定期的に行ってる大阪〜神戸サウナ旅
三連休を利用した今回の旅もこの施設で締め。
灘温泉六甲道店を出て蕎麦屋で美味い蕎麦を食べて東へ10分ほど歩くと六甲おとめ塚温泉へ到着しました。
ただ、サウナ旅の締めとは書きましたが実はサウナに入っていません。
この日は男湯が塩サウナだそうで、かつ3日間サウナ漬けで少しサウナ疲れをしていたのもあり、サウナなしの入浴のみという選択をしました。
ここは温泉の方が有名な施設なのでこういう選択もたまには有りかなぁと。
浴場は少し入り組んでいて面白い構造。
露天風呂がメインのようで大きめの水風呂と岩風呂が並んでおり、温冷交代浴に向いていました。
私も岩風呂と水風呂を交互に入って癒やされました。
1人で来ていた外国人の方も周りの人に倣って温冷交代浴をしていたのを見て何だか和みました。
肝心の塩サウナについては、もし外窓から中が見られるなら見てみようと思ってましたが、ドアを含めて中がうかがえる窓は一切なくどんなサウナなのかは分からなかったです。
次に来る機会があって、ドライサウナのタイミングであればサウナに入ってみようと思います。
女
-
88℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
女
-
88℃
-
17℃
女
-
93℃
-
17℃
神戸サウナさんを後にして、
やって来たのはイワグスクさんお気に入りの
おとめ塚温泉さんへ湯治しに(笑)
そして少し前に、これまたおとめさん
お気に入りの播サ会のakiちゃんから
「おとめさん行くよ」と連絡をもらう😀
なので3人で湯治してきました❗
男湯は今日は塩サウナで岩風呂側
最近巷でおなじみの第一平和さんと同じ
遠赤ストーブの塩サウナやけど
こちらはマイルドな熱さで、
これはこれで気持ちよく汗かけました👍
でもここはサウナよりも温泉がサイコー❗
とろっとろっのお湯が気持ちよすぎ😩😩😩
途中からは温泉からの水風呂の温冷浴に
気持ちよすぎて二人とも出られません😀
浴室出た後はakiちゃんとも合流して
食堂でおじさん二人は生ビール🍺
車のakiちゃんはキツネうどん🍜で乾杯
akiちゃんの関東の渋い銭湯😁イキタイに
イワグスクさんが丁寧に答える👍
帰りもaki号にて三宮まで送ってもらって
楽しいサ活になりました😀
akiちゃん、イワグスクさんアリガト~🙇
ではでは🙋


ドライサウナ15分×2
水風呂1分×2
外気浴好きなだけ
数ヶ月前の話。
ビギさんよりイワグスクさんが神戸に来られる、しかもおとめさんをお気に召されて再来されるとの情報。
お迎えしましょう!
早めに家を出たはずが思ったより道が混んでて逆に迎えられてしまった!ごめん!
ビギさんお久しぶり、イワグスクさん初めまして。
まずはこちらのヌメヌメ温泉を各自堪能。
この日のためにしばらく禁おとめさんをしてた。
身体がおとめさんの温泉を渇望してた。
ヌメヌメ温泉と水風呂の往復。
あぁ、気持ちいい…。
途中でサウナはもうええかと思い始めるが、踏みとどまりサウナも2セット。
台風通り過ぎた後の清々しい天気の中の外気浴もこれまた気持ちいい…。
サウナも入って良かった。
お風呂を出て再び合流。
施設内の食事処でビギさんにきつねうどんをご馳走になる。
ありがとうビギさん!
お揚げが出汁にしゅんでておいしかったです。
そしてここからサウナ談義に花が咲き、関東エリアの銭湯情報もゲット。
三宮で飲むと言うお二人に「乗ってく?」とかっこよく決めたつもりが車線変更失敗し遠回りしてしまうというハプニングもありつつ、無事三宮到着。
お二人にバイバイし、帰路につく。
ビギさんイワグスクさん、またお会いしましょう!
今日もありがとうございます!!

女
-
87℃
-
17℃