対象:男女

末広温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
612

バジェット信吾

2020.12.06

94回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.12.03

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tkc5677

2020.11.28

1回目の訪問

前から気になっていた末広温泉に来てみました。

噂の温冷浴を10セット。

凄く爽快感がよくまたサウナと違った気持ちよさで疲れが吹っ飛びました。

また行きたくなりました。

続きを読む
27

バジェット信吾

2020.11.26

92回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.11.25

91回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

itoching@温冷浴

2020.11.25

2回目の訪問

水曜サ活

いい風呂の日イブは、会社の同期と末広へ♨️。最近なんだか温冷浴の話ばかりで恐縮です😅。前回は息子(15歳)に西式温冷浴を伝承しましたが、今回は会社同期にも伝承❗️(本日は胸と腕の筋トレ後に♨️)

洗体して、熱めの湯1minとやわらかな水風呂1minを行ったり来たり4set→小休憩→6set→休憩でバッチリととのいました😇
あまみもしっかりでて、まさにCougarスタイル🐆。同期もめちゃ喜んでくれて、良かったです😁

サウナも大好きなんですが、西式温冷浴でのととのいも良くて、コスパ(時間と料金)的にも西式が優位な今日この頃♨️

続きを読む
46

バジェット信吾

2020.11.23

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カニみそ

2020.11.23

1回目の訪問

何年かぶりの末広温泉、サウナにハマってからは初訪問😆
銭湯の天然水を体験してみたくきました!
サウナは広くてよかったです!
ただ、薬草なのか独特の香りが鼻に残りました💦
入ってると慣れたのですが休憩後に入るとまた匂いがきつかったです。。
天然水の水風呂がよかっただけに少し残念でした
セッションは以下の感じです。
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サウナ後に名物の温冷浴に挑戦してこっちが気持ちよくて、サウナ楽しむ店ではないのかなーと思ったりしました👀

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
55

バジェット信吾

2020.11.22

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

itoching@温冷浴

2020.11.22

1回目の訪問

大好きな西式温冷浴の総本山に伺いました♨️!昼間にサウナはいったので夜は温冷浴で1日の疲れを癒します(ここにいく前に6kmほどゆっくり走り、程よく疲れを😅)。熱湯1min 水風呂1minを繰り返し。今日は洗体してから10setsで😇
こちらの銭湯では西式温冷浴をスムーズに行う工夫がされてます。
1. 水風呂が手前と奥に2つ(熱湯の両サイド)あるので渋滞もなくテンポ良く温冷浴できます😁
2. 四方の壁に時計が置かれており湯船 & 水風呂どちらに浸かっていても常にタイムマネジメント可能です⏰。腕時計要らず。

先日、イベントで頂いたタオルと同じものを持つ方に少し話かけ、温冷浴の素晴らしさ、それを体現できる銭湯の尊さを再確認☺️熱く温冷申し上げます❗️
写真は一緒に行った温冷浴にハマりつつある長男がGetしたキーホルダー、🏀の、プレイでもどんどん勇気ある前向きなプレーができるようにとのこと。

続きを読む
46

バジェット信吾

2020.11.19

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.11.18

87回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

関下 大樹

2020.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.11.17

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なにやま何太郎

2020.11.09

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナポレリーダー

2020.11.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

平野区で人気のこちら。壁やらそこらに人生の格言がありクセが強い。
温冷交代浴をぐいぐい推してきます。(画像参照)
まず、大阪一熱い風呂を。
確かに熱い。グッとくる。
さらに上からナイアガラの滝如くどんどん流し込ま水流が熱い。
その後サ室へ。
ここでは100℃とあり室内の温度計もその温度を指してましたが、おそらく壊れてます。(時計も壊れてた)体感的に75〜85℃くらい。正直ぬるい感じでした。
しかし室内は最近リニューアルしたのか全体的にいい匂いがしてリラックスできます。いくらでも入ってられる感じで汗もよく出ました。
そして水風呂。大阪では珍しい天然水掛け流しということで入ってみると18℃前後。優しい水質ですがちょっとだけ臭う?
それさえ気にならなければ、これまたいくらでも入れる水風呂やと思います。
休憩はベンチありとありますがありません。風呂のヘリで休みましょう。
サウナがちょい不完全燃焼だったので熱風呂→水風呂を3セット。ここはこっちの方がいいですね。(おすすめは10セットらしい)

にしても、「高級レストラン」にライスは出るのだろうか?🤔

続きを読む
43

バジェット信吾

2020.11.07

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.11.05

84回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なにやま何太郎

2020.11.04

15回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.11.02

83回目の訪問

ゆっくりサウナに入り、しっかり温冷浴♨️

続きを読む
13
登録者: いきなり梅太郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設