対象:男女

出世湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
228

山田

2022.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Es

2022.12.04

85回目の訪問

日曜日の夜のわりには人が多かったものの、今日もたっぷりととのいました。気持ちよかったー。
やっぱり、ここ。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:人は見かけによらない。良い意味で。

続きを読む
23

カチュネバ!

2022.12.04

1回目の訪問

JR寺田町駅から線路沿いの道路を徒歩7~8分。JR高架を超えた反対側に「ゆ」の字の看板を見つけました。出世湯♨️です。

ここも今朝お邪魔した春日湯と同じくナニワ工務店のデザイン。2階にサウナ→水風呂→露天風呂の最適動線。よく考えられていて本当に素晴らしい😍。限られたスペースで、いかにオーナーとお客さんの希望を満たすデザインにするか、設計士は日々考えているのでしょうね。カラン2列で14~15か所と浴槽4種類が1階スペースに機能的に並んでいます。更に浴槽から見える壁にはテレビが埋め込まれていました。

2階の「富士山溶岩」🌋と書いてあるサ室は2段1列席で5~6人の部屋。前面と横のガラスが明るさを確保しています。室温はやはりややマイルド。座面にタオルが敷いてありますが、まぁウレタンマットがあった方がいいでしょう。露天風呂スペースにいくつか吊るしてあります。また、露天風呂スペースには2脚リクライニングシート。銭湯でこれは珍しいです。浴槽の岩に足を載せて水風呂後の休憩タイム。露天風呂といっても屋根が開いているわけではありません。どこからか入ってくる風が心地いい。いつもの3セット決まりです。ごっちゃんでした😄。

この週末はどうも人間観察に走り勝ちです。サ室内に気になるオジサンが一人。ほぼ毎回ご一緒です。大~きなおなかで、ゼーゼーと何とも苦しそうな息遣い😲。全身から流れ出る滝のような汗💦(本当に滝のよう!)を両手で拭っています。離れて観ていてちょっと心配になります。サ室の後は水風呂へ向かい、ザブザブと豪快に掛け水しておられます。サウナ出た後でちゃんと水分補給してくださいね。私はロビーで売っていたサイダーで、とりあえず水分補給しましたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
87

2022.11.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

背面洗いのもっち~な

2022.11.21

1回目の訪問

生野四天王の一角を攻めてきた
いい名前ですよね、しゅっせ、湯って

寺田町駅徒歩7分
住宅街の中に急に入り口が見えてびっくり

ここ
出入り口が2つある!
どうやら、裏側から入ったようです

サウナは、貸しバスタオル50円が要るらしい。バスタオルを自前だとどうなるかは分からない
広めのロビー。色々売ってる

入ると、見飽きてる位見てる、ナニワ工務店方式笑
ドライヤー、タダやん

入ると、またもや、サウナは2階に
でも階段は急じゃない
そして、安定の軟水風呂にシャワー
そしてそして、でっかいテレビある!!!
音全然聞こえないけど
しかもイングランド対イラン
これは、出入り口が2つあったり、浴場にテレビあったりでスパ銭ぽいぞ笑

サウナはちょっと臭うけど、熱いよ
自動ロウリュ装置があるけど、こいつは動くのか?
これに勝手に、水絞って掛けてる人おってびくった
しかも、全然バスタオルおらんや笑
サウナマットが、水風呂に、露天にあって、計5枚全てが、普通にあるようなやつじゃなく、売ってそうなやつ
紐で掛けれるように掛かってる
テンション上がる

2回入って、水風呂は冷たいですよ〜
ひやっと来る。慣れると気持ち良い
しかも深くて、溢れる系だ

そして
目当てのととのいチェア
露天の縁の外に足置くのにちょうどいいとこあって、足を置く
完璧やん
雨やったから屋根かかってたけど、これはやばい
眠い笑
ちょっと上から水滴がたまに落ちるけど、そんなの気にならない位、気持ちがいい
こんなのあったのか寺田町

後は、温冷浴しまくり
電気風呂は強めだ
打たせ湯とぶら下がれるとこある
打たせ湯まであって露天もあるなんて
銭湯界で出世しそう笑

是非行ってみて

続きを読む
15

ずんだ

2022.11.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

本日も桃谷の銭湯へ!
昨日から大阪でも銭湯スタンプラリー(銭湯のススメWEST)が始まったので、銭湯巡りが楽しくなりますね

こちらの出世湯は初訪問でしたが、また1つ好きな銭湯が増えてしまいました
まず外観の門がかわいいし、お風呂もTHE・ナニワ工務店の造りで階段を上がった先にあるサウナ、水風呂、露天風呂の動線が素晴らしく、サウナ無料でサウナマットも置いてくれてるホスピタリティが嬉しい
サウナの温度は80℃位でやさしめですがオートロウリュもあり(作動していたかは謎)、タオルが綺麗に敷かれて清潔感あり居心地抜群
シャワー、お風呂、水風呂もまろやかな軟水で、露天風呂で小さい滝から流れる水の音を聞きながらの外気浴も最高です🤤

おまけにドライヤーも無料で、小さい壺みたいな形をしたイタリア製?の見たことないオシャレなタイプでした(火力もばっちり)
脱衣所では昔ながらのあんま機に叩かれて気持ちよさそうなおじい様もいてほっこり☺️
サウナもドライヤーもお金を払わせてほしくなるレベルで満足度が高い銭湯でした
その分、電車代や駐車場代を払ってでも来る価値がある素晴らしい銭湯なのでまた来ます
素敵な街の銭湯との出会いに感謝です

歩いた距離 3km

続きを読む
26

Es

2022.11.16

84回目の訪問

水曜サ活

また行ってしまった…そして今日もたっぷりと。今日はソロサウナーばかりで、皆さん静かにサ活をしていたので、それも相まって素晴らしくととのえました。
こうなると、結局ここが一番いい!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:同じ外気浴でも肌寒く感じる施設とそうじゃない施設の差はなんなんだろうかと。

続きを読む
19

Es

2022.11.15

83回目の訪問

過去にも何度か言ってしまってるんですが、結局ここが一番ととのう気がする。なんかもうサ室でTV見てると自宅でサ活してるんじゃないかという気分になるほどに。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は3セットだけど、実質6セット。

続きを読む
25

Es

2022.11.09

82回目の訪問

水曜サ活

なんだか今日はサ活をしなくては一日が終わらないような気分になり、行って参りました。
そして気分も無事にととのい、無事に一日が終わりを迎えます。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:明日はイイ事がありますように。イオンウォーターを飲んでサ活終了です。

続きを読む
23

りんりん

2022.11.03

1回目の訪問

午前中は仕事あり、
大きな仕事だったので1人で打ち上げて、
家でお昼寝してから

今日は絶対に行くぞ!と誓っていた出世湯さんへ

最近足が遠のいていたのですが、、、
その理由が非常にマナーの良くないお客さんが何人かいるからなんです・・・

その人たちと時間がズレるようにいつもより2時間遅めの時間に行きました。(18:30くらい)
そしたらその人たちが上がるところだったので耐えた〜と思いながら身体をキレイにして、いざサウナへ

とサウナに行くとサウナマットが全部剥がされていて、床に置かれていました・・・

流石に床に置いてあるサウナマットをもう一度ひきたくはなかったので、今週手に入れたスリコとコラボのサウナマットをひいて、過ごしました。これサイズが大きくていいですね!
途中で番台さんが新しいのを持ってきてくれました。

この時間の方々はマナー良かったので、この時間に行こうかな・・・

出世湯のサウナは85度くらい。なんか、めっちゃ汗が出ます。深めの水風呂ととのい椅子が外に2つあるのでで、もう非常に良いんです。

個人的にはサウナ料金を別で取ってもいいんじゃないのかと思ってます。サウナのクオリティが非常に高いので。マナー向上のために検討してもらいたいです・・・

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
13

そら

2022.11.02

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Es

2022.11.02

81回目の訪問

水曜サ活

大阪市プレミアム付商品券が使えるんです。
ということで、11月から始まったソレを使うべく行ってまいりました。はい、使えます。
そしてサウナの効果の中で、『イヤな事がどうでも良くなる』っていう効果を実感したサ活でした。
仕事でイライラすることがあり、サウナでもボーっとそんな事を考えながら2セット目までを過ごし、それなりにととのったつもりで。3セット目の外気浴中、もはやそのイヤな出来事がもはやちょっと微笑ましい出来事にさえ思えて。
いやぁ、サウナっていいですね。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:明日は休みだぁーーー。

続きを読む
32

Es

2022.10.30

80回目の訪問

SAVVYという雑誌の12月号の表紙に、出世湯が登場しています(多分w)。関西のかわいい銭湯特集とのことで。素晴らしい限りですね。
そんなこんなでここからまた混むんじゃないかと思いきや、日曜日の最終はさほど混雑も見られず、たっぷりと3セット頂き。ととのったぁぁぁぁと心の中でこそっと呟いてまいりました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:多分、きっと、雑誌を見て来る方がいるんだろうなと。そしたら、この隠れ家的な立地のホームファンが増えるんじゃないかなぁと。

続きを読む
23

Es

2022.10.27

79回目の訪問

なんだかんだで久々のホーム。なんだかんだと結局落ち着くというかね、そんな感じです。
パッキーーーンという感じになります。
そんなこんなで3セット頂いて帰ってきました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本当はもうちょっと電気風呂に浸かっていたかったけど、遅い時間だったので…あと5分早く行くようにしよ。

続きを読む
19

クロ🤎🧸🍩

2022.10.25

1回目の訪問

大阪サウナ安い

続きを読む
1

なおき

2022.10.14

5回目の訪問

歩いてサウナ

いきいきシェイプアップ
サウナ
 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
47

shuchii

2022.10.10

1回目の訪問

サウナ:①10分②12分③8分
水風呂:①②③1分30秒
休憩:①②③5分
合計:3セット

彼女と初めての出世湯へ♪♨️
フィンランド式サウナは湿度が高くすぐ暖まり、水風呂も冷たく、露天スペースではととのいいすが2脚あり、とても良かったです😊♨️
またきたいと思います♪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
13

赤城あきら

2022.10.08

1回目の訪問

大阪出張で利用。このレトロな感じたまんないですね!近くのホテルをとりたくなるくらい居心地良い。またきます

続きを読む
12

Es

2022.10.05

78回目の訪問

水曜サ活

良い季節ですね。昨日TVerでサ道最終回を無事に見られましたので、らかんの湯へ…というわけには行かないですが、いつものこちらで3セット頂いてきました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:なんだか最近、以前ほどのととのいを感じていないような気もする…身体が慣れすぎてきたのか…気持ちいいからいいんですけど。

続きを読む
24

らっく

2022.10.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 5.5km

続きを読む
登録者: ıuɐʇıɯ ıʞoʞ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設