2021.09.15 登録
[ 兵庫県 ]
朝からマイナス2度の中チョコザップ行って、映画観てから来ました。映画はダンナがガンダム観たい言うけど私は観たくないので『SHOWTIME SEVEN』と一緒にバラバラで🤣まぁまぁ面白かった👌
ガラガラ抽選会で当たったクーポン使って300円引。今日は先にランチ😋🍴💕珍しく?レストランめっちゃいっぱいテーブル席ラスト1席空いてた。本日もお得な日替わり定食ご馳走様でした🙏
お腹がフラットになるまで漫画タイム。ワンピースちょっと読まない間に3冊出てるやん‼️最新刊までたまに泣きながら読む😭
お風呂はそんなに混んでなかったけどサウナがほぼ満席だった。寒いから外気浴はどうかなーと思ったけどやっぱり外がいい。アディロンだと足が凍るので寝転びスペースで。めちゃくちゃ気持ち良かった。
サウナ 6分 12分
水風呂 30秒×2
外気浴 好きなだけ
女
[ 熊本県 ]
おはようございますー!ドミトリー全然眠れなかった🤣最初から誰かのイビキすごいし歯ぎしりまで(笑)あと温度が暑すぎました。一度寝たら雷や救急車の音にも、ましてトイレに起きるなんてこともないのに2回も起きた(笑)
ココで目覚まし⏰💤はないやろうと思って、何も無くてもすぐ起きるダンナに頼んでおいたら6時前に足チョンチョンって起こしてくれた。
ダンナは既に朝風呂入ってきた後だって。でも男風呂は混んでたらしい。
女風呂はめっちゃ空いてた。昨日入れなかった塩サウナも入ったら、これが意外と熱くてびっくり‼️5分ぐらいでギブ🥵アウフグースサウナは、昨夜もそうだけどアウフグースの時間だけは混むけどそれ以外はガラガラ。私もやけど隣のメディテーションサウナばっかり。みんなフィンランドサウナでロウリュが好きなのね😁
上段と下段とどっちも座ったけど、下の段でロウリュしてジワジワくるのがええわぁ。そしてココで話し掛けられてサウナハットを褒められた🤩昨日のシアターから見てました!って。マジか。関西の人やって色々喋ったら今日は推しのアウフグース受けにあがんなっせ行ってまた戻ってくるんだって。楽しんでるなぁ💖素敵✨昨日は別館泊でめっちゃ快適に眠れたそう。今夜はドミトリー泊言うから寝られへんよーと忠告(笑)
MAD MAXボタンは昨日と今日で計4回押した。マジで最高やわ👍朝定食は美味しくてご飯お代わり。最後は卵かけご飯するし、足りない足りない。何でですか?おかず多すぎるから🤗
食後は珈琲飲んで『推しの子』最終巻まで読んだ😭
さぁ、もうすぐ雨降るみたいやし後はお土産買うて帰ろかな。昨日と今日の定食に付いてたお味噌汁が美味しくて、(熊本のおばあちゃん👵♡とこで昔飲んだ味)どこのお味噌か教えてもろたんでそれ買いに。
雨降ってたからタクシー🚕=꒱‧*呼んでお味噌屋さん寄ってもらったら閉まってた…Googleの嘘つき‼️
似たような麦味噌甘口を駅直結のスーパーで買った。
湯らっくすだけの熊本やったけどほんと来て良かったー🤩コラボTシャツ可愛くて買おうと思ったらMサイズ元々ないって😭タオルとキーホルダー購入。
そうそう、勝手に間違えて予約してブッチしたのに昨日の予約キャンセルしてくれて料金掛かってなかったー😭優しい!!ありがとうございました‼️
塩サウナ 5分
フィンランドサウナ 5分 10分ぐらい
水風呂 1分×2
外気浴 好きなだけ
女
[ 熊本県 ]
行ってきましたよ、西の聖地湯らっくす。
私の母が生まれた熊本へ(と言っても天草ですが)。
ちょうど2週間前にダンナが出張で熊本行くとなって、たまたま金曜だったんでサウナチャンス‼️
行きたかったサウナへ1人分の旅費で行けるやーんって😁ところが直前にトラブル発生で出張が延期に。次は平日かもしれないし諦めてたら、なんとまた金曜終わりとな!前回新幹線もドーミーも取ったのにキャンセルなったから今回はギリギリで湯らっくすに泊まることにした。
ダンナは先に行ってるので午後休取って初の一人新幹線旅🚄お弁当食べて~アマプラダウンロードして
きたのを観ながら向かった。隣も中川家のコントみたいな酒飲みのおっさんやったらどうしよう💦って不安やったけど普通の兄ちゃんやった(笑)ハイボールとつまみ食べてたけど静かで良かったわ😝
無事熊本駅で合流して湯らっくす到着したけど、なんと日付30と31間違えて予約してた😱でもフロントのお姉さんが金曜は空いてないこと多いんですが今日は大丈夫ですよー☺️って。ほんま良かったわ。
遠いとこきたかいあったわ。温泉もサウナもめちゃくちゃ良かった♥️お風呂の中にリクライニングベッドとか、露天風呂もあるし。19時のロウリュに合わせて人増えてきた。やまもとさん、レモンのアロマ🍋で頑張ってていい感じ。日本一深い水風呂、女子は153cmだって。でも私は余裕で沈む(笑)MAD MAXも押しました‼️サイコー😚ロウリュの後じゃなければ空いてるから1人ではしゃいでもうた(笑)
自分でロウリュ出来るフィンランドサウナも良かった。最初1人居たけど途中からは独り占め。
その後サウナシアターTHIS IS IT20時に参加。いと君のタオルパフォーマンス良かったー😍アロマも3種楽しめて贅沢でした。それからサ道でお馴染みの麻婆豆腐セット食べて22時のセラピストのふじかわさんの瞑想ロウリュにも参加。お香を炊いて上手いんか下手なんかわからんインドの歌を歌ったり20時とはまた全然違うロウリュで面白かった🤣遠い人はフランスからだってさ。
マッサージチェアもして漫画も読んでドミトリーへ。眠すぎて誤字…31日投稿間に合わず💦
サウナ 12分 12分
水風呂 1分×2
外気浴 好きなだけ
女
[ 兵庫県 ]
ダンナの仕事が早く終わったんでサウナチャンス😝
冬のガラガラ抽選会が金曜までやったんで間に合って良かったー。
でも今回も豪華賞品は当たらず😅
6時半からサクッと。すごい空いてて快適。いつもいっぱいの炭酸泉は2人。露天風呂は誰も居なくて貸切。今日は1セットだからじっくり蒸されようと思って上段行きたかったけど、ガラガラのサウナの上段だけ埋まってる…🤑
でもめちゃくちゃ気持ち良かったー‼️
オルゴールでミスチルの抱きしめたいが流れてた。
懐かしくなって帰りの車で聴いたけど、歌ってその時のことめっちゃ思い出したりするよね😚
サウナ 11分
水風呂 50秒
外気浴 好きなだけ
女
[ 兵庫県 ]
行ってきましたよ、2週間ぶりの熊野の郷。
今日は伊丹イオンで買い物して丸亀製麺で食べてから行ったけど、どこもかしこも人だらけ💦
🎶~日曜の車は混んでいる~🎶
熊野の郷も駐車場いっぱいやったけど、たまたま丁度1台出たのでラッキーやった🍀
お腹がフラットになるまで漫画休憩。リクライニングスペースも3つぐらいやっと空きがあったぐらい。今日はMASHLE。でも途中で寝落ち…😴
2週間前に忘れて帰ったサウナハットを取りに行ってからお風呂へ。こちらも過去一混んでた。
お子様も多くめっちゃ賑わってる。身体を清めて下茹でしてサウナへ。サウナは数人のみ。
2セットしたけど2回とも上段で温度も92度。
外気浴はベッドも空いててあまみ出まくり~❤️
今日も気持ち良かった!回数券が残り1枚だわ。
また買わないと。
そういえば最近ドライヤーが壊れているのによく当たる。スイッチ入らなくて電源抜けてるかと下を見たら壁ごとポッカリ抜けてた…💦
サウナ 6分 10分
水風呂 30秒×2
外気浴 好きなだけ
女
[ 京都府 ]
スタンプラリー11軒目、行ってきましたよ、宇治天然温泉源氏の湯。ずっと気になってた京都の伏見稲荷行と一緒に😊外国人いっぱいやろうけど、まだ寒いこの時期の方がマシなんやない?という話を会社の子としてたけど、やっぱりあの千本鳥居⛩️をごちゃごちゃした人混みの中行き交うとか嫌やったんで、早起きして向こうに7時着‼️駐車場も空いてて良かった。まぁまぁ人は居たけど快適にサクサク進めたし、たくさんお参りもして山頂まで登って軽い登山ぐらい汗もかいたら朝ごはんしっかり食べたのにお腹空いてきた(笑)
源氏の湯の湯に向かう途中のセブンに寄って、ちょこっとパンと珈琲ブレイク☕️。
お風呂は洗い場は空いてたけど炭酸泉はいっぱいで入らず。変わり湯の松竹梅の湯と露天の温泉で下茹で。浅い所と深い所が分かりにくくて、ビビりながらそろそろ入ったꉂ🤣𐤔
11時のスーパーロウリュが2セット目になるように調整して行ったけどサウナは人気のようで混んでた。上段に空きが1つあったのでそこへ。温度計は90度やけど下の方はそんなにないね。優しい温度。常連ぽい人が4人程サウナマットを置いたまま出ていく…あー、京都のいけずなおばちゃん思い出したわ。
11時3分前に2セット目に入る。運良くまた上段空いてた❤今日は梅のアロマだって。2回ほどロウリュしたら良い香りが🥰そんで団扇で扇ぐかと思ったら、まだまだジュ~ジュ~…あ、まだロウリュするのね。え?何杯掛けるの⁉️数えてたら12杯かな。掛けすぎじゃない??そしてそのまま1分程放置。その後団扇で全体を扇ぎだしてから一人一人5回ずつあおいでくれた。もうアチアチ。
そして2回目のロウリュ始めます…ってまたジュ~ジュ~…結局バケツいっぱいのアロマ水全部無くなるまで!!もうめっちゃ熱いから2回目途中で出ていく人も居たし自分の扇ぐのが終わったら速攻出る人も🥵私は最後に拍手👏✨️✨👏したかったから最後まで頑張って拍手の後速攻出たꉂ🤣𐤔
水風呂も18度と丁度良く外気浴もめっちゃ気持ち良かったから2セットでもう満足。最後に塩サウナも覗きにいったら塩がきめ細かくてピンクで高級な感じだった。でも補充があまりされてないようで超少なかった。10分居たけどギリギリ塩が溶けたぐらい💦
サ飯の後ソフトクリーム🍦も食べて漫画コーナーへ。葬送のフリーレンと推しの子読んだ。誰かが歩く度床や畳が揺れてちょっと怖かった😱
サウナ 10分 12分
水風呂 30秒 1分
外気浴 好きなだけ
塩サウナ 10分
そうそう、朝お風呂の準備してたらお気に入りのサウナハットがないことに気づいて💦先週熊野に忘れてきたー😱
開店を待って電話したらあるって‼️ほんと良かったー😂
女
[ 兵庫県 ]
今日から今年のヨガも始まって昼から来ました。
まずはレッフェルでランチ。土曜の昼なのに結構空いてる🥺
お腹がフラットになるまでソファで漫画。ファブルセカンド2回目読み終わった。やっぱ面白いわー。何回も読みたくなる。そのあと眠くなって4時半頃まで爆睡😪
お風呂は空いてたけどサウナはぼちぼち。露天のベットは1セット目しか空いておらず、ちょっと残念。でも内風呂の休憩も良かった。
サウナ 6分 9分 10分
水風呂 30秒
外気浴 休憩 好きなだけ
女
[ 兵庫県 ]
あけましておめでとうございます😊
行ってきましたよ、今年初サウナは和らかの湯の朝風呂です。回数券がなくなってたので購入。お正月で日替わり定食やってるか心配やったけど、やってたー😋
朝ごはん食べてから来たんでお腹がフラットになるまでまずは漫画。『湯遊ワンダーランド』最終巻、『東京喰種:re』読み始める。
身体を清めて炭酸風呂と露天の変わり湯(今日は竹風呂)で下茹でしたらサウナへ。お風呂は割と空いてたけどサウナ人口は高めで上段は埋まってる。
箱根駅伝を見てたら走ってる人はもっとしんどくて心臓バクバクやろなーって思って長く入ってしまう(笑)
シャワーして水風呂へ行くと、今サウナから出た人がそのまま水風呂へ。掛けず小僧ならぬ掛けずババアかよ👵トホホ…
外気浴は1セット目はアディロンチェアへ行ったけど足が冷たすぎ…🥶ちょうどその時お正月イベントの変わり湯へお酒を入れるってのが始まって、わらわらと人が集まった。せっかくなのでちょっとだけ浸かりに。竹の香りに混じってほんのりお酒の匂い💜
2セット目は運良く上段が空いたのでそこへ。外気浴は寝転びスペース。夏なら絶対行かないめっちゃ陽当たり良い所へ。風は冷たいけど太陽がポカポカしてめちゃくちゃ気持ちよかった☺️🔆
サウナに入る人は増えてるけど休憩しない人が多いのかなー。外気浴は誰もしてなかった。内湯の椅子に数人座ってたけど、だいたいは水風呂から連続即サウナ…休憩した方が絶対気持ちいいのにもったいないなー🤑
サウナ 9分 14分
水風呂 40秒×2
外気浴 好きなだけ
女
[ 兵庫県 ]
今年最後のサウナは熊野の郷へ。
適度に人は居たけど、湯船は選べば1人で入れたしサウナは最後のセット以外は貸切で快適でした。
源泉掛け流しの温泉はやっぱり気持ちいい~
外気浴もめちゃくちゃ気持ちよかった。
今年サウナまとめで1番行ったサウナで、こちらと和らかの湯が同じ回数やったけど、今日来て熊野の郷になりました。今年もありがとうございました!!
サウナ 6分 12分 13分
水風呂 30秒 30秒 1分
外気浴 好きなだけ
女
[ 兵庫県 ]
風邪で体調悪かったんで12日ぶりのサウナ!!インフルでもコロナでもなかったけど喉が痛くて夜中起きる程…今年の風邪みんな長引いてる感じだわ😷
久しぶりにみずきの湯へ。関西ウォーカーのクーポン200円引今日まで使えた😁
身体を清めて18時のロウリュなんとか間に合った。今日のアロマはジャスミン。空いてたから1番上の段で仰いで貰った♥️だけどギリギリに入ったから香りの余韻も楽しみながら蒸されようと思ってたのにマットの交換するから退室してくださいって😱ガビーン!まだ水風呂なんて入れる程汗かいてないよ。
マット交換のタイミング悪いな…
そして温度こんなに低かったっけ!?前は団扇であおがれると痛いぐらいやったのに全然やった…
ということでぬるめの露天風呂つかりながらMUSIC STATIONを観つつ扇風機ロウリュの時間を待つ。
10分前に一度入るも熱すぎて退室。3分前ぐらいに入った。温度は76度やけど湿度があるから体感温度高いなー。汗もめっちゃ出る💦貸切かと思ったけど2人入ってきて3人に。やっぱりここのアトラクションロウリュは良い🤩
今日は内湯と露天の計3箇所にある電気風呂全部入ってみた。いろんなパターンがあって面白いな。風があって寒いけど休憩はやっぱり外気浴がいい。
タワーサウナ3セットと塩サウナ、あまみも出て気持ちよかったー。最後にお風呂入らないと寒くてあかんわ。
さ飯はメニューに惹かれなかったんで近くの魚べいへ。金曜だけど平日だからすぐ入れた🍣
サウナ 5分 12分 13分 14分
水風呂 30秒×3
外気浴 好きなだけ
女
[ 大阪府 ]
スタンプラリー10軒目👏
関西ウォーカークーポンで420円‼️
お腹空いたんで先に地元で食べてから向かって19:30着。畳の休憩スペースで漫画。
本棚とソファが近すぎて本が取りにくい😱
席が空いて本棚の横のソファに座れたんで、移動して本棚との間をだいぶ開けておいた。
『東京喰種』最終回まで読んだ。続き?東京喰種;Reも読みたかったけど1巻だけずっと見当たらず…。『バカボンド』を読み始める。
22時過ぎにそろそろ空いてるかなーとお風呂へ移動したけどめっちゃ混んでた💦23時になってもまだまだいっぱいだし、小さい子もたくさん!自分がそんな頃は絶対起きてない時間やのに時代かなぁ、なんて考える。
寒いので下茹ではたっぷり。炭酸風呂は人多すぎて入れずその横の電気風呂へ。すっかり慣れたね(笑)腰に電気当てて、ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!って心の中で思ってたら顔にお湯がバシャッ💦隣のアヒル風呂で子供が並べてあるアヒルを全部お湯に落としていた😝出る前の儀式❓(笑)
露天風呂は壺風呂が1つ空いてたから入ったら熱い!早々に出て最古の湯へ移動したらここは温い‼️またすぐ出てみんながテレビを見てる岩風呂へ。ここは適温。空を見上げたらお月様がめっちゃ綺麗🌕
お風呂は混んでるのにサウナは空いてた。広い中先客1人だけ。上から2段目へ。めっちゃ熱い。水風呂は冷たくて気持ちいいけど外気浴を考えて30秒。2セット目から急に人増えて満席近くなったけど、寒いからか外のベンチはいつもガラガラでゆっくり整えた。自動ロウリュウも1度時間が合ったので良かった。露天にあるスチームサウナのドアを何故か開放してて入ったけど全然熱くならない💦なぜ開放?
寒くなってきたので最後は空いてきた炭酸風呂で軽く温まって出た。駐車場無料の5時間ギリギリまで滞在。0時半前に出てそのまま和歌山へ釣りに行く予定やったけど寒いのと風が強いのと眠いのとで帰宅ꉂ🤣𐤔
サウナ 4分 8分 10分
水風呂 30秒×3
外気浴 好きなだけ
女
[ 大阪府 ]
スタンプラリー9軒目。
でっかいアヒルちゃんがいるあるごの湯へ行ってきました。
今日はサクッと1時間半。何も考えず行ったけど、ちょうど17時のロウリュウが入れる時間帯でラッキーやった🍀
まずは身体を清めて、と思ったけど浴室がなかなか寒くて一旦熱めの湯船へ。身体を清めたあとは露天風呂も入ったけど風が強い‼️岩の上に置いたタオルが落ちてくるぐらい🥶寒くなりましたなぁ。
サウナは空いてたけど上段は埋まってる。3段あるのでいつものように下段から行ったけど、しょっちゅうドアが空いて風が入ってくるし中々温まらず下茹でしたのに13分居た。
水風呂は15.4℃。深めで良い👌外気浴はインフィニティチェアで。風が強めで冷たいから時間は短くなってしまうけど気持ち良かった😚
ロウリュウが3セット目になるように合わせて入ったら、さすがに結構入ってた。タイミングよく上段の人が退室したのでそこへ移動。
今日はローズマリーのロウリュウ…団扇サービスおかわりまでしてもらった。熱波浴びるの久々だったけどやっぱええわぁ😝あまみもバッチリ👌
ここはスタンプ押印が入浴後だから忘れないか心配やったけど覚えてたわ(笑)ちゃんとゲット~🤣
サウナ 13分 10分 11分
水風呂 40秒×3
外気浴 好きなだけ
女
[ 兵庫県 ]
久しぶりの熊野の郷~今日はヨガの後近くの商店街でランチしてから来ましたー😋
先日お誕生日の時に友達と夜行って、安くて美味しかったんでランチも期待💖うましらー‼️
お腹がフラットになるまで漫画。土曜なのにめっちゃ空いてる。今日は『スパイファミリー』と『MASHLE』。何度か泣きそうになる🤣涙腺ユルユル(笑)
お風呂とサウナも空いてた。サウナで常連のおばちゃんも駐車場めっちゃ空いてたなーって言うてた。
しばらく銭湯スタンプラリー回ってたから来てなかったけど値上がりしたから?大丈夫か⁉️そういえば入り口の長い廊下が無くなって駐車場になってた。
けどここの温泉は良い!サウナも今日は90℃越えやし水風呂も適度に冷たくて気持ち良いし外気浴も落ち着く。丁度夕方で暗くなる時間やったんで、3セットの間に明るいのから暗いのまで雰囲気違う外気浴を楽しめた。
サウナ 9分 11分 12分
水風呂 1分×2 40秒
外気浴 好きなだけ
女
[ 京都府 ]
行ってきましたよ、玉光湯ひじりのね伏見店。スタンプラリー8軒目。
今日は祝日でヨガがお休みだったんで朝から久々にココスのモーニング。お腹いっぱいでちょっと遠い所へ行っとこう!ということでまだ攻めてなかった京都エリアへ。散髪したいというダンナの希望で力の湯かここか迷ったけど11周年キャンペーンでお得みたいやったんでこちらへ。700円で入れると思ったらそれは会員?の特典やったようで💧でもLINEお友達登録したら初回700円クーポン付いてますって受付のお兄ちゃんが教えてくれたんで早速登録。関西ウォーカーの50円引クーポンよりかなりお得に入れた😁
身体を清めて露天風呂から。風が結構強かったんで頭が冷えて身体が温まる感じ…好きやわぁ♥️
内湯の高濃度炭酸風呂とシェイプアップ電気風呂にも入って下茹でバッチリでサウナへ。5段のタワーで人はまばら。3セットで3段目から徐々に上段へ。6分で滝汗。下茹でして1番熱くなってる1セット目しか無理やろうと思って京都初の水温10度の水風呂へ。
なんか水槽が透明で芸人が罰ゲームで入るやつみたいꉂ🤣𐤔誰も入ってないし(笑)気持ちいいけど冷たい‼️20秒でギブ🥶💦
外気浴はインフィニティチェアが4つと畳の寝転びスペースがあるけどガラガラ。交互にどっちも行ったけどやっぱりインフィニティかな。風が吹いてるからすぐ寒くなるしこの季節は足が先に冷えるね。でも1セット目からあまみも出てめっちゃ気持ち良かった…
風呂上がり化粧ポーチを忘れたことに気付く。こんな乾燥してる時期にヤバい!洗面所を見に行くけどアメニティ何も置いてない…でもその時お風呂バッグのポケットに試供品の化粧水と美容液発見🤩綿棒も持ってて良かったー。見ると洗面所に『綿棒は受付にあります』と貼紙が。いや、裸で取りに行くんかーい‼️お風呂出てすぐ使いたいねん…ココに置いて…
サウナ 6分 12分 12分
水風呂 9.8度 20秒 14.5度 1分×2
外気浴 好きなだけ
女
[ 大阪府 ]
スタンプラリー7軒目。
ダンナが仕事やったんで夜から行ってきましたよ、湯快のゆ門真店。関西ウォーカークーポンで1人無料😁去年ダンナが1人で来た時、無料クーポン使ったらスタンプラリー押せませんって言われたからちょっとドキドキしたけど大丈夫やった😁︎︎👍
お腹空きすぎて途中のげんこつラーメンで腹ごしらえ。写真撮り忘れた💧夜9時前到着。まだまだ駐車場もいっぱい、レストランもめちゃめちゃ賑わって小さい子もたくさん居た。
お腹がフラットになるまで漫画コーナーへ。寝てる人、漫画読んでる人、ゲームしてる人とこちらもいっぱい。でも席を見つけて漫画を探しに。6万冊以上とあったんで期待したけど探してたものは見つからず😅そんなある~!?後でよく見たら電子書籍含むって書いてる…これはどういう仕組みなんやろ?なんなら電子書籍で読んでる本の単行本探してたからあったんちゃうかなー。読みたかった!!
という訳で今日は『コタローは一人暮らし』。
10時半過ぎからお風呂へ。休憩スペースはまだまだ子供もたくさん居たけどさすがに浴室は空いてた。身体を清めて下茹で。高炭酸風呂は人気でまぁ人が居たけど露天風呂はほぼ貸切~♨️壺湯、岩風呂独り占め😝ジェット風呂も行ったけどジェットが弱々で効かん!(笑)
サウナは広々して4段ある。学生ぽい2人連れが1人は寝転んで1人は座って喋ってる。楽しいやろうなぁ♥️自分も学生の頃友達と泊まれるスパ銭来たわー。一晩中しゃべったりトランプとかしたっけ😚
3段目へ。温度計は92度。自動ロウリュっぽいのが置いてあるけど3セットとも当たらず…いつ動くんや⁉️サウナは貸切の時間も結構あって良かった。
テレビで『踊る大捜査線』してたけど慎吾ちゃん出ててびっくり‼️すっかり忘れてるわ🤣そして若い!
水風呂は27度💦健康を考えた温度に設定しております…とな。なるほどねぇ🤔まぁしゃーない。外気浴はベッド5台と椅子もある。屋根がある少し高くなってるとこへ。風が結構吹いてて気持ちいい…屋根の隙間からお月様🌕が見える。けど水風呂がぬるい為か整わずでした。寒くはないけど風のせいか割とすぐ身体が冷えたんで最後にサクッと炭酸風呂へ。めちゃくちゃ高濃度‼️
風呂上がりフルーツ牛乳飲んだけど更衣室なので写真はなしで。ペットボトルのやつ、あんまり美味しくないな。瓶のがいいわ。牛乳にすればよかった🐮🥛てか、ドリンクバーあったの忘れてた💦ガーン😱
1時前退店。この時間からも来る人いた~2時までだっけ?さすがに駐車場もガラガラなってたけどレストランまだ人居たしまだ営業してたんかなー。
2時前帰宅。即寝💤🥱𓈒𓂂𓏸
サウナ 7分 10分 10分
水風呂 1分×3
外気浴 好きなだけ
女
[ 兵庫県 ]
今日は有休取ってダンナとすずらんの湯へ。
スタンプラリー6軒目🎶
前回行った土日はサウナいつも混んでたけど今日はほぼ貸切~😝でもロウリュに全然当たらんかった💦残念‼️
紅葉🍁見たかったけど温暖化のせいで全くなし。
その代わりまだ外の水風呂に入って外気浴しても足も全然(冷えて)痛くなく超気持ち良かった🤩
1セット目は畳の寝転びスペース(前もあったっけ?)、2セット目はベッドへ。2回ともあまみ~☺️
全部宮水のおかげでお肌ツルツル~給水器の水もそうなのかしら❓またすずペチーノもガーデンデッキで頂きました😋ココへ行くのに履き替えるスリッパが気持ちいいの♥️欲しいー🎶
今日は『Dr.Stone』初めて読み出して5巻まで読んだ。アニメから入って途中で止まってるけどまた見たくなってきたな。
サ飯は地元へ帰って中華ꉂ🤣𐤔ランチしか行ったことなかったけど夜も人気のようで賑わってた❣️
相変わらずのすごい量で美味しらー😁しかもコレで870円‼️ご馳走様でした!
サウナ 5分 8分
水風呂 1分×2
外気浴 好きなだけ
女
[ 大阪府 ]
スタンプラリー5軒目、こうわの湯♨️行ってきました。関西ウォーカークーポンでタオルゲット😍
来来亭が2日間限定でラーメン食べたら無料券配布というので、ラーメン食べてから行こうと思ったら…めちゃくちゃ並んでるー💦まぁそうでしょうな🥸でもこれ程とは‼️
すぐ諦めて、でも完全にラーメンの気分だったんで久しぶりの宮っ子ラーメンへ。近くやったんでみんな来来亭行ってるのか、すぐ入れた。美味しかったー😋写真撮り忘れ…
確か漫画とかなかったしお腹がフラットになるまで時間潰すのにスタバへꉂ🤣𐤔ダークモカチップフラペチーノをテイクアウトで一休み(笑)
こうわの湯はリニューアルしたらしく前回と入口付近と休憩スペースが変わってた。掘りごたつみたいな穴に入るの面白い☺️
今日はサクッと2セット。
浴室は変わってないようやけどオートロウリュって前からあったっけ?1時間毎かな?入口に書いてあった。身体を清めて炭酸露天風呂へ。やっぱり全然炭酸ない💦
サウナは特に時計を見ずに入ったけどそろそろ18時ちゃう?と思って丁度2セット目やったしちょっと待ってたらロウリュが始まった。それが1度じゃなく何回か続けてあるからめっちゃ熱くなって良い❣️
私はもうだいぶ出来上がってたんで途中で出たけど、ダンナによると1分ぐらいジュ~ってあったらしい。
外気浴は1セット目はコールマンのインフィニティ、2セット目は畳寝転びスペースへ。気持ちよすぎて寝てしまった😴
サウナ 8分 12分
水風呂 1分×2
外気浴 好きなだけ
女
[ 和歌山県 ]
行ってきましたよ、きらくゆ和歌山店。湯めぐりスタンプラリー4軒目。煙樹ヶ浜キャンプ帰りです。
予約出来ないってことで朝から。10時ぐらいに着いたけどまだ空いてた。連休2日目(11月3日)はハイシーズン料金で2500円。昨日なら1500円やったみたい😅なんでー!?初めて行ったけど海が目の前でサイトってのは無く、どこでどれだけのスペース取ってもいい。ソロ、ファミリー、グルキャンたくさんいた。めちゃくちゃ天気良くて昼間は11月だというのに半袖。ダンナは釣り、私は読書。手に入れると安心して読まない病になってた松原タニシの『恐い怪談』やっと読めたけどあんまり怖くなかった。
夜はTVerで『ヒロシの心霊キャンプ』観るつもりやったけどキャンプ場の隣がお墓と斎場と病院というなかなかのロケーションで。そんなん見たら寄ってくんでーと言われてひよってしまって見れず😱
夜は管理人が居ないんでうるさい人らがいるかもと心配したけど、そんなこともなく(夜10時前寝ようとした時と朝っぱらの4時頃に薪を割り出したヤツはいたけど(笑))受付ではグランドシート忘れたのに貸してくれたり🍊みかん置いててサービスでくれたり優しい良いとこやった☺️
帰り道きらくゆへ。ご飯食べるとこがないってサ活で見たので近くで食べてから。炭酸風呂は炭酸たっぷりで、サウナは蒸気の霧サウナ、塩サウナ、高温サウナと3種類もある!サクッと高温サウナ2セットのつもりが、霧と塩も行っちゃった🤩水風呂は冷たいし給水器は露天と内湯1台ずつあるし外気浴の椅子も6脚。アウフグースイベントもあるみたい。サウナに力入れてるなー。
2セット目はあまみも出てめっちゃ気持ち良かった♥️外気浴、男風呂にはベッドもあってダンナは1時間ぐらい寝てしまったって。ベッドいいな~
キャンプで焚き火も最高やった。次はどこへ行こう…
高温サウナ 5分
霧サウナ 3分
塩サウナ 10分
高温サウナ5分
水風呂 1分×2
外気浴 好きなだけ
女
[ 兵庫県 ]
行ってきましたよ、平日の熊野の郷。仕事終わってご飯も食べて20時から。ガチャで当たった今日までの招待券使えて良かった~🤩
やっぱり温泉はええわぁ☺️💓仕事でめっちゃ肩や腰痛かったけど癒されたー。
サウナも夜は空いてて貸切の時間も多かった。
外気浴がほんとに気持ちいい♥️なぜか今日は耳が良く聴こえる気がする。滝の音や風の音がやたら大きく聞こえた。
水風呂に長く入って冷えすぎると整わないみたい。心臓がまだドキドキいうてるのを感じながら横になったり、休むのが良いって気づいた。
風呂上がりはガチャの無料券でコーヒー牛乳モナカ。今日は遅いから『MASHLE』1冊だけ。
明日行ったら三連休だー😁
サウナ 8分 10分 12分
水風呂 1分 1分 30秒
外気浴 好きなだけ
女
[ 大阪府 ]
行ってきましたよ、上方温泉一休。
湯めぐりスタンプラリー3軒目。
関西ウォーカークーポンで600円。しかも次回も600円で入れる券もろた😍そういえば前回もそうやったわ。
雨の中、もしかして空いてるかと思ったけど賑わってる~😅今日は女性は木の湯。
最近腰が痛いので温泉で癒そう♨️。下茹でたっぷりしたけど、ふと電気風呂の効能に腰痛って書いてるのを見付けて‼️入ってみましたよ。一人掛けの椅子の様になってて弱めと強めが2つずつ。まずは試しに弱め。叩く、揉む、ほぐす、押すだったかな?4パターンの電気がエンドレスに来るんだって。
なかなかいいぞ✨最初は怖かったけど慣れると気持ち良いかも🤩プラシーボ効果かもしれんけどなんか腰に効いてる気がする(笑)強めも試そうとしたけど埋まってたんで後で空いてる時にやってみたら凄いパワーだった🤪私は弱めでいいや。
サウナはタワーサウナで入った所が最上段。下2段しか空いてなくて最初は2段目へ。ストーブ目の前で十分熱い🥵2セットは3段目、3セット目は最上段がうまい具合に空いてたけどやはり最上段が1番熱かった。
水風呂は体感14~15度でなかなか冷たい。雨だけど外気浴スペースはベッド4台、アディロンみたいなのが4台、あと椅子もたくさんある。しかもだいたい屋根の下に置いてくれてるから濡れずに休憩出来るのが良い。あまみも出て、雨がしとしとまだ緑の紅葉に降り注ぐのを眺めながら風にあたる…めっちゃ気持ち良いやーん。3セット目で整った。
でも動線が良くないな。持ってきた飲み物を置くのが入口すぐのペットボトル置場なのでサウナから遠い。あと床が滑る‼️ベッドで休んだ後水分取りに行く所で危うく転びそうに💦ギリ大丈夫やったけど。余計腰いわすとこやった~怖っ😱
そうそう、大事なとこが痛くなる薬湯風呂には今回は入らず。ダンナも前回めちゃくちゃ痛かったから入らんかったってꉂ🤣𐤔でも今日も結構な人が浸かってた…みんな大丈夫なんか…?
サウナ 5分 5分 10分
水風呂 50秒×3
外気浴 好きなだけ
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。