温冷浴推しの銭湯。
皆様のサ活を拝見し興味津々で伺いました。
浴室に入ってすぐ手前に1つ目の水風呂。
浴室奥には、熱湯・少しぬる湯・
そして2つ目の水風呂が隣接しています。
薄茶色がかった地下水水風呂はかけ流し。
自然そのままの姿に嬉しくなります。
1つ目の水風呂は19.5℃。
2つ目の水風呂は20℃。
レイアウトのせいか少し差があります。
壁にはおすすめの温冷浴の入り方、
社訓のような言葉や格言が掲示されています。
洗い場の一席一席にも
小さなプレートが貼られており、
一つずつ異なる格言が書かれています。
今日は完全にオフっていたので、
あんまり頭に入らんなと思いながら
身を清め、まずは温冷浴。
熱湯は45℃程あり
じんわり額に汗がにじむいい温度。
地下水水風呂は柔らかさとシャキッと感が
相まり最高の肌心地です。
体が芯から暖まったところでサ室へ。
オゾンサウナと書かれています。
温度計は98℃を指すも、
ベンチが1段式で優しい熱さ。
しっかり汗をかき、またも肌心地のよい
地下水水風呂へ。
水風呂浴槽のステップに腰かけ休憩。
温冷浴+サウナの効果か、
ゆでダコかとツッコミを入れたくなるほど
体は真っ赤っかの血行MAXな状態で
ととのいました。
銭湯というより、どこか遠く山奥の
温浴施設に出向いたかのような、
不思議な気持ちになる施設でした。
また来たいです。
女
- 98℃
- 19.5℃,20℃
- 2018.11.24 21:22 いきなり梅太郎
- 2019.10.08 08:15 あゆみ
- 2019.11.07 15:33 hiyo
- 2019.11.15 02:09 hiyo
- 2020.02.11 19:37 Hotman
- 2020.03.07 22:56 Hotman
- 2020.03.07 23:07 Hotman
- 2020.03.07 23:09 Hotman
- 2020.03.07 23:11 Hotman
- 2020.04.11 00:11 バジェット信吾
- 2020.10.11 22:24 バジェット信吾
- 2021.06.12 20:01 Bean
- 2021.06.13 12:51 みーちん٩( 'ω' )و
- 2022.09.07 23:33 あつなし、ぬるなし、ころ加減で上燗
- 2022.11.26 19:39 なでしこ
- 2023.08.08 15:32 yasu-pea
- 2024.04.29 21:37 まっちゃん