対象:男女

和らかの湯

温浴施設 - 兵庫県 尼崎市

イキタイ
396

taco sauna

2025.04.21

1回目の訪問

8月末に閉館されるとのことで
久々にお散歩がてら和らかの湯さんへ。

マイペースに3セット。
いい気候になってきましたねぇ。。
外気浴中は、真っ青な空に
飛行機雲が伸びてるのをぼんやり見て
なんとも気持ちよかったっす。

続きを読む
6

づか

2025.04.20

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴぐ@赤髪サウナー

2025.04.20

3回目の訪問

SGLスタジアムの帰りにチェックイン
8月末で閉館となるには残念と思う施設

ここの露天風呂の岩塩の湯好きなんですよね
経営かわっても継続して欲しいと願ってます

さてサ室 
10分 12分 12分の3セット
じっくりこなして
岩塩湯 水風呂 炭酸泉 水風呂のローテーションで
温冷交互浴

ファーム戦の虎🐯は負けちゃいましたが
甲子園は勝利で とらほー
福知山で 妹分のタイガースwomenは勝利のダブルとらほー

閉館までに 何回かはまた来ますね

続きを読む
27

えの

2025.04.20

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:3.5セット

一言:久々の和らかの湯さんへ

岩塩のお風呂もぬるぬるで気持ちいい
ロウリュないけどしっかり熱い7段サウナ
15℃の水風呂でしっかりひえひえ
いい気候で外気浴がエンドレスになりがち笑

こんないい施設なのに閉店しちゃうの寂しい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.9℃
55

headge

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×4(サウナ×3、スチーム×1)
水風呂×4
休 憩×4
合 計:4セット

今日はチケットを買ってたのに…、ずーと使うの忘れたので『和らかの湯』へ。8月末で閉店とのことですが、ようやく行けました。

今日は朝から美容院でカットしてもらい、そのままJR線に乗り込み立花駅から散歩がてら歩いて行きました(その前にいつもの立花駅前の都そばでざる蕎麦食べました)

12時前着。なるほど、ショッピングモールの中にあるんだ。中に入ると100円がいる靴箱があり、受付でチケットを見せてタオルセットを受け取りいざ中へ。

レストランもあるんだ、でも都そばでランチを食べたのでスルー。脱衣場に行くと、なるほど年季が入ってます。

お風呂場に入ると、そこそこ広いが年季が入ってるのは否めません。カランもかなりボロボロでシャワーはプッシュしてもすぐ止まります。お客さんの入りは3.4割でしょうか。空いてます。

洗体して、お風呂を満喫。ジェットバスはなかなか強力で良いです。露天スペースには壺湯もありました。

サウナはタワーサウナで20人は余裕で入れるかと。1セット目は上段が埋まっており真ん中で蒸されましたが、2セット目以降は最上段を堪能しました。ここのサウナかなり熱くて良いです!

水風呂は出てすぐにあり、14℃とかなりキンキンです。サウナで熱々になってからの!キンキン水風呂で既に大満足です!

休憩スペースはお風呂の横に整い椅子がありますが、露天スペースに整い椅子がたくさんあり、ゴロンと寝れる板間があります。整い椅子でも十分でしたが、板間に寝っ転がるとヤバい起き上がれません。ちょうど季節も良く、適温で風が吹くと気持ち良すぎる。

最後にスチームサウナで肌を潤わして終了。

設備の老朽化は否めませんが、サウナと水風呂はかなり良いです!
また8月までに行きたいです。

今日も良き風呂ありがとう。
今日はなんだか眠いので、家帰って昼寝しよーと。

都そば 立花店

ざる蕎麦(大盛り)、バッテラ

そろそろざる蕎麦の美味しい季節。レジ横のバッテラはついつい取ってしまった。

続きを読む
99

京阪神

2025.04.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの呼吸

2025.04.19

80回目の訪問

#和らかの湯
#朝風呂
#後4か月
毎週末のルーティンの朝風呂
あと4ヶ月でできなくなる悲しさもありながら余計に堪能してしまいます
アディロンダックチェアがなくなってしまい、おそらくもう追加される事はなかろうかと。
相変わらずサウナは良きセッティングでした

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
114

Ikeda Shinya

2025.04.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuna

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

午前中の予定が早く済んだから、8月閉店してまう和らかの湯へ♨️
早起きして朝から行動して、健全な生活してるぅ🙂‍↕️
サウナはタワーサウナとスチームサウナの2種類あったけど、タワーサウナだけ入った!
テレビがあったらついつい見ちゃうけど、無い方がすき🙂‍↔️90℃で汗じゅわ🫠水風呂も冷たくて良い感じ🐟
ここの露天、寝ながら整えるスペースあるのがサイコーでした🫶
春は外で気持ちよく整えるからいいね〜🌷🪻
4セットして、牛乳飲んで、帰宅🐮

白バラ フルーツオ・レ

うまーーーーい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

  • サウナ温度 90℃
86

バクシンオー

2025.04.19

4回目の訪問

サウナ飯

相方と午前から

男女とも空いていて日替わり食べて帰りました

8月いっぱいで閉店してしまうのは本当に残念てす

日替わり

すき焼き風 安いのにデザート付

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
45

kazuya

2025.04.16

124回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

工藤 康弘

2025.04.16

3回目の訪問

水曜サ活

岩盤浴20分2セット
ドライサウナ5分

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
13

ゆる湯

2025.04.13

122回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ikeda Shinya

2025.04.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てつ

2025.04.12

7回目の訪問

サウナ:10分 × 1、8分×1
水風呂:1分 30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
行ける時に行っておきたいということで、8月に閉店してしまう和らかの湯へ。

遅い時間でしたが、賑わっていました。

カランもかなり埋まっています。
故障中のカランが多いからとも言えます。
カランも当たり外れがありますのでご注意ください。

サウナは敷きマットが濡れていなければ最高なのですが…いつも行く時間が遅い時間だからでしょうか。
持ち込みマットがあっても、あのビチャビチャが苦手なものでして。

上段は、しっかり熱くてしっかり汗がかけます。
シャワーブースで汗を流してからの水風呂。動線が完璧。
水風呂は15度台ですが、それほど冷たく感じなくちょうどいい冷たさ。備長炭のおかげで水がやわらかくなっているのでしょうか。
腰のことを考えて、立って腰下のみを冷やします。
全身入水は最初と最後のみ。

ととのい場所は、空いていれば寝転び処がおすすめ。
ソフトマットが最高なんです。
いつまでも転がっていたくなります。

上がる前にしっかり温まったつもりでしたが、帰ってからくしゃみが止まらない。
喉も痒くなってきました。
風邪も治っていなかった?花粉症?黄砂?

風邪も腰も気にせず存分にサウナを楽しみたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
24

ゴマしお

2025.04.12

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山崎

2025.04.12

5回目の訪問

炭酸泉
① 5分②10分③10分
タワーサウナ
①12分②12分③12分
水風呂
① 2分② 2分③ 2分
休憩
①外気浴10分②外気浴10分③外気浴10分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃
19

づか

2025.04.08

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kazuya

2025.04.07

123回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろ

2025.04.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設