入れ替え頻度:日替わり
温度 84 度
収容人数: 9 人
サウナマットは、自分で敷く
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
石の湯、木の湯の2タイプ有り
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ 8分×2
水風呂 1分×2
外気浴 5分×2
名張で仕事を終えて、宿泊先の伊勢に向かう道中、
道の駅にサウナありの温浴施設があることを事前にGoogleマップで確認していたので、初訪問。
名張から422号線を走ると何ヵ所か道が狭くなって、
ホントに合ってるかなと思いつつも、日暮れ前に到着。
道の駅「伊勢本街道御杖」に併設する、
みつえ温「泉姫石の湯」。
道の駅は既に終わっていて、
風呂も閉店まで1時間だったが、
せっかく険しい道を通って来たことだしIN。
ここは奈良県のため、入口でせんとくんがお出迎え。
靴ロッカーキーは自己管理式。
受付で、JAF会員割引で100円引きの700円でIN。
新しい施設なのか、館内がすごく綺麗で、
今日は終わっていたが、
食事処もいろんなメニューがあって、
長時間まったりするには良さそうな感じ。
脱衣所も清潔感があり、
ロッカーは100円投入バック式。
浴室に入ると、地元の年配の方達が数人いるだけで、
左側に洗い場、右側に大浴場、正面に座り湯、水風呂、サウナと、露天への出入口が見える。
閉店まで1時間もないので、高速脱衣、高速洗体。
さっそくサ室へ。
風呂からも中が見える大きなガラス窓、L字型2段、
10人程度のキャパ、ガスストーブ、TVあり、92℃。
貸し切り状態でTVを見ながらじっくり蒸される。
水風呂は深さは60cmだが、
頑張って3人くらいのキャパで水温は18℃くらい。
ゆっくり浸かって冷却。
露天は、露天風呂、壺風呂×2、
ととのいイスやリクライニングはなし。
暗くなり、空には三日月、無音の静寂の中、武家屋敷のような雰囲気で忍者がいた頃にタイムスリップしたかのような不思議な感じに包まれつつ、まったりリセット。
時間がないのと、メインは宿泊先でのサ活のため、
2ゼット堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
自宅でTVを見ているかのような、
リラックスできるコンディションのいいサ室と、
露天の静寂さに感動しました。
またゆっくり来たいと思います。
サ活後は、368号線を走り、道の駅美杉を通過。
かなりの酷道仁柿峠を駆け抜けていると、鹿数頭と遭遇し、なんとか無事に勢和多気に抜け、高速で伊勢へ。




男
-
92℃
-
18℃
みつえ温泉 姫石の湯(奈良県宇陀郡御杖村)
尼ヶ岳 登山後に「道の駅 伊勢本街道 御杖」にある温泉施設に!サウナ好きになる前に来たことあるけど、サウナにハマってからは初めて!「どこにサウナあったのか?」と思うほど前回来た時はサウナに興味なかった(笑)
⚫︎浴室
シャワーのでもいいしアメニティもしっかり。浴槽も広いですね。泡風呂、寝湯などもあります。露天風呂も広い!
⚫︎サウナ
温度計で84℃。そんなに熱感もなく物足りないけど登山後だからそんなに汗をかかなくてもいい程度。12分計あり。タオルが敷かれていて、奥にタオルが数枚置かれていて自分でかえるのかな?テレビの音量はそんなにうるさくないけどやっぱり邪魔(笑)。
⚫︎水風呂
16℃ほど?ちょうどいいひんやり具合。だけど浅くて狭い。横向かないと足も伸ばせないな。
⚫︎休憩
露天スペースに椅子数台あるけどなんでこんな端っこに??奥の壺風呂の台辺りに座ってゆっくりするのが気持ちよかった。あの辺りに椅子置いてくれたらいいのに。
⚫︎その他
広い施設で休憩室ものんびりできる。
⚫︎良かった点
静かで広々。温泉目的なら何も問題ない
⚫︎悪かった点
水風呂の浅さ狭さとか、外気浴の椅子の場所とか、、
⚫︎今回の満足度:6(10段階評価中)
#サウナ 6(10段階評価中)
#水風呂 6(10段階評価中)
#休憩 7(10段階評価中)
#導線 7(10段階評価中)
#環境 7(10段階評価中)




男
-
84℃
-
17℃
サウナ:10分 10分 8分 8分 10分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5(ラストは内気浴)
合計:5セット
一言:初 なかなか良かったかも
朝起きたら気持ちの良い風が。
台風過ぎ、時折降る雨は気になったけど、今日こそサウナ日和です。
ただホームの水風呂はバイブラ壊れてからこの時期ぬるく感じるし、凖ホームは冷えてるが人混みが懸念されるので、新たな風を期待して訪問。
入って驚いたのはお風呂空いてるやん?
サ室、人数制限あるけど、4人でも良いやん?
水風呂、そこそこ冷えてて期待通りで良いやん?
インフィニティあるけど、誰も使わないなら、自由に使わせて頂いても良いやん?
外気浴、小鳥のさえずり、新緑の山々、途中、雨降ってきたけど、マイナスイオンっぽくて良いやん?
壺湯の横の板の間、ヒノキで作ってるのか、雨でヌルヌルしてたけど、木の香り、良いやん?(でもお尻に白いクズつくのが気になったので壺湯でゴシゴシ。別に汚く無いはずなので良いよね?)
脱衣所、エアコン効いてて涼しくて、外の光も入ってくるので、ベンチに寝転びラストは内気浴で締めくくらせていただきましたが、やっぱり空いてるって良いやん?
ちょいと自宅から約50分と比較的遠いのですが、今日がたまたま空いてるのか、普段通りなのか、これは今後もちょいちょいお邪魔しようと思う温泉でした。
サウナ+森林浴、気分は最高でした♪
女
-
92℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 姫石の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 奈良県 宇陀郡御杖村 大字神末6330 |
アクセス | 名張駅から三重交通バス約55分 「敷津」バス停下車、徒歩約3分 |
駐車場 | - |
TEL | 0745-95-2641 |
HP | http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/himeshi/index.html |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜20:00
火曜日 定休日 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.11.07 22:17 サウナのすゝめ®︎
- 2019.04.13 16:31 Water Bath Lovers
- 2019.04.13 16:41 Water Bath Lovers
- 2019.04.13 16:47 Water Bath Lovers
- 2019.10.14 12:16 コデラゴ=サン
- 2019.10.14 12:18 はが 総帥
- 2020.11.23 19:53 Sayoko-daisy
- 2025.05.01 23:33 ロッセ