対象:男女

男女入れ替え施設

曽爾高原温泉 お亀の湯

温浴施設 - 奈良県 宇陀郡曽爾村

イキタイ
327

入れ替え頻度:「木の浴室」と「石の浴室」が週替わり

サウナ室

温度 94

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 流水音

石の湯 サウナマットあり

水風呂

温度 12

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

平成の名水100選 曽爾高原湧水群の湧き水100%使用 設定温度17~18℃とのこと。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

ロッカー100円式 源泉かけ流し風呂(加温/加水なし)あり ナトリウム一炭酸水素塩泉のヌルヌル系の美肌の湯です。 給水機に紙コップ設置。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

まあ

2025.03.30

1回目の訪問

4セット(16:30-18:30) 初訪問

盆地エリアから1時間、奈良の超絶山奥にあるこの施設。
温泉の泉質が良いと評判は聞いていたが、サウナもなかなかという事で近くの国道を通った機会に訪問。

サ 室:(木の湯側)
ボナサウナ、92℃くらいが安定域の様だが、訪問日は82~92℃を行ったり来たりでやや不安定。2段、ゆったり6名、整列8名。定置マット有り。ビート板等は無いので気になる方は持参を。

温度計・12分計あり。TVなし、BGMあり(小さめオルゴール系)+流水音(?)
流水音はスピーカーから流れているのか、サウナの熱源としての流水音なのか不明。ちょろちょろ~ちょろちょろ~とやたらサラウンド的に流水音が聞こえる😂

温度が下がり気味の時は流水音が小さく、温度が高いときは大きく聞こえるので何か熱源と関係あるのだろうか?

82℃位の時はかなり寂しいが、92℃に近いときはしっかりいい汗!

水風呂:(木の湯側)
50cm程度、実測14℃。常時流入のわき水利用という事で季節によって温度変化はありそう。チラー等の補助冷却があるのかは不明。

2名が足を伸ばして入れるくらいの面積。しっかり冷える。

椅 子:
露天側に3人掛けベンチ1、プラ椅子3脚。サ室容量を考えるとこのくらいの数でもいいが、夏場などはサウナ利用者以外も座りそうなので足りなくなるかも。
スペースは沢山あるのでもっとあれば(出来ればアディロン 笑)

しかしさすが山奥、3月末というのに外気温は2℃・・・😅
風もあって寒いっ!外に出ても1分も持たずにサウナへ逆戻り💧

その他:
洗い場12カ所、立ちシャワー2カ所、浴槽各種。露天風呂は巨大。
脱衣所に冷水機あり(紙コップも備え付け)

雑 感:
山奥の緩やかな温泉施設と思って訪問したが、下界のスパ銭と全く同じ😂
来客もかなりの数で、みんなこんな山奥までよく来るね 笑
温泉は湯通しだけの利用だったが、ぬるぬる感もあるいい泉質で、皆様コレを楽しみに来てるんだろうなぁ・・・

今日はボナサウナ側で何故か温度変化が激しかったが、高温帯の時はしっかり汗を流せた。なかなか気軽に来られる場所では無いけれど、また近くを通ったときには寄ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

Emi🐍

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

床が滑らないギリギリを攻めたトロみのある源泉
肌への浸透がすごい!浸かる化粧水

源泉風呂は加温加水なし源泉は季節によって温度が異なるらしい
人間に操れない地球の気まぐれ🌏
身体の負担が少なくとっても優しいお湯

お湯だけでも充分なのにサウナまで完備✨アリガタイ

☀︎サウナ
個人的にお湯に自信ある温泉サウナは体感温度低めでゆっくり入れる印象
入った瞬間アツッ!が好きな方はサウナ施設へ

大きめ窓から露天の緑が見えて開放的🪟
ボナでゆっくりゆっくり芯まで温まり綺麗な汗かけます✨

サ室内渋い張り紙
『サウナは頭が良くなる』
『皮膚と血管の鍛錬』
あともう一つ忘れた。パワーワードずっと読める

(未来のワタシへ✍️サウナマットなし持参して)

☀︎水
毛穴がキュッとなる感覚がわかる温度
水質が良いから冷たいけど心地よく居られる
こちらの水風呂かなり上位。素晴らしい

☀︎休憩
屋根あり露天スペースにベンチ、椅子3脚
日、雨、雪避け用の被る笠あり
(とんがりコーンぎゅっとしたみたいなやつ△)
使い忘れた事が心残り…

プラスチック椅子を露天風呂逆向きに置き石壁にもたれる
風の流れが良くたまにひんやりする程涼しい🍃幸せ

バチっと整うのではなくいつまでもボーっとできる感覚

完全にボーっとするのって難しいけど此処ではできてしまう究極のリラックスタイム

☀︎露天風呂
半身浴くらいの浅め、ぬるめ温度
心臓に負担が掛からず永久に入れる♾️

180度見渡せる空とチラッと見える山々がもう…
景色は違うけど全体的に富山のゆー楽さんに似ている
自然の中に入り込めるパノラマ🌲

水面が葉っぱに反射してキラキラしていた
今までで一番美しい水面✨✨

丁度良い温度、丁度良い広さ、丁度良いトロトロのお湯
クセがないから毎日浸かりたい♨︎

銭湯も好きだけど、温泉で育ったワタシは渋い温泉サウナが大好き。本能が欲する

湯上がりのボディーミルクの浸透が全然違う!
びっくりする程お肌もちもち

お亀さん、ゆー楽さん今のところ今年2トップ温泉サウナ

スタッフさん優しい
おばあちゃん方に作って頂ける食堂お亀庵のご飯もとても美味しい🤤

ほっこりする素晴らしい温泉でした♪

※水曜定休日
週替わりで男女入れ替え
今日は木の浴室

得々セット

山の幸に感謝

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
33

わらび山

2020.11.03

2回目の訪問

半日時間が出来たので温泉行こう。ついでに曽爾高原のススキを見よう。

っと思って出掛けましたが本日は国民の祝日。
温泉から高原までの道はインド人もビックリの大渋滞も大渋滞。
2時間くらい車内で座り往生してヘトヘトになって温泉へ。

やはり風呂も混みまくってまして、20分の入場待ちに。
温泉で入場待ちって初めて聞いたぞ!すっごいな!
以前来た時はコロナ禍の平日だったもんでこんなことになってるとは夢にも思わんかった。
普通なら諦めて帰るとこですが、今日の目的が目的なもんで頑張って入館。

中は芋洗い状態か…と入ってみると案外そうでもない。
時間帯によってはすごい時がありましたが、サウナ水風呂外気浴は空いてました。割と快適。

#サウナ
コロナ対策の為定員4名。
たまに入れないタイミングがありましたが、この混み具合でこれくらいなら平常時は全然問題なさそうです。
小さいサウナなので開け閉めするとすぐ温度が下がります。
逆に全然人が入って来なければ98℃くらいまで上がりました。
でも温度とかそんなことはどうでもいいくらい無音。
とことん自分と向き合えるスバラシ環境なのです。
個人的にはかなり好きなサウナ。

#水風呂
ちょっと狭いとかありますけど、そんなことどうでもいいくらい水質が良すぎて。
やわらかい水ですが、ここの温泉みたいにぬるっとはしてないので地下水かな?

#外気浴
完璧。空気が美味し過ぎる。
山から降りてくる純粋な自然の風を浴びながら満点の星空を眺めてととのえるなんて泣いちゃう。
こんなに星が見えるとこは初めてかもしれない。

スタッフの方も丁寧な対応。
ちなみにススキシーズンの土日祝は1000人くらい来客があるとのこと。お疲れ様です…。

サウナがすごい!って訳ではないが、しっかりアツいし、質の高い水風呂はあるし、サイコーのロケーションでととのえるし、泉質も非常に良いので、うまくやれば簡単に昇天しまくれる!
神施設やでほんま…。
サ活少ないのが不思議。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 曽爾高原温泉 お亀の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 奈良県 宇陀郡曽爾村 太良路839
アクセス -
駐車場 あり(150台)
TEL 0745-98-2615
HP http://www.soni-kogen.com/hotspring/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 11:00〜21:00
火曜日 11:00〜21:00
水曜日 定休日
木曜日 11:00〜21:00
金曜日 11:00〜21:00
土曜日 11:00〜21:00
日曜日 11:00〜21:00
料金 大人(中学生以上) 900円
子供(3歳〜小学生)500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: きうちさん
更新履歴

曽爾高原温泉 お亀の湯から近いサウナ

姫石の湯 写真

曽爾高原温泉 お亀の湯 から4.50km

姫石の湯

奈良県 宇陀郡御杖村大字神末6330

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 44
  • サ活 44
DASOQソニサイト

曽爾高原温泉 お亀の湯 から5.17km

DASOQソニサイト

奈良県 宇陀郡曽爾村掛392-2

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
常設サウナなし
常設サウナなし
湯元赤目 山水園 写真

曽爾高原温泉 お亀の湯 から9.20km

湯元赤目 山水園

三重県 名張市赤目町柏原1203

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 10
火の谷温泉 美杉リゾート 写真

曽爾高原温泉 お亀の湯 から11.51km

火の谷温泉 美杉リゾート

三重県 津市美杉町八知5926

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 13
スポーツクラブ アクトス名張

曽爾高原温泉 お亀の湯 から12.09km

スポーツクラブ アクトス名張

三重県 名張市希央台5-町19

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
新町温泉 写真

曽爾高原温泉 お亀の湯 から12.13km

新町温泉

三重県 名張市新町221

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
癒しの里名張の湯 写真

曽爾高原温泉 お亀の湯 から12.29km

癒しの里名張の湯

三重県 名張市希央台2-77-1

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 191
  • サ活 886
メナード青山リゾート ホテルシャンベール 香楽の湯 写真

曽爾高原温泉 お亀の湯 から12.31km

メナード青山リゾート ホテルシャンベール 香楽の湯

三重県 伊賀市霧生2356

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 29.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 4

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!