対象:男女

神田温泉

銭湯 - 兵庫県 尼崎市

イキタイ
39

ねき゛

2023.02.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

これがウワサの“傘専用の下駄箱(?)”・・・初めて見た。

■サウナ
 前情報から優しめのサウナという印象を受けていたので、
 各セット、下茹で3分~5分を事前にした上で入室。
 1段目がやや高めの2段式、最大5人が限度のコンパクトな室内。

 温度計は確かに85℃前後なのだが・・・““湿度””!!!
 オートロウリュ7分後ぐらいの湿度が常に蔓延している気がして、
 温度計の数値に対して、体感は90~95℃程度あったと言える。
 汗が噴き出て、想像よりもしっかりした熱さを体感出来た。
 もしくは下茹でが効いてるのかもしれない。

 (…バスタオル要だが、ルール守ってる人少なかったなあ)

■水風呂
 すぐ横。2人で限界。体感18℃~19℃。
 やや狭いけどしっかり深い浴槽が気持ちよく、特に問題ナシ。
  水の排出が追い付いてなくて、常に浴槽に水がパンパン。
  ザブンと浸かるとフチに置いてある桶が流されていってた。

■外気浴(露天風呂)
 どうでもいいが、浴室に入った時まず思ったのが
 「えっ、露天風呂どこ・・・?」だった。カーテンに隠れてます。

 イス1個有り。入口側の浴槽フチに2名は座れるし、
 漢方湯の奥側にも2名ぐらい座れるんじゃなかろうか。
  イスの後ろの壁に頭を預けて、非常に良い体勢でととのえた。
  石段に足を乗せるのもなかなか良い。
  ヒトも少なかったので、基本的に水の流れる音しかせず、
  ・・・・・静けさァ・・・・・ Good。

 高めの天井が抜けている露天風呂で、
 もうちょっと外気が入ってもいいかな~と思わなくもないが、
 冬場でも冷気が入りにくくて、基本的には快適。

 ちなみに、露天風呂内にボタン稼働式のエステバス有り。
 先日伺った銭湯のエステバスは爆音すぎて笑っちゃう程だったが、
 こちらはまだ常識の範囲内。


サウナ7分~9分で3セット、最後に9分+水風呂10秒の《3.5セット》で
しっかり満喫。優しめのサウナ想定だったが、嬉しい誤算。
ちょっと値上がったらしいが、それでも600円未満は安い。
 ランチ前にサウナに入りたい事が増えたので、
 営業時間が朝早いのも、個人的にありがたい。

飲料水を飲める設備は無い事と、
(たぶん)脱衣所内に自販機も無かった気がするので、
事前に飲み物は用意しておいた方が吉。
現場からは以上です。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

うきょう

2023.02.18

20回目の訪問

18時位から2セットだけ。
気持ちは良かったけど物価上昇の波が神田温泉にも
入浴400円から420円に、サウナ100円から150円に、でもまあ安いっちゃ安いかな。
適正な価格転嫁は良しです。

続きを読む
28

暖簾逆だけど良い♨️

深湯がすげー良い!!

電気風呂はビリビリが良い⚡️

寝湯のマッサージも気持ち良い!!

サウナは熱圧は弱めだけどゆっくりテレビ見れて良い!!

水風呂はまぁ普通だけど良い!!

露天にととのいイスが一つあって良い!!

露天風呂から満月がみれたので良い!!

ぽっかぽかに温まったあとの帰り道が気持ち良い!!

歩いた距離 1.5km

得一

メガハイと白子

美味!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
62

岩渕そべお

2023.01.30

2回目の訪問

テッテケテケテケ テッテッ! パっ!

テッテケテケテケ テッテッ! パっ!

パラパパパパーパ パラパパパ〜! パっ!

パラパパパパーパ パラパパパ〜! パっ!

パパパ〜パ〜パラパパパ〜 パパパラパッパ〜!

(パッ!パパパ!)

パラパパ パパーパ パラパパパ!! パ!

パパラ パパパラ パラパパパ! パ!

タタタ〜タ タタタラタ! タタタラッタ〜

(プッ!) テテレ テレテテ!

(プッ!) テテレ テレテテ!

テレテッテ〜 パっ! パっ!

テレレっ!


パフっ!!








正解は、笑点のテーマでしたーーー♪




全然関係ない話になるんすけど、サウナも良かったっすねーー♪

続きを読む
105

ことねっち#00

2023.01.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

#サウナ
2段のドライサウナ(有料)とスチームサウナ(無料)ありましたね!結構熱いっすね…テレビがあります📺

#水風呂
深い水風呂です♪
温度計無かったけどまあまあ冷たかったですね。

#休憩スペース
露天風呂へ行くと椅子が一つあったのでそこへ座りました。
露天風呂が広い!今まで行った街の銭湯ではかなり広いのでは。

スタンプラリーで行きましたが清潔感のある銭湯でした♨️また行く!
ととごち🫶🫶🫶

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
9

トパ

2023.01.14

1回目の訪問

地元の まだ行った事の無い銭湯に初訪問。
サウナ料込みで500円で入れるとチェックしてましたが、値上がりしてました(入浴420円・サウナ150円)
サウナ、水風呂は小ぢんまりしてましたけど、温度は丁度良かったです♪
漢方の露天風呂が最高ですね♪♪
今年は、まだ行ってない地元ガサキの銭湯を全制覇したいです!!

続きを読む
5

peace344

2023.01.07

1回目の訪問

土曜日 21:00-

クア武庫川が臨時休業だったため初訪問。こじんまりとしている昔ながらの銭湯ですが清潔感もあって雰囲気が良い。サ室は遠赤の2段で温度は86度ほどですが体感はもう少し低い感じなので入浴ブーストは必須。水風呂は体感19度ほど。露天風呂は浅いものの、そこそこ広く温度も適温。コスパも良く、長居したくなるいい銭湯です。

サウナ:15分 × 1 / 10分 × 2
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
24

コロピン

2023.01.05

1回目の訪問

木曜日の19時に訪問
今年になって値上がりしたようです。420+150=570円
ドライサウナの他にスチームバスというのもあるけどこちらはサウナではありませんでした。温度は常温か、やや寒い…

#サウナ
86℃
ぬるく感じました
ストーブの真ん前に座るとちょうどよい
定期的にマットを交換してくれて清潔でした

#水風呂
打たせ湯のように常に上から水が注がれていい感じ
二人でいっぱいな感じ

#休憩スペース
露天風呂に椅子があったけど。寒いので洗い場で。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
3

うきょう

2022.12.05

19回目の訪問

18時位から2セットだけ。
3人位が上手くローテーションで回ってる。
小さなサウナでは阿吽の呼吸で周りに合わせて
気持ち良くなることが必要。

続きを読む
40

ayanaga

2022.11.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:4セット

一言:先日の長い散歩の途中に発見した『シャレコーベミュージアム』に行ってからの銭湯へ♨️
2011年11月に初代館長である関西医科大学名誉教授である河本圭司氏が世界各地から収集したコレクションを収蔵・展示されている世界初のシャレコーベに関する博物館です。私自身、医療従事者でありオカルト好きでもあるので興味深く鑑賞できた✨

ミュージアムから10分ほど歩いてこちらの施設へ💁🏻‍♀️
入浴代とサウナ利用料(貸バスタオル付き)でワンコインというの嬉しい。
脱衣所も浴室も清潔✨
主湯と電気風呂とブクブク、露天には薬湯とジェットバスにトトノイ椅子が一脚に洗い場があった。
洗髪と洗体をすまし、露天風呂で湯どうし。
いざサウナ🧖🏻‍♀️
高めの座面が2段あり、ご常連の方が3名蒸されていた。皆さん黙浴。上段に着座。温度計は90度を指しているが心地よい暑さ。10分で滝汗。出たらレインシャワーで汗を流して水風呂へ。深さもあってしっかりクールダウンできる。休憩は湯船の縁や露天にあるトトノイ椅子がおすすめ。今日は時間が限られてるので休憩は短め。
無料で利用できるスチームサウナもありました。

歩いた距離 3km

無限♾けむり

明太子チーズだし巻き定食 角ハイボール

ハッピーアワーあります✨🙌🏻

続きを読む
18

N37

2022.11.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

うきょう

2022.11.21

18回目の訪問

20時位から2セットだけ。
時間が遅いので貸切かなぁ?と思っていたけど
普通にサウナには人がいる。
風呂場にはもっと人がいる。
まあでも気持ち良い。
帰りの夜風が気持ち良くて最高。

続きを読む
43

うきょう

2022.11.18

17回目の訪問

18時位から2セット。
サウナ人多め。
露天の椅子はやっぱり僕専用。誰も座らん。
帰りのチャリンコが気持ち良い。
しかしまだ値段が据え置き500円で良かったなぁ。

続きを読む
38

へーくん

2022.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

10㌔ランからの昼銭♨️

今月は100㌔ラン達成!!がんばりました。

昼間はまったりした感じでマイペースに2セット。やさしい温度なのも嬉しいね😊

走った後は電気風呂がきもちええ⚡️

露天風呂の薬湯でまた〜り

してからの〜昼飲み

1軒目
正宗屋
秋刀魚がうまい!

2軒目
杉玉
舟盛り丼。これで990円

3軒目
得一
いつものところ〜

歩いた距離 1.2km

正宗屋

秋刀魚

>* ))))><

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
54

IFUMI

2022.10.22

1回目の訪問

おっちゃんがオフンロ頑張れって応援してくれました笑
オフンロ終わったら場所もいいしリピート確定🙆🏽‍♂️

続きを読む
0

みーちん٩( 'ω' )و

2022.09.26

9回目の訪問

サウナ飯

ふろの日は年間14回(12.6と2.6も入れて)もあるのにサウナの日年間1回しかないんだよね〜

そー考えるともっと銭湯イベやってもいいんじゃない!?

まーなにも変わらないもいいんだけどね〜

こんなことを考えながら入ってた。今日はいつもよりもお風呂のほうは混んでたね。

サウナはバスタオルたくさん掛かってるわりに先客は若者2人組のみ。小声だけどぺちゃくってる。まぁいっか。砂時計が落ちきり2人組が出ていくと。

あちゃー。

カットマン。。

そのセットは水シャワーで。

2、3セット目も同じタイミングで入ってきたが勉強したワイは若者たちの砂時計が落ちきる30秒前に退出。

ここは割と循環してるから15分も経てばそこそこキレイになってるかなと思えたら水風呂も気持ちよく感じたよ。

露天のととのいイスでのんびりしてたがペチャくり君がきたのでローテーションを変更してお風呂と水風呂シャワーを交互にしてたらすげえ気持ちよかったね。

サンマルクカフェ なんばウォーク店

エビフライカレー

パインのピクルスがうまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
50

イケメン蒸し子

2022.09.19

4回目の訪問

歩いてサウナ

しばらく行けてなかったサウナ。
この連休計画してた広島へのキャンプも台風のせいでキャンセルとなり😭今日は頭痛もしてきて、もう我慢出来ーん‼️ちょっと風が強くなってきたけどまだ大丈夫そうなので今のうちにと近くの神田温泉へ♨️

午後2時ライドオン。身体を清めて広い露天風呂へ。雨は降ってないけどもう屋根を広げてて空は見えない。常連のおばちゃんが、いつもこの時間は空いてるしこの天気やのに今日は人多いわーって話してた。

そして久々サウナ︎💕︎💕2段4、5人ぐらいしか入れない所で先客は1名。私は上段へ。温度は90度だけど熱く感じる。台風のテレビを見ながらセットしてある砂時計を逆さに。ちょうどなくなったぐらいでギブ!砂時計は5分計だった。
水風呂は冷たすぎないので1分入れる。
外気浴は露天スペースの椅子へ。1脚しかないけどいつも空いてて座れる😆✨7分ほど休憩🎶

3セットでバッチリ整った~❤けども!!
3回目のサウナで私はそろそろ出ようかと言う時やったけど、最初からずっと席取りしてはる人の友達が入ってきて、喋りながら当たり前のようにマットを置いて出て行った😱見てたらその人、そこから身体洗い出して湯船で浸かってた💦
ありえへん!!それが済んでからで良くない!?
更に別の人も風呂入ってきてすぐサウナ室へ行ってマットだけポーンと置いて洗体してたし。

せっかく気持ち良かったのに最後に嫌な気分になったわ。直接言うと角が立つので、番台のおっちゃんに帰り際そっと言うといた。
出来ればマットやバスタオルで席取りはしないで
って貼り紙でもしてもらえれば…って。サウナはめっちゃ良かったですってお礼と共に♡
あー、いつもの常連さんやと思います💦気分を害されてすみませんって、おっちゃんはすごい良い人そうだった。

また来たいし、ほんまルール守ってほしいわ😤

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
28

三遊亭らっ好

2022.09.18

1回目の訪問

銭湯サウナ

小指のない全身刺青おじさんあり。テレビではオリンピックの贈収賄についてコメントするニコルンが「世の中には悪い人っているんですね」のコメントに「当たり前やろ」と呟いた本職。

いいところに遭遇した。

水風呂深くてきもちよかったです。

仕事前にナイスサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
24

まろぽん

2022.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11
登録者: ひかくん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設