男
-
89℃
-
14.9℃
サウナ×4(サウナ×3、スチーム×1)
水風呂×4
休 憩×4
合 計:4セット
今日はチケットを買ってたのに…、ずーと使うの忘れたので『和らかの湯』へ。8月末で閉店とのことですが、ようやく行けました。
今日は朝から美容院でカットしてもらい、そのままJR線に乗り込み立花駅から散歩がてら歩いて行きました(その前にいつもの立花駅前の都そばでざる蕎麦食べました)
12時前着。なるほど、ショッピングモールの中にあるんだ。中に入ると100円がいる靴箱があり、受付でチケットを見せてタオルセットを受け取りいざ中へ。
レストランもあるんだ、でも都そばでランチを食べたのでスルー。脱衣場に行くと、なるほど年季が入ってます。
お風呂場に入ると、そこそこ広いが年季が入ってるのは否めません。カランもかなりボロボロでシャワーはプッシュしてもすぐ止まります。お客さんの入りは3.4割でしょうか。空いてます。
洗体して、お風呂を満喫。ジェットバスはなかなか強力で良いです。露天スペースには壺湯もありました。
サウナはタワーサウナで20人は余裕で入れるかと。1セット目は上段が埋まっており真ん中で蒸されましたが、2セット目以降は最上段を堪能しました。ここのサウナかなり熱くて良いです!
水風呂は出てすぐにあり、14℃とかなりキンキンです。サウナで熱々になってからの!キンキン水風呂で既に大満足です!
休憩スペースはお風呂の横に整い椅子がありますが、露天スペースに整い椅子がたくさんあり、ゴロンと寝れる板間があります。整い椅子でも十分でしたが、板間に寝っ転がるとヤバい起き上がれません。ちょうど季節も良く、適温で風が吹くと気持ち良すぎる。
最後にスチームサウナで肌を潤わして終了。
設備の老朽化は否めませんが、サウナと水風呂はかなり良いです!
また8月までに行きたいです。
今日も良き風呂ありがとう。
今日はなんだか眠いので、家帰って昼寝しよーと。


男
-
55℃,90℃
-
15℃
男
-
90℃
女
-
90℃
女
-
50℃,90℃
-
16.4℃
サウナ:10分 × 1、8分×1
水風呂:1分 30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
行ける時に行っておきたいということで、8月に閉店してしまう和らかの湯へ。
遅い時間でしたが、賑わっていました。
カランもかなり埋まっています。
故障中のカランが多いからとも言えます。
カランも当たり外れがありますのでご注意ください。
サウナは敷きマットが濡れていなければ最高なのですが…いつも行く時間が遅い時間だからでしょうか。
持ち込みマットがあっても、あのビチャビチャが苦手なものでして。
上段は、しっかり熱くてしっかり汗がかけます。
シャワーブースで汗を流してからの水風呂。動線が完璧。
水風呂は15度台ですが、それほど冷たく感じなくちょうどいい冷たさ。備長炭のおかげで水がやわらかくなっているのでしょうか。
腰のことを考えて、立って腰下のみを冷やします。
全身入水は最初と最後のみ。
ととのい場所は、空いていれば寝転び処がおすすめ。
ソフトマットが最高なんです。
いつまでも転がっていたくなります。
上がる前にしっかり温まったつもりでしたが、帰ってからくしゃみが止まらない。
喉も痒くなってきました。
風邪も治っていなかった?花粉症?黄砂?
風邪も腰も気にせず存分にサウナを楽しみたいですね。
男
-
90℃
-
15.3℃
男
-
90℃
-
14.9℃
- 2017.12.15 14:39 唯
- 2019.09.08 16:07 サウナ大好き
- 2019.10.02 22:45 サウナ大好き
- 2020.01.31 22:08 aki
- 2020.04.11 06:25 LKメトロ
- 2020.04.26 00:09 LKメトロ
- 2020.05.06 00:23 LKメトロ
- 2020.05.16 04:44 LKメトロ
- 2020.05.31 23:20 LKメトロ
- 2021.04.24 12:47 LKメトロ
- 2021.05.10 22:35 LKメトロ
- 2021.09.29 13:01 tomi
- 2021.10.01 08:58 tomi
- 2022.10.10 18:27 こびけん
- 2023.01.22 13:09 K. S.
- 2023.03.25 20:35 K. S.
- 2023.03.25 20:44 K. S.
- 2024.08.11 09:36 ゴマしお
- 2024.08.11 09:38 ゴマしお
- 2024.08.11 09:38 ゴマしお
- 2025.04.20 21:23 waklet
- 2025.04.20 21:25 waklet