさん

2025.02.23

1回目の訪問

トレイルランニング大会終わりに。
入浴券をもらったので来ました😆
サウナは7人位の小ぶりなサウナ。思ったより体感は熱くなくゆっくり入れる😆
音楽が流れているのがいい😁
水風呂は16度位かな?冬場なんで冷たい🥶
外気浴は椅子が少ない😅寒いからあんまり外気浴してる人はいなかったのでよかった😆
蒸し湯という体を蒸せるものがあったので入ってみる。
首から上だけ外に出てるので息苦しくなくいい感じ😆
ちょっと中が狭いのと、温度が高めだったらよかったけど、あまり温まらないので退散😅
3セット楽しみました😊

続きを読む
6

SNAF

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

本日の仕事場が近かった為
仕事帰りにこちらでひとサウナ
何も持っていなかったが
さすがにタオルは欲しかったので
車の中を隈なく捜索…
ダッシュボードの中から
前回の車検の際に貰ったコバックのタオル!
…ちょっとデザイン的にはですが
気にしない…ヤバいけど使えればオッケー👌
という事で今日は3セット
ありがとうコバック👏


1 電気サウナ12min→水風呂→洗い場で休憩
 •サ室82℃と低め
 •水風呂の温度表示は無いが15℃くらいか?
2 電気サウナ12min→水風呂→外気浴5min
 •サ室92℃まで上昇↑
 •外は山からの吹き下ろしの風が気持ちいい
3 電気サウナ16min→水風呂→洗い場でボー
 •サ室82℃スタートで終盤90℃まで上昇


電気ストーブは扉の開け閉めで
結構温度が下がるんだな
最初はかなり温度低く感じました

地元の方が多いのか
年齢層は高め
サ室内はTV無しで
ヒーリングミュージックかかってる
後、内気浴できるイスがあれば尚良し

仕事終わりのサウナは気持ち良かった
ありがとうございました

Wilkinson タンサン

仕事終わりは強めの炭酸で

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
22

ロードノリタイ

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 2
蒸し湯:15分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナも蒸し湯もしっかり汗かけました!

ご飯や。らいおん

認定 山形豚トンテキ定食 レモンサワー

美味かった(*´﹃`*)まんぞくです!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
19

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

・サウナマットあり
・給水機あり

松坂牛ハンバーグ

続きを読む
4

くま

2025.01.02

1回目の訪問

高野山や吉野、高見峠を越え、体は冷え冷えに
5-6回は来ていて一度も入ったことがない道の駅飯高の風呂に入りてぇなとイン
浴室は標準的かやや小さめくらいのスーパー銭湯感。湯にじっくり浸かりサウナへ。
見た目より収納人数が少ないサウナ室、多少混んでいるので1段目に。
温度計は75℃、おそらく80はありそうなんだけど、足元はヒエヒエですね。
2段目が空いて上段へ。
かなりマイルド気味なので湯につかってからの利用が良いかも。
水風呂は山の寒さと反比例して意外とマイルドな18℃くらい。この辺は標高が無いからそんなものかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
21

テル

2024.11.03

1回目の訪問

道の駅内の温泉施設であり値段の設定は安めだが安価ではなく、しっかりとした温浴施設。
打たせ湯は中止していたが何しろ驚いたのは玉川温泉にもあったあの蒸し湯だ!玉川温泉以来体感してなかったが懐かしいあの木箱。パカパカとロボットに搭乗する感(笑)
玉川温泉が遠いけど蒸し湯を楽しみたい方には、ここにもあるよー。
もちろんサウナもあり。露天ありで夜間では星空を見て川の音を聞いて、ととのって下さい。

続きを読む
8

アサ

2024.11.03

1回目の訪問

今月初のサ活はコチラへ!
小さい頃から好きな蒸し湯にも入り芯までぬくぬく!
サウナは狭いながらも皆さん静かに譲りあっていた。
外気浴から聞こえる川の音で整う🏞️
壺湯で優雅な気持ちに浸り最高の気分に。
ありがとうございました😀
蒸し湯1セット
サウナ2セット

続きを読む
24

さたはな

2024.11.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっちん

2024.10.11

4回目の訪問

テレビ無しの高温サウナに入りたくなり、久方ぶりに来店
ご飯のアテのニンニクなめ茸とごぼう漬物を買ってからお風呂にIN
蒸し風呂2回、ドライ4回、水風呂は冷た過ぎない長居できるタイプ
花金ですが、人は少な目でしたのでゆっくり出来ました

続きを読む
13

渓谷を見下ろしながら外気浴は最高✨
水風呂もなめらか✨
サウナでのBGMも雅✨
道の駅にあるステキな憩いの場でした

続きを読む
44

KuroGray

2024.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽんくん

2024.09.08

1回目の訪問

子供を部活へ送った後ふと行ってみようかと思い1時間ちょいえげつない酷道ひた走って何とか到着w
開店まで時間あったので隣の農産物直売所やら訪れた有名人のサインやらを見ていたら10時になったので入店
お、キレイやん!
ってのが第一印象で自分の知る限りこういう公共的な温浴施設は予算の都合かあんまり手入れ行き届いてない感じだったので大事にされてる事に感心しました。

温泉に浸かってから
10分×2セット

普通のサウナですが露店スペースから見上げる山林の迫力と櫛田川のせせらぎの音、そして前述の通り非常にきれい保たれている施設のおかげで気持ちよく過ごせました。

続きを読む
15

さたはな

2024.07.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほびー

2024.06.11

1回目の訪問

本日はお初の場所に行ってまいりました!

とても清潔感があり内湯、外湯から見る景色はサイコーでした!!
内湯のガラスが手入れがされていてくっきりと眺望が見え珍しい蒸し湯も良かったです。
後は何と言っても椅子は2脚しかありませんが外気浴は絶景で気持ち良すぎました。
サウナは7名程度で水風呂は2名サイズの小さめな感じで温度は初心者にも優しい温度です。
お風呂を出たら産直売り場や食堂もありおすすめです〜!!
サウナ10分→水風呂2分→外気浴10分 2セット

温冷浴 熱湯3分→水風呂2分 3セット

続きを読む
16

さたはな

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かなめっさ

2024.05.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: TKG
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設