2021.09.06 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム 一志温泉 やすらぎの湯
  • 好きなサウナ まだまだ初心者、いろいろ試し中。 スチームもドライも特に足が温まるサウナが好きです。のぼせ防止にサウナハットは大切。 水風呂は深め17度くらいが好きかも。 サ室にTVが無くても良いですが、BGMがあると癒されます。 サ飯はスパイシーな料理が好きです。
  • プロフィール 週末、自宅の風呂に入らず温泉に行くことが増えた今日この頃、バスソルトが自宅風呂を激アツにしてくれています。 サウナとは男の修行と似て非なるもの。  苦しいこともあるだろう  悲しいこともあるだろう  不満なこともあるだろう  腹の立つこともあるだろう  泣きたいこともあるだろう  これらをじっと堪えていくのが  男の修行である。  同様に、サウナ(修行)、水風呂(修行)  その後に休憩(瞑想)、整い(悟り)が  サ道にある。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つー

2023.05.01

14回目の訪問

極楽湯 津店

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:垢すり、リンパからのサウナ

久しぶりの訪問
月曜日なのでメール会員650円
この値段でこの季節、最高^_^
垢すりは6800円のCコースが6100円とお得感に負けて50分堪能
そしてサウナは下から3段、3段、ラストは2段でじっくり蒸され、毎回甘味いただきました^ - ^

帰りソフトクリーム食べたくなってラムーの100円目指すも閉店( ; ; )
物価高の影響だろうか…単に時間的なものだろうか…

帰って冷凍庫のホームランバーで本日は終わり^_^
そして晩御飯は大好きビッグメンチカツ^ - ^

続きを読む
23

つー

2023.04.29

37回目の訪問

サウナ:10分(立ちand上段) 20分下段
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:久しぶりのドライ、左手の甘味が止まらない笑

29日肉の日なので近所の精肉店で予約していたステーキ肉の串カツとミノサンドを買いに行くついでに久しぶりに訪問

駐車場につけばツツジも満開でGW始めにしては空いてる感有り

11時過ぎは開店すぐのターンが終わりお昼ご飯タイムで空いてるかと思いきや、サウナは満員御礼

今日は2セットでしたが久しぶりのドライに外気浴での日光浴、最高でした^_^

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
7

つー

2023.04.15

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つー

2023.04.08

13回目の訪問

極楽湯 津店

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:久しぶりの極楽湯、ごくらくでしたー♪

親が娘の卒業と進学祝いで来たので訪問
入館が現金のみになったのは辛いけど、ホッコリ出来る雰囲気が好きです^ - ^

次は晩御飯付き、垢すり付きで訪問したいなぁ。

続きを読む
9

つー

2023.04.02

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 12分 12分
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの湯の瀬に大満足

前回はいつ来たんだろうって思うくらい久しぶりに訪問しました

洗い場も改修され、ロッカーキーの運用も変わる、ウォーターサーバーは無くなったけど、新メニュー増えてたりと、次は家族で来たいと思える変化あり

サウナに関しては、桜満開で露天風呂から花見浴出来るものの、インフィニティが
1脚になっていました

ただ今日はたまたまなのか時間的なものかサウナのタイミングもよく、ストレス無く暖まることが出来ました。

水はおそらく18度、サ室は温度計の位置で84度なので上の段で75度くらいかと思われる
もう少し熱いと回転早くなっていいと思うのですが露天似あるから外気温上がらないと難しいのかも

ただ相変わらずお湯が良い
出てからのすべすべ感が僕は好きです

サ飯は狙いのラムチョップ
なんかめっちゃ値段上がってた
でも美味しくいただきました

また訪問するので宜しくお願いします

ラムチョップ マサラスパイス乗せ

1100円/本 自宅に持って帰り食べました 美味しいのでもっと食べたいけどお値段高めです…

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
19

つー

2023.03.25

36回目の訪問

サウナ飯

スチーム:8分 15分
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:2セット

一言:久しぶりの朝ウナ、初のワンコイン飯

雨の中、桜並木を横目に1100到着
すると普段は即売り切れのワンコイン定食がスタートしたばかり
これからサウナも入るから悩みつつも朝昼兼用で、さっそくB定食を注文

なかなか良いお出汁でした^_^

続いて回数券ラストを使い、温泉とスチームサウナを堪能
基本的に来る人は地元の大先輩たち
なので実はお昼時は比較的空いてる率がたかく、今回も一回目から爆風熱波チャンス到来^_^

2回目で少し混み始めたので今日は3回目は行かず、冷えた体は温泉で温め直して、玉砂利ふみふみ

家に帰る頃には雨も止み、駄目元、偕楽公園にお花見してきます♪

本日のB定食 梅ワカメうどん

美味かった

続きを読む
8

つー

2023.03.19

35回目の訪問

スチーム:15分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりのホーム。じんわり整うのも良い感じ♪

久しぶりのサウナ♪
今月のホームはスチーム♪

老朽化激しくお湯出ない場所もあったけど、久しぶりのぬるぬる美人の湯は気持ち良い^_^

スチームは2セット、サンセットで待ちもありましたが、閉館ギリギリまで楽しめました。

1セット目で久しぶりすぎてじんわり整いがやって来たのには驚きましたが、2セット目、さらに楽しもうしたら家族連れ、友達と来た若者と混み混み

日曜の夜というのもあるけど、マスク解禁が効いてるのかな?

4月から値上げしないって安心の言葉も貰えたし、花粉も落ち着いてきたし、また私のサ活再開かなぁ^_^

続きを読む
13

つー

2023.02.12

34回目の訪問

サウナ:8分 10分 下段15分
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶり人のんびり入浴

お昼ごはん、外食希望の声を聴き、でも気軽に行きたいとのことより、日替わり500苑目指して訪問
でも人気過ぎて日替わりは売り切れ
悩んだ挙句
娘はカツカレーアンド唐揚げ
嫁はラーメン定食
私は鯖味噌煮定食
を美味しくいただきました。

カレーは言うまでもなく、ラーメンはなかなかホッとする味、サバ味噌煮は老体に喜ばれる味でした
写真撮るの忘れたのもありますが、サウナ前はサメシと言えるのか?

そのまま私はサウナを楽しみ、嫁と娘は一時帰宅

やはりホームの条件は近さが大切です♪
そろそろ回数券も無くなってきたので春には追加購入します。値上がり前にニヤリ

続きを読む
7

つー

2023.02.05

33回目の訪問

#サウナ
2月男湯はドライ

#水風呂
程良く冷たい

#休憩スペース
意外と混んでた

交通事故の事情聴取の後に訪問

続きを読む
5

つー

2023.01.29

32回目の訪問

スチーム:8、20、8分
玉砂利:50歩 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今月のスチームサウナ納め

11時から13時、比較的空いてる時間に訪問

最近、お気に入りの奥の内風呂で体を洗い、冷えた体を温める。その後、露天を通り、軽く湯冷めさせてスチームへ。

今日はスタートから熱風直撃ゾーンに着席。
一発目には嬉しいエリア。でも5分経てば厳しくなる。ゆっくり席を立つ振りしながら背中から腰を温めて水風呂へ。

毎回1回目の水風呂は心臓に悪い。しかし、それを過ぎれば何もなく、頭も心もスッキリ
外で体を拭き拭き、軽く休憩してからの玉砂利踏み踏み、そしてそのまま露天風呂で半身浴5分、肩まで5分のブーストを行い、2set、3setと続く。

2set目は奥の席でゆーっくりとスチームで体を温め、3set目はまた直撃エリアに当たったので、恥ずかしながらも背中中心に温め、外気浴では太陽の日が出てきたので日向ぼっこして終了

なんだかんだ言いながら、この値段でこのお湯とサウナ楽しめる近場の温泉は最高です。

来月はドライに変更です。

続きを読む
19

つー

2023.01.21

31回目の訪問

玉砂利:30歩 × 2(最初と最後だけ)
スチーム:8分 × 2、最後は20分
水風呂:1分 × 2、ラストは水シャワー
休憩:10分 × 2、ラストは外で体を拭くだけ
合計:3セット

一言:ラスト瞑想してたら一瞬寝てました

今年初は別で楽しみましたが、今年の初ホームはスチームから始まりました。
昼過ぎで空いてるかと思いきや、めっちゃ混んでる。常連爺さんたちの話題になるくらいで、スチームも待ちも発生してました。

一度待ち、その後は少しタイミングを見ながらでしたが、一回目も二回目も一番暖かい席になり、爆風受け続け5分過ぎたら、もう大変。頑張ってもう少し、8分で限界。

水風呂、外気浴と気持ちよく味わい、ラストは出入り口すぐ横の席になりました。
ホームのスチームは循環用のファンが回転した無いので、座る位置で温度にムラがあるのですが、入り口横と一番奥が基本的に熱が低い場所。ゆっくり温まるには良い場所なのですが、目を瞑ってたら、一瞬寝てたことにきづく。後半は扉の開け閉めも少なく、良い感じの温度になってたからかも。

ラストはゆっくり温まったので、水風呂では無く水シャワーでゆっくり冷却し、外気浴も休憩では無く、体を露天で拭くレベルで終わらせました。

久しぶりのホームのスチーム、やっぱり大好きです。もしどなたか行く時、体洗う時はサウナの無い方を選択してください。老朽化進んでて、サウナ側は水温ばらつき大きいので奥側を選ぶことをお勧めします。

続きを読む
20

つー

2023.01.15

12回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 津店

[ 三重県 ]

垢すり:30分Aコース
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今年初のサウナは垢すり付き

本日、今年初サウナです。
実はサウナイキタイの年末レポートのために、ずっと初訪問サウナは垢すり出来るところにすべく、垢するなら家族で行かねば許されないって思い、ずっとチャンスを狙っていました。

やっと、念願の初サウナ、そして、遅まきながら昨年の垢をやっと落とすことが出来ました。
まずは炭酸泉でじっくり皮膚に水分を吸わせ、垢すり前に髭剃りのみ実施。
再度、代わり湯で体を温め、いざ垢すりへ。
めっちゃ垢出て、終わってから見る私のお腹に透明感を感じつつも、新しい皮膚で感じる期待のサウナ&水風呂へ。

本日、サウナデーとのことでサ室温度高目設定とのことで温度計は90度でしたが、もれなく水風呂も少し高め設定17.6度、そして今日の外気温も高めの15度となっており、非常にゆったりできる環境でした。
ガツンとくるサウナも良いけど、まったり楽しめる時間も最高です。
しかし、今日は家族で来ているので、全て時短で楽しみ、サウナ後のサ飯も楽しんできました。

嫁は人生初の垢すりでしたが満足気。
娘は大好きワンピースを読めると喜び、私は念願の久しぶりの垢すり、その後の初サウナ堪能と、やっと年明けの疲れをリフレッシュ出来ました。

帰り道は雨でしたが大きな虹も見えて来週から気持ちも新たに頑張れる、そんな良い休日を過ごせました。

上の娘はやっと共通試験が終わり、もう少し大変な時間が続きますがしっかり頑張ってほしいので、今日もあまり声かけず、でも晩御飯は焼肉にして疲れを癒して欲しいと思います。

ホルモンラーメンとミックスフルーツなんとか

遅めのお昼ご飯だったので、麺大盛りにして嫁と半分こ 辛いの食べたら甘いものも欲しくなる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
19

つー

2022.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

スチーム:10分 × 2
ドライ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:初訪問?年末激混み、なんとかサウナ納め出来たかな?

もしかしたら以前(5年以上前)にも一度訪問したことが有るかも知れませんが、記憶は曖昧なので初訪問にします。

所用があり近くまで行ったので、今年最後の新規開拓です。でも激混みです。
サウナどころかお風呂も入れず裸の人がちらほら…
そんな中、炭酸浴、洗体、露天、スチーム、休憩、ドライ、水、休憩、スチーム、休憩、源泉、ドライ、水、休憩と過ごせたのは奇跡かもしれない。
それくらいに人、人、人でした。

良かったのはスチーム
洞窟内で自分の好みの熱さの位置で座れる。
体感的には吹き出し位置60度、入り口付近40度な感じ。水シャワーは浴びませんでしたが、洞窟の外は外気温3度の露天エリア。
十分に楽しめます。

ドライはマット使いたい放題。
しかし時計が見当たらない。
そして2段ですが木が露出しているからか常にびしょ濡れで足元が少し気持ち悪い。
どれだけ入ったかわからないけど体感15分経ち外に出ようとしたら時計(12分計)を発見。

水風呂は何度かわからないけど、入りやすい温度

一通り楽しんで感じたのは人混みさえ無ければ、いうことないっていうことです。

ドライヤーエリアにアメニティで髪や髭剃り後のケア商品が設置されているのも好印象。

岩盤浴、アカスリもあり、ご飯もステーキメインだし、本来なら一日中入れる憩いの場なんだろうと思いつつ帰路に着きます。

サウナ後の水分補給は懐かしのメロンソーダd( ̄  ̄)120円でした。

メロンソーダ

バニラアイスはどこにある?

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
9

つー

2022.12.18

5回目の訪問

サウナ:15分 ブースト10分 ブースト 8分
水風呂:30秒 × 2 掛水×1
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:外気温1℃ サ室75℃ はぬる過ぎる

久しぶりの訪問
土曜日、朝ウナしたかったけどタイミング逃し、日曜のタイミング逃し、昼も逃す。
夜、無性にラムチョップ食べたくなり、晩ごはん後にサウナへGO。
19時過ぎに訪問するも本日小上がり貸し切りでラムチョップ逃す。

お風呂は源泉空いてるラッキー
掛け湯して、さっそく源泉ぬる湯を楽しむ
でも閉館21時なのでサウナタイムを考え、ぬる湯そこそこで熱湯へGO
思いの外熱く感じるのは体が冷えてる証拠
それにしても今日はカラフルな模様の方が多い
体も温まり、洗髪洗体髭剃りして、さぁサウナへGO
サ室に入ると浴室とうって変わって満室御礼
少し足元寒いと思いつつも下段に無理やり着席
温度計見ると天井近くにあるのに75度
こらあかん
上段空いたので即移動するもぬるい
じーっくり、蒸されて15分
水風呂もほぼ浸かる程度でインフィニティで即休憩するもすぐに冷える
露天風呂でブースト10分し水滴拭いていると冬場は水風呂5度以下?の張り紙あり
ほんまかいな?と思いつつ、ぬるいサ室へ
ブースト効果で10分でそこそこ温まる
水風呂入るもやっぱり思うのは10度はあるはず、なんなら15度以上では?の感覚
そのまま外気浴してるとすぐに体が冷えるので引き続き3セット目もブーストし、最後は掛水して軽く休憩して終了
帰り車の外気温見たら1度
外気の影響でサ室も温まらなかったのかなぁ、無理に水風呂下げずにサ室100度目指した方が回転上がるから嬉しいけどなぁと思いながら久しぶりのサウナを満喫しました

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
22

つー

2022.12.11

30回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:100近づくと短時間でもホッカホカ

1145に訪問し、遅めのお昼に間に合うように1300前に退散しました
久しぶりのドライサウナだったからか、温度が高めだったからか、体はホカホカだったので車の窓は全開で帰りました
風は冷たく、日差しは熱い、この自然を感じる感じが好きです

さてさて1set目はほぼ貸切でした
上段に座り温度計を見ると普段は96なのに今日は98、いい感じって思いきや、サウナハット忘れに気づく

2set目はサウナハットを装着し入るも満席なので立ち席へ。
立ち席も暖かく、表面を暖めていたら席が開いたので、背中は温めず、上段へ。
満室御礼(タイミングがわるかった?)だったからか、扉の開け閉めで温度ダウン
仕方ないけど、ちょい残念

久しぶりのサウナ、楽しめました。
帰ってからのサメシは、スンドゥブラーメン^_^

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
20

つー

2022.11.26

11回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 津店

[ 三重県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アロマ、一定時間の謎

水曜の訪問に続いて、整体の帰りに家族で訪問。
前回訪問時は17時〜18時半、今回は16時〜。
前回、アロマは18時に噴霧されていたので、1時間に1回だと思っていましたが、今回、17時にも17時半にも、16時半にも噴霧はなく、16時半にサ室に入った時点で香りも薄く、マット交換は2度有りましたがアロマは親父たちの香りで吹き飛んだのか、それとも、一定時間に法則は無いのか…
この謎を解くべく、近々、再訪したい気持ちも有りますが、今回、サ飯も食べ、かなり満足してしまった…
お手数ですが、どなたかが真実の扉を開けてくれるのを投稿見ながら待とうと思います( T_T)\(^-^ )

痺辛麻婆カレー

もっとスパイス効いていても良かったなあ。豆腐、最高でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
19

つー

2022.11.23

10回目の訪問

極楽湯 津店

[ 三重県 ]

アロマサウナ:8分 × 3(上から2段目、最上段×2)
薬草水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:11月から全ての電子マネーが使用不可に(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

本日、二度目のサウナです。
親を整体に送り、待ち時間2時間を有効活用すべく、整体近くの極楽湯へ訪問。
行くと驚くほどの車の数。雨の中、危うく駐車スペース難民 になるかと思ってしまうほどの盛況ぶり。
なんとか車を停め、レジに行くとまさかの電子マネー禁止、クレジット禁止、チケット限定との時代に逆行してでも独自性サービスの徹底。現金オンリーは小遣い性の私には厳しい( T_T)
とはいえ、気になってるアロマサウナと漢方水風呂を味わうべく、時間も限られてるのでサッサと浴室へ。
朝ウナもしてるので、まずは掛け湯からの温浴からの洗髪、洗体からのアロマサウナへ。
入って驚くほどの満席ぶり。
香りはレモングラス、1時間に一回の噴霧の模様。薬草色の水風呂は普段気になる塩素臭も無く肌あたりもまろやかな感じ。ちょい癖になりそう。
3セット楽しみ、魅惑の激辛サメシと抹茶ゴディバフロートに後ろ髪引かれつつ、親を向かいに整体院へ。
2時間以内のサウナでしたが、サ道の偶然さん曰く、1時間あれば楽しめるって言うコメントは本当だなぁと思いつつ、近々、再び訪問したくなる出来映えでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
7

つー

2022.11.23

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:工事延期?頑張れ!津市!!

久しぶりの訪問です。
ここは近場の日帰りでは珍しく8時からお風呂に入れるので、今回は他の施設が開く時間の前から訪問。(でも8時過ぎてるから朝からウナとは言えないかな(^^;))

ロビーでいつものように鍵を貰うと、サウナ入るか入らないかでロッカーの調整が(°_°)
理由を聞くと鍵を持ち帰る人が居てスペアで運用中とのこと。鍵の返却を以前指摘しましたが、やはり鍵の運用はいろいろ課題があるみたい。これは動線から見直すか、機械の力が無いと改善は難しいかも。頑張れ、運営企業様(^_^)v

比較的、早い時間に訪問したので、お風呂は空いていてぬる湯(源泉)はゆっくり入れてよかったです。温かいお湯は内湯より露天の方がヌル感も温度も高めで、今の季節は最高に気持ち良かった。

でもサウナは早い時間にも関わらず満員御礼。マットもベチャベチャしてたのでマイマット必須。サウナはなんとか入れるが休憩スペースが足りない。そしてインフィニティも2台のうち1台は頭部分が壊れている。追加1台希望。介護椅子含めて4台有れば、何とかなるかな?実は内湯と脱衣所の間にも椅子あるし。^_^

なんにしても浴室です。
改装したと思って訪問したけど、いろいろあって工事は延期したとのこと。運営さんも、もう謝り飽きて勘弁して〜って感じだろうに、申し訳ありませんって…、頑張れ 津市!
施設の持ち主は津市だから、ここは行政がどれだけ世間を理解して動けるか?がポイントです。直れば、市民は間違いなく、行政に感謝しつつ、次の改善を言うでしょうΣ( ̄。 ̄ノ)ノでも改善してくれる施設って嬉しいので今後も頑張ってください_φ( ̄ー ̄ )

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
23

つー

2022.11.20

29回目の訪問

スチーム:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:コスモス満開、しかし雨(/ _ ; )

今週末は雨と良いつつ微妙な天気
コスモス畑歩いてサウナしようと思いたったら雨… もしかして、私、雨男?って思わず思ってしまいましたが、たまたまと信じて…

サウナはいつも通り爆風熱波を味わえて幸せ全開

明日から仕事は厳しい状況ですが、祝日もあるし、無理せず適当に頑張りまーすd( ̄  ̄)

続きを読む
17

つー

2022.11.13

28回目の訪問

玉砂利:50歩 × 3
温浴:10分 × 3
スチーム:15分 × 2、10分(爆風)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雨の中の外気浴も良い感じ

先週はずっとリビングで寝てたから睡眠の質が悪く、疲れた体に待ってましたと整体でほぐし、一晩ぐっすり寝て、朝からサウナでドーピング。

向かう時は天気が曇りでしたが、コスモス畑は満開でピンクの扉も出現していたので、帰りに散策しようと思っていましたが、お風呂に入るころには雨模様になっていました。

来週は徐々に寒くなるとの予報のようです。
さらに湯の瀬の改修工事とコスモス祭りで来週は人が多そうな予感。
今日のコンディションなら夕方まで裸で過ごしたい気分でしたが、お昼ご飯の力に負けて家でお昼寝することにしました。

寝過ぎして、明日から忙しいのにまだ寝れない(/ _ ; )
さぁ、来週も頑張ろー。

続きを読む
20
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00