これがウワサの“傘専用の下駄箱(?)”・・・初めて見た。
■サウナ
前情報から優しめのサウナという印象を受けていたので、
各セット、下茹で3分~5分を事前にした上で入室。
1段目がやや高めの2段式、最大5人が限度のコンパクトな室内。
温度計は確かに85℃前後なのだが・・・““湿度””!!!
オートロウリュ7分後ぐらいの湿度が常に蔓延している気がして、
温度計の数値に対して、体感は90~95℃程度あったと言える。
汗が噴き出て、想像よりもしっかりした熱さを体感出来た。
もしくは下茹でが効いてるのかもしれない。
(…バスタオル要だが、ルール守ってる人少なかったなあ)
■水風呂
すぐ横。2人で限界。体感18℃~19℃。
やや狭いけどしっかり深い浴槽が気持ちよく、特に問題ナシ。
水の排出が追い付いてなくて、常に浴槽に水がパンパン。
ザブンと浸かるとフチに置いてある桶が流されていってた。
■外気浴(露天風呂)
どうでもいいが、浴室に入った時まず思ったのが
「えっ、露天風呂どこ・・・?」だった。カーテンに隠れてます。
イス1個有り。入口側の浴槽フチに2名は座れるし、
漢方湯の奥側にも2名ぐらい座れるんじゃなかろうか。
イスの後ろの壁に頭を預けて、非常に良い体勢でととのえた。
石段に足を乗せるのもなかなか良い。
ヒトも少なかったので、基本的に水の流れる音しかせず、
・・・・・静けさァ・・・・・ Good。
高めの天井が抜けている露天風呂で、
もうちょっと外気が入ってもいいかな~と思わなくもないが、
冬場でも冷気が入りにくくて、基本的には快適。
ちなみに、露天風呂内にボタン稼働式のエステバス有り。
先日伺った銭湯のエステバスは爆音すぎて笑っちゃう程だったが、
こちらはまだ常識の範囲内。
サウナ7分~9分で3セット、最後に9分+水風呂10秒の《3.5セット》で
しっかり満喫。優しめのサウナ想定だったが、嬉しい誤算。
ちょっと値上がったらしいが、それでも600円未満は安い。
ランチ前にサウナに入りたい事が増えたので、
営業時間が朝早いのも、個人的にありがたい。
飲料水を飲める設備は無い事と、
(たぶん)脱衣所内に自販機も無かった気がするので、
事前に飲み物は用意しておいた方が吉。
現場からは以上です。
歩いた距離 3km
男
-
90℃
-
18℃
男
-
84℃
-
19℃
女
-
45℃,90℃
-
18℃
男
-
86℃
サウナ:4セット
一言:先日の長い散歩の途中に発見した『シャレコーベミュージアム』に行ってからの銭湯へ♨️
2011年11月に初代館長である関西医科大学名誉教授である河本圭司氏が世界各地から収集したコレクションを収蔵・展示されている世界初のシャレコーベに関する博物館です。私自身、医療従事者でありオカルト好きでもあるので興味深く鑑賞できた✨
ミュージアムから10分ほど歩いてこちらの施設へ💁🏻♀️
入浴代とサウナ利用料(貸バスタオル付き)でワンコインというの嬉しい。
脱衣所も浴室も清潔✨
主湯と電気風呂とブクブク、露天には薬湯とジェットバスにトトノイ椅子が一脚に洗い場があった。
洗髪と洗体をすまし、露天風呂で湯どうし。
いざサウナ🧖🏻♀️
高めの座面が2段あり、ご常連の方が3名蒸されていた。皆さん黙浴。上段に着座。温度計は90度を指しているが心地よい暑さ。10分で滝汗。出たらレインシャワーで汗を流して水風呂へ。深さもあってしっかりクールダウンできる。休憩は湯船の縁や露天にあるトトノイ椅子がおすすめ。今日は時間が限られてるので休憩は短め。
無料で利用できるスチームサウナもありました。
歩いた距離 3km


男
-
84℃
-
19℃
ふろの日は年間14回(12.6と2.6も入れて)もあるのにサウナの日年間1回しかないんだよね〜
そー考えるともっと銭湯イベやってもいいんじゃない!?
まーなにも変わらないもいいんだけどね〜
こんなことを考えながら入ってた。今日はいつもよりもお風呂のほうは混んでたね。
サウナはバスタオルたくさん掛かってるわりに先客は若者2人組のみ。小声だけどぺちゃくってる。まぁいっか。砂時計が落ちきり2人組が出ていくと。
あちゃー。
カットマン。。
そのセットは水シャワーで。
2、3セット目も同じタイミングで入ってきたが勉強したワイは若者たちの砂時計が落ちきる30秒前に退出。
ここは割と循環してるから15分も経てばそこそこキレイになってるかなと思えたら水風呂も気持ちよく感じたよ。
露天のととのいイスでのんびりしてたがペチャくり君がきたのでローテーションを変更してお風呂と水風呂シャワーを交互にしてたらすげえ気持ちよかったね。


男
-
84℃
-
20℃
しばらく行けてなかったサウナ。
この連休計画してた広島へのキャンプも台風のせいでキャンセルとなり😭今日は頭痛もしてきて、もう我慢出来ーん‼️ちょっと風が強くなってきたけどまだ大丈夫そうなので今のうちにと近くの神田温泉へ♨️
午後2時ライドオン。身体を清めて広い露天風呂へ。雨は降ってないけどもう屋根を広げてて空は見えない。常連のおばちゃんが、いつもこの時間は空いてるしこの天気やのに今日は人多いわーって話してた。
そして久々サウナ︎💕︎💕2段4、5人ぐらいしか入れない所で先客は1名。私は上段へ。温度は90度だけど熱く感じる。台風のテレビを見ながらセットしてある砂時計を逆さに。ちょうどなくなったぐらいでギブ!砂時計は5分計だった。
水風呂は冷たすぎないので1分入れる。
外気浴は露天スペースの椅子へ。1脚しかないけどいつも空いてて座れる😆✨7分ほど休憩🎶
3セットでバッチリ整った~❤けども!!
3回目のサウナで私はそろそろ出ようかと言う時やったけど、最初からずっと席取りしてはる人の友達が入ってきて、喋りながら当たり前のようにマットを置いて出て行った😱見てたらその人、そこから身体洗い出して湯船で浸かってた💦
ありえへん!!それが済んでからで良くない!?
更に別の人も風呂入ってきてすぐサウナ室へ行ってマットだけポーンと置いて洗体してたし。
せっかく気持ち良かったのに最後に嫌な気分になったわ。直接言うと角が立つので、番台のおっちゃんに帰り際そっと言うといた。
出来ればマットやバスタオルで席取りはしないで
って貼り紙でもしてもらえれば…って。サウナはめっちゃ良かったですってお礼と共に♡
あー、いつもの常連さんやと思います💦気分を害されてすみませんって、おっちゃんはすごい良い人そうだった。
また来たいし、ほんまルール守ってほしいわ😤
歩いた距離 0.5km

女
-
90℃
-
19℃
男
-
84℃
-
20℃