対象:男女

男女入れ替え施設

香肌峡温泉 いいたかの湯

温浴施設 - 三重県 松阪市

イキタイ
96

魚んトト

2022.12.18

1回目の訪問

晒し首サウナやってきました

内容は後ほど…


#以下追記#

伊勢神宮を参拝した帰り、
さて憧れの神馬の湯でもいくかとイキタイを調べていたら

鎌倉殿並みに、さらし首気分を味わえるサウナがある、
と聞いて居ても立っても居られず突入してきました。
神馬の湯はまたこんど!(涙をふいて)

お風呂は、寝湯や薬湯、つぼ湯や打たせ湯なども充実。

サウナ室はちょっと狭くて、入れないときもありました。

そんなときは…

せーの、


 さらし首!


鎌倉殿観てましたか?
あのさらし首感を味わえる、変態サウナですよ。

個室サウナの扉を開けて中に入ると、
首だけ外に出します。

マジでさらし首の見た目なので、
人と目があってもそらされます。

免許の個人証明が顔であるように、
人のアイデンティティって頭部に集約してるんだな、
そしたら頭以外全部ロボットになったマシリト博士って
それでも充分マシリト博士だったんだなって考えました。

さて、そのサウナですが2基あって、
片方は隙間があって少し冷気が入っちゃってます。
暑いほうは、しっかり熱く、
爪の先までアチチになるくらい強烈でした。

ただ、しっかり温まるまでは、ちょっと時間はかかるかな。
その間、ずっとボケーっとしてる様は、やはりさらし首のそれ。

あ、ちょっと客はうるさい感じです。
最近のサウナマナーからすればかなり悪い部類だと思うけど、
それでもコミュニケーションの一つとして大事なんだろうな、
とも思うので、あんまり腹を立てないようにしましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
25

pauna

2022.12.17

2回目の訪問

前来た時よりは混んでた、地元民っぽいおじさんが固まってサウナに入り休憩なしで水風呂から直行サウナするもんでなかなか入れなかったが、その分ととのい椅子は空いててよかった、夜だから絶景は楽しめないがやはり外はいい。

いいけどこの時期外は一瞬で寒さがくるからととのいフィーバータイムが短いのが残念。

施設は相変わらず最高。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
1

開け!どこでもドア〜

2022.11.27

1回目の訪問

女性サウナです。サウナ室は狭いです。
温度は低めなので、入りやすいサウナです。
こちらはお風呂が温泉とあって、
肌当たりが良いサウナです。体がよく温まります

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
14

百寧

2022.11.14

1回目の訪問

整い度:🐵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

てくくん

2022.10.11

1回目の訪問

5セット完了550g減
首だし個室サウナの向き合い方に
苦慮しました。
結局、ノーマルサウナ一本でここは良し。
話のネタに、一回だけ入りましたが
恥ずかしめをうけている感じが
Mっぽくて笑えます。。
さて、道の駅で今夜のつまみ買お。。。

続きを読む
93

マッチャ🍵

2022.09.24

1回目の訪問

道の駅併設だと思って甘く見てました。
めっちゃ良かったです、最高です。
自然を全身で感じる外気浴、泣きそうになった。
こんなに気持よくて660円、JAF会員なら560円ってなんだ…?本当に、この値段でいいんですか…ありがとう…ありがとう……
三重はいい施設いっぱいあって最高だなぁ、絶対また来るよっ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
26

U4

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ:6〜10分 × 8
水風呂:2〜3分 × 8
箱蒸し風呂: 10分×2
休憩:10分 × 2


一言:サウナ定員4人でたまに待たされるけと、箱蒸しはいつも空いてたので良かった!
ゆっくりラストまで3時間。

続きを読む
24

pauna

2022.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

4日連続サウナ。

ウェルビー栄に連泊、鈴の湯、そして今回いいたかの湯。もはや名古屋、三重のサウナ旅。

道の駅に併設されてるがしっかりした施設。
サウナ人数制限4人になってるせいで待ちが1回あったが混雑している訳ではない。

660円と安いのに湯船の種類も多く、露天もサウナもある。

謎の蒸し風呂(首だけ出てる箱型の一人用サウナ、公開処刑感が強い)が意外とちゃんと蒸される、初めて見た。

一番良かったのは露天横にある椅子。
絶景ととのいスペース。

夕方、雨上がり、夏の空と山を見ながら蝉の声が聞こえる、少しの風、これはととのう。

また来る。

たいやき わらしべ 飯高駅前店

プリンたい焼き

提供まで時間かかったけど美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
14

たか@三重

2022.08.15

4回目の訪問

御湯印めぐりにて再訪。6番礼湯
ラリーなのではしご湯です。
御杖から飯高に向かうには酷道368号を通るのが最短ルートなんですが、峠道が狭路なので対向車が来ないかと毎回走る度に神経使います(*´ω`*)

この施設にて御湯印めぐり満願達成。記念品のホワイトタオルを頂いたのですが、無地の安物ぽいタオル1本のみ(*´ー`*)ロゴ入りのタオルとかオリジナルの手拭いとか無理だったんでしょうか?無いよりはマシですが達成の特典としてはちょっとチープすぎる様な。特典の為にラリー参加している訳ではありませんが、このあたりは残念すぎますね。

サウナはコロナ対策で4名制限。座マット完備なのか、座る箇所にあるマットが限界突破級にビタビタ(*´-`)さらに間隔を開けている関係で汗を受け取るマットが敷いてないので座席もビタビタ(´・ω・)サウナそのものは熱めでよかったのでこの環境はちょっと残念ですねー。

サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
97

まっつん

2022.08.01

1回目の訪問

日曜日 久々ドリームオーシャンへ研修生連れていったのはええんやけど

100台級の旧車會軍団とニアミスで予約2時間待ちという

まぁそれはええとして本来はミタスへいくつもりやったんやけど故障中ってことで冒険してきました


夏季限定で冷やし湯というのがありまして不感湯より冷たく冷水より温い  30℃くらいでしょうかね

それが良かったです

今週土曜日はロウリュの日やでイーグルかなぁ

続きを読む
46

#

2022.07.24

1回目の訪問

外気浴の景色と解放感が素晴らしい

続きを読む
1

べるうさぎ

2022.07.18

1回目の訪問

熊野での釣りの帰りに立ち寄ってみた。初見です!
道の駅併設なのであまり期待していなかったが、いい意味で裏切られた!

サ室は4名限定で最初からいっぱい。うーん、これは厳しいか?と思ってたら、それ以降はスムーズに順番待ちすることなく入れました♪
TV無し。ゆるやかな音楽流れる中でゆっくり入れます。ガラスで浴室の様子も見れるので、待っている方居れば適当に切り上げて出るなど、皆さん譲り合いでマナーよく黙浴されてました。

ここで初体験できたのが
①一人用の箱型スチームサウナ。頭だけだして箱の中でいぶされる。頭が出てるので楽~~~。すげーいい
②夏季限定の屋外にある”ひやし湯”。壺に冷たくもなく、ぬるくもない絶妙な温度の温泉があり、永遠に入ってられる。。。。こ、これはハマった

あと、露天風呂に椅子2つおいた山間の絶景に張り出したテラスがあり、外気浴でサイコーのロケーションでした。

ちょこっと入って帰るつもりが、気が付けば4時間も居てしまった。。。。
また来るです。

続きを読む
3

サウナダイエッター

2022.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプの帰りに🏕
定員4人で、皆さんちゃんと4人制限守ってました👍
水風呂も冷たく、外気浴は広大な山を見ながら休憩できます⛰

麺屋 はな華

しょうゆラーメン

油多め系のしょうゆラーメンです🍜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
32

天国大魔境

2022.07.09

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

天国大魔境

2022.06.25

20回目の訪問

夏の期間にやってる、ひやし湯は本当に気持ちいい
サウナ水風呂からのひやし湯は無限ループ

続きを読む
7

みっちぃ

2022.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

「大自然の山の中、野鳥の囀りと吹き抜ける風にととのう」

サウナ:10分 12分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
昨日の大雨から一転、気持ち良く晴れ上がり絶好のドライブ日和に
ならばこちらへ新規開拓イン!

道中がまず快適!
基本一本道で迷わないし、市街地を抜けると信号の数も減り川と並行して森の中を駆け抜けていくので今の季節めちゃ気持ち良いです
道の駅併設なので勿論駐車場も広く、食事処や土産処もあり休憩するのもバッチリ

施設もとても綺麗に管理されていて、今日のような平日のお昼頃は年配の方オンリー、しかも皆さん喋らず静かにお風呂にもサウナにも入っています
温泉はほぼ中性で色や匂い、ぬめり等は無く入り易いです(少し炭酸入ってます)

#サウナ
さて、そのサウナは4人限定でサ室にはサウナマット代わりにバスタオルが敷いてありますが、別途個人用に緑のサウナマットが用意してあります
床や壁の木はまだ張り替えられたばかりなのかとても綺麗
熱さは約80℃~86℃の範囲、私からすれば正直ぬるいですが、TVは無く落ち着く音楽が流れているので長時間楽しめるヤツだと思います

ここの特徴、蒸し湯という頭だけ出す一人用のスチームサウナ的な物があるので、これで程良く温めてから入ると汗をより掻きやすくなりますよ
(参考程度に、身長175cmの私だと若干姿勢が悪い形で座る事になります)

#水風呂
サ室の目の前にある動線は完璧
17℃ぐらい?恐らく温泉の源泉そのままなのかなと
壁際中央の水中に水の吐出口があるのでその水をバイブラ代わりにすると気持ち良いですよ

#休憩スペース
露天は大自然の山の中、目の前に川が流れ、野鳥の囀りも聞こえる素晴らしい環境です
ととのいイスは二つのみですが山の中を抜ける風は浴びるととても気持ち良く、1セット目から全身あまみまみれになりました
もう少し熱くなったら夏季限定の30℃ぐらいのひやし湯にずーっと浸かるのが気持ちよさそうですね♪

ドライブ(ツーリング)、サウナ、休憩とトータルで楽しめる良い施設だと思います
ありがとうございました!

蓮ダムカレー(夏バージョン)

青いゼリー部分が清流と泳ぐ川魚をイメージ。まろやかで美味いんだけど、もっとご飯が欲しいですw

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
74

2日連続のサ活。ここの施設は2か月半ぶりにIN!

雨の中、松阪市内から西へ30キロ45分車で走って到着。

午後3時ごろに到着。平日なので地元の常連さんしかいない。昨日の「さつき温泉」と違ってここの施設のサウナ好きな常連さんは黙浴されていて静かに汗を流される方がほとんどでした。

雨に打たれながらの外気浴は気持ちいぃ!

今日も今日とて整った!

続きを読む
27

天国大魔境

2022.05.07

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

天国大魔境

2022.04.30

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

天国大魔境

2022.04.23

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: TKG
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設