2021.10.08 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム 千鳥温泉(自転車湯)
  • 好きなサウナ 【大阪】 ① 千鳥湯 ②なにわ健康ランド湯ートピア ③ニュージャパン梅田 【神戸】 ①神戸サウナ&スパ
  • プロフィール 大阪を中心に絶賛サ活中の25歳男子。 ◯サウナ ・90℃以上のカラッカラのドライサウナ ・柑橘アロマ水でのセルフロウリュ ◯水風呂 ・キンキンに冷えたグルシンのバイブラ付き ・あまみを感じてみたい ・飲める水風呂味わいたい ◯外気浴 ・整いイスよりデッキチェア派 ・理想はコールマンのインフィニティチェア ・包み隠さず生まれ姿でととのうのが好き 【 今後の目標 】 ①サ道 の 聖地巡礼 ②47都道府県 47サ活
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

【千鳥温泉 @jitenshayu / マイスイートホームサウナ 】

▼感想
イッテヨカッタ度 : ★★★★★
ひとこと : 心あたたまる街銭湯

▼お風呂
熱湯、ぬるま湯、電気風呂

▼サウナ
88℃ /乾式ドライサウナ
3人 / 1段 L字型
貸しサウナマット
TVなし

▼水風呂
15℃ / 60cm

▼外気浴
なし / 内湯or脱衣室

▼サ飯
ラーメン / 麺泥棒

__________________________________________________

僕の救世主、千鳥温泉。
サウナ沼に火を灯してくれた
まさに僕の産湯です。

大阪市此花区にそこはある。
下町情緒あふれる街並みを歩いていると
「赤い看板、銀の煙突」がひときわ目立つ銭湯が目に入る。
暖簾をくぐると昔ながらの木札の下駄箱。
「いらっしゃい。最近すっかり暑なってきたね、
ゆっくりしてってちょうだいね」
優しい若女将が声をかけてくれる。
まるで実家に帰ったかのような安心感。
すでに心温まりそうになる。

広くて清潔な脱衣所。銭湯ならではのロッカー。
浴場に入ると壁一面に大きなタイル絵
1967年創設以来のものだという。

洗い場に目を向けると鏡広告がずらり。
地元の美味しいお店の広告も多くサ飯の楽しみにも。
身体を清めた後はサ室へ。

こちら珍しく脱衣所の中にサ室があるタイプ。
温度は90℃くらいで、カラカラのドライサウナ。
コンパクトな作りのためなかなかアツい。
静寂空間で日々の喧騒からエスケープする。
12分きっちり蒸されたのちに、こちらもコンパクトな水風呂へ。

キリッと冷えていて最高に気持ちいい。
ちょうどいい水質、水温で2分ほど。
きちっと身体を拭ったあとの休憩は
脱衣所の扇風機の前へ佇む。

サウナ→水風呂→休憩の動線がこれほどまで
コンパクトで快適な銭湯はほかにあるのか?
あればご教示願いたい。

毎日のストレスや疲労感が一時的ではあるが
スッと頭から抜けたさきに視界がぐるぐると。
まさにディープリラックス状態。
何十回と来ているけれど、ここでととのえなかった日は
未だかつてない。

3セットほどすると多幸感が溢れてくる。
常連のご紳士と他愛もない世間話をしたり
湯上がりに瓶コーラを楽しんだり
あぁまた来たいな。
そう思える僕のマイスイートサウナなのだ。

歩いた距離 1km

らーめん麺泥棒 西九条店

豚骨ラーメン

とにかくうまい、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

リョウヘイ

2022.01.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

リョウヘイ

2022.01.23

1回目の訪問

扇温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

リョウヘイ

2022.01.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃

個室サウナへ。

歩いた距離 2km

にぎり長次郎 松井山手店

マグロ

露天風呂でお寿司やってたから

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
6

朝ウナ

歩いた距離 5km

551蓬莱 JR大阪駅中央口店

豚まん

食べたくなった豚まん

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
2

リョウヘイ

2022.01.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

朝5時からサ活

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
3

リョウヘイ

2022.01.06

3回目の訪問

歩いてサウナ

夜サウナ

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
1

新年初サウナ

酒の湯なんてのもありました。

相変わらず最高のサ活ができました。

サ飯のちりとり鍋はたまらんうめぇ

歩いた距離 2km

ちりとり鍋

サ飯のちりとり鍋は最高たまらん

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

リョウヘイ

2021.12.18

2回目の訪問

【ぼくのホームサウナ】
スパ銭やサウナ施設はもちろん愛好するのだけど、サウナをより日常的にするためには、
【近い、安い、気持ちいい】が必須だと思うのね。

それゆえ近所の銭湯にホームサウナを見つける。それがより日常的にサウナを楽しみやすいんじゃないかと。

ちなみにこちらの千鳥温泉は
常に清潔感に溢れ、熱々の内風呂が数種類。
サ室は地元の方が中心の落ち着いた客層。
ひとが少ない時間ではひとりで入れる貴重なホームサウナ。

浴室とサ室を隔てる扉は二層になっており、
静寂に包まれながら幸せのひとときを楽しめる。サ室を出て5歩で迎える導線カンペキの水風呂は14℃ほど。キリッと芯まで冷たくなれる個人的には好みの水温。2分ほどで視界が歪んでくる。浴室のモザイクタイルで施された富士山がぐるぐると。

そんな景色をあとに全身に滴る水たちを一滴残らず拭い、休憩室に腰をかけると宇宙旅行のはじまり。
首を振る扇風機の音だけが鳴り響き、気付けばサ室の扉を開けていた。

くぅ〜ととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
17

リョウヘイ

2021.12.17

1回目の訪問

【 大阪イチの絶対王者 】

#感想
イッテヨカッタ度 : ★★★★★
ひとこと : 水風呂ヘブンは大阪イチやでぇ〜

#アクセス
大阪駅から徒歩5分
中崎町駅から徒歩5分

#サウナ
ロッキー、フィンランド、スチームといずれも広々としたサ室。
個人的にはロッキー・フィンランドのルーティンだけでご飯おかわりできるほどの満足度。定期的に開催されるアウフグースもこれまたサ室が灼熱に姿を変える。心地よい湿度のサ室が一気に蒸し箱に。
フィンランドサウナではセルフロウリュがおこなえる。イベント盛りだくさんのロッキーサウナもよろしいが、無音に近いメディテーションサウナがわたしにとっては好みである。

#水風呂
水温の異なる5種類ものの水風呂ヘブン。
どの水風呂に入るかをサ室で蒸されながら考えるのもまた一向。14℃の水風呂に2分ほど入っていると既に視界がどんどん歪んでくるではないか。そう既に宇宙が見え始めているのだった。


#外気浴
露天スペースに構える4脚のインフィニティチェアに鎮座するもよし。近頃の個人的ブームは師走の寒風を遮るように内風呂に構えるととのいイスで宇宙へ旅立つこと。寒い季節には内気浴がたまらないね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,22℃,14℃
50

リョウヘイ

2021.12.16

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

【アットホーム感抜群の京都の銭湯サウナ】

#感想
イッテヨカッタ度 : ★★★★☆
ひとこと : 人情味があるええサウナやぁ

#アクセス
jr京都駅から徒歩15分
京阪七条駅から徒歩7分
市バス 河原町正面徒歩1分

#風呂
14時オープンと同時に入サしたが、人数管理のために待ちが発生。さすがは人気銭湯てやんでぃ。
人気観光地京都ということもあり、様々な注意書きが。「そのルールの押し付け、いけずになっていませんか」と京都の奥ゆかしさで浴場全体を気持ちよく統一させている。

#サウナ
サウナマットを持ち込み、3.4人が詰めて入れるほどのコンパクトなサ室。温度は90度くらいだろうか。テレビなしで、喫茶店のようなジャズを耳に蒸されること10分。ほのかに香るヒノキのにおいが鼻に突き刺す。とても良い気持ち。

#水風呂
京都は天然水掛け流しで有名だが、本当に気持ちがいい。冷たすぎず、17度くらいだろうか。気がつけばずーっと入ってられるほどの柔らかな水質。奥には滝が頭から受けられるスペース。あぁ水神様ありがとう。

#外気浴
外気浴スペースはないものの、銭湯特有の内気浴。ととのいイスもなければインフィニティチェアもない。そんなものがなくても、浴槽の縁に腰掛け、窓から入ってくる京都の風を乾いた身体に浴びればそこにいつもの宇宙が広がっていたとさ。

続きを読む
24

リョウヘイ

2021.11.12

1回目の訪問

【貴重!! 大阪の名水銭湯】

#アクセス
仕事終わりにサを求めて、体はもう動きだしておりました。
阪神桜川駅から歩いて10分。
住宅街にひっそりと光り輝く街銭湯。
期待を胸にいざ。

#サウナ
本日の男サウナは塩サウナ。
タイル張りの3段式。
サウナ用のスリッパを履いて、ほかほかのサ室内の上段へ。貸出のサウナマットをお尻と背中に2枚使いで火傷防止。
100度を超える灼熱っぷりに10分が限界で、go out
個人的には塩つけずに楽しむスタイルが好み。アツアツに仕上がるぅ⤴︎


#水風呂
タテバのメインディッシュは水風呂かもしれない。「極楽風呂」と名付けられた水風呂はサウナーもご満悦の14〜15℃の冷たさ。冷たいだけでなく、トロッと柔らかくかつ優しい肌触りの水風呂の虜に。
サ室から1歩という完璧な導線。
いいねぇ⤴︎

#休憩スペース
露天風呂、サ室前に整いイスが2脚。
大勢の若人に溢れる中で、整いイスに鎮座。
水風呂を美味しく味わったおかげで気道がキンキンに冷えている。深呼吸を数回した後には宇宙トリップ。薄暗い照明も相まって遠く綺麗なところにトリップしちゃいました。
ちなみに6セットさせてもらいました⤴︎

再訪致します。タテバ!!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃

  • サウナ温度 104℃
17

リョウヘイ

2021.11.01

1回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

【都心のオアシス!?隠れ家マンション屋上サウナ】

#感想
イッテヨカッタ度:★★★☆☆
ひとこと:隠れ家的な秘密のサウナ。深夜帯がおすすめかも!

#アクセス
JR新大阪駅から徒歩15分
ちなみに僕は早くサウナに入りたすぎてタクシー使っちゃいました5分で到着ぅ。
in:21:00 〜 out :23:30

#サウナ
コンパクトなサウナストーブが佇む長方形のサ室。
いまは人数制限されており、2段に6人が精いっぱい。
ドライサウナだけど、入口付近は物足りなさが否めない。サウナストーン前では満足感のあるカラっと感。
TVがついていたのでサウナハットを深く被り没入感に酔いしれる。いい感じで蒸されてきました。

#水風呂
サ室を出て左手にシャワーが2機。汗を流して3人入れるほどの大きさの水風呂へ。
16〜7℃かな。グルシン好きなドMな僕には少し物足りなさはあるも、蒸し蒸しにされた後は気持ちよくイン。

#休憩スペース
全身を拭いて露天スペースのデッキチェアへ。秋風が吹くビルの屋上、爽やかに吹きあげる夜風、気早く流れるクリスマスソングのオルゴール、ととのわないわけがありません。一瞬で宇宙へ旅立ちました。ごちそうさまです。
屋上のスペースというコンパクトな箱に4種類の露天風呂と整いイスにデッキチェア4機とサウナーも唸るほどの露天ステージの仕上がり。
個人的には4セット後に入る炭酸源温泉がキモチヨカッタです。

オロポはないため、休憩処でフルーツオレを足湯に浸りながら大阪の夜景を眺めながらいただきさらに整いました。

必ず再訪します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
30

リョウヘイ

2021.10.26

1回目の訪問

のんあるサ飯

延命湯

[ 大阪府 ]

#サウナ
満足度としては物足りないミストサウナ。
またこれも一向。
立ったり、セルフタオルぐるぐるして必死に温度を高める。

#水風呂
露天の水風呂。
温度は高めも、夜風が気持ちいい。


#休憩スペース
露天風呂の縁で休憩。
ととのいイスはなかったけど、サウナマットひいて地べたに寝そべらせてもらいました。

#まとめ
好立地、大阪・福島にそびえたつ建築家が手がけたモダン公衆浴場。
本格サウナーには少し物足りなさは否めないが、夜風を浴びて気持ちよくなりたい建築マニアにはもってこいかも。

個人的にはリピしたいです。

イタリア食堂タヴェルナポルチーニ

アラカルト

本番イタリアの味を感じれる素材重視の本格メニューうーまでした🇮🇹

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 18℃
4

リョウヘイ

2021.10.22

1回目の訪問

上方温泉 一休

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

リョウヘイ

2021.10.18

1回目の訪問

鈴の湯

[ 三重県 ]

#サウナ
広々としたサ室。カラッカラのドライ感。

#水風呂
広々としたスペース

#休憩スペース
露天スペースにあるデッキチェアで天空を眺めていると宇宙へ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
26

リョウヘイ

2021.10.17

1回目の訪問

のんあるサ飯

チェックイン

花紋

塩ラーメン

煮干しベースの塩ラーメンがうますぎるぅ🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
5

リョウヘイ

2021.10.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウヘイ

2021.10.12

1回目の訪問

【早朝から貸し切り!?】

朝サ活ということで今回の舞台は
usjの近くにそびえ立つ「リーベルホテル」

通常、日帰り料金 ¥2000

HPからの事前予約により ¥800

ラグジュアリーなホテルサウナを800円で楽しめるなんて、破格です。


in 6:00 〜 out 9:00

#サウナ
・ドライサウナ (85℃)
大の男が30人ほど並んで座れるだろう、3段で非常にゆとりある構えのL字型のスタジアムサウナ。

TV、BGMもなくサウナストーンが弾ける様子だけが鳴り響く空間。
個人的にはサウナでは瞑想スタイルなので、無音サウナは高評価。

12分計もL字のどちらからでも見れるよう心遣い。
12分×3set 堪能しました。


#水風呂
・バイブラ付き(16.9℃)
1人で入るにはちょうどいい広さ。
個人的には17℃台でも十分冷えたな〜と思うほど。
キンキンな水風呂好き様には物足りないかもです。

#休憩スペース
・整いイス×2台
・観葉植物、日光浴

もう最高です。
外気浴こそが、当サウナの醍醐味かもしれません。

なによりサウナ→水風呂→外気浴の導線が
素晴らしい。最大10歩のトライアングル。
快適すぎます。

身体をしっかり拭いて整いイスで目の前に広がる天保山大橋を眺める。
平日の早朝ということもあり、トラックが流れるように走ってるのを横目にしていると。

旅立ちました、宇宙へ。

ホテルサウナは初めてでしたが、清潔感もあるしタオル・アメニティ使い放題で満足できました!

再訪決定!!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.9℃
41
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00