対象:男女

男女入れ替え施設

さがら子生れ温泉会館

温浴施設 - 静岡県 牧之原市

イキタイ
130

濃くイキタイ

2023.09.28

73回目の訪問

昨日のサ活です。

昨日のサウナ室の温度がいつもより高めでした。そのためか汗の出も良かったです。まだ水風呂はゆっくり入れる温度。これから少しずつ冷たくなってきそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
29

ent

2023.09.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エンテイ

2023.09.24

1回目の訪問

ドライブがてら4セットほど。
90℃ほどのドライサウナに20℃近い水風呂と、総じて刺激が強いわけではないですが、空いてるのも相まってかなりまったりできました。
普段は刺激を求めてしまうけど、たまにはこういうのも良いね〜。

続きを読む
1

濃くイキタイ

2023.09.23

72回目の訪問

少し遡って木曜日のサ活です。

先週体調を崩して何もできませんでした。ゆっくり休んで回復しまた少しずつサ活開始です。
とりあえず以前満タンになったポイントカードを持ってさがら子生まれ温泉へ。有効期限最終日にやっと使えました。
木曜日に行くことはほとんどないから比較できないけどだいぶ空いていました。天候も良くなかったからかな。それでも雨はやんでいたし久しぶりのサウナだったからのんびりできて良かったです。

体力が戻ってないから帰ったらすぐ寝落ちしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

緑のポストさん

2023.09.23

1回目の訪問

仕事帰りにお初の。温泉会館!
源泉掛け流し
露天風呂
加水なし。
サウナはドライサウナ90度。
湿度ありGOOD!
水風呂が残念チラーなし
本当によい施設でした。また来たいー

続きを読む
16

ent

2023.09.22

2回目の訪問

行ってきました、さがら子生れ温泉会館

昨日は、19時30分にチェックイン
21時までなのですが、サウナは、貸し切りでした。

ぬるめの水風呂も、貸し切りで気兼ねなく入れると、ととのいます。
いつもは、狭いので、前の人がいたら遠慮しちゃうし、次の人が来たら、出ないといけない感があって、、、
ここの水風呂は、定員2名です。もっと大きいといいのにな。
なんか、お肌がフルフルしてて、水質の違いを改めて感じました。温泉ってやっぱり、いいのかな?
平日の夜は、また行きたいです

続きを読む
30

濃くイキタイ

2023.09.07

71回目の訪問

昨日のサ活忘れてました。

先月もらった補助券使って行ってきました。先月の水曜日に行った時メンズデーやってなかったからなくなったのかなぁって思ったけどあって良かった。
台風近づいて来ているからかいつもより気温低めでサ活には良い感じ。
静岡直撃みたいだけど何事もなく過ぎて行ってくれることを祈ります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

2023.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

荻の湯
サウナ×3セット

天丼

続きを読む
10

濃くイキタイ

2023.08.22

70回目の訪問

サービスデーで補助券いただきました。
なんか夜の風が少し冷たくなってきた気がします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

濃くイキタイ

2023.08.09

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

S

2023.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

suchi

2023.08.06

1回目の訪問

本日は所用がありついでにこちらに寄ってみました。以前来たのは3年半前だからひさしぶり。記憶とレイアウトが違うと思ったら男女入れ替え制なんですね。サウナ温度低めで水風呂もチラーなしなのか22度くらい? 最近はすっかりガチンコなサウナ水風呂になれてしまい、こういうやわらかセッティングは久しぶりなんですが、のんびり10分以上いればしっかり汗もかくし、外気浴スペースも気持ち良く休めました。元八扇の湯とならび水風呂が狭いのですが、皆さん場所をあけて2人ずつ入るようにしているのが練度が高くて良かったです。

続きを読む
21

凡野 助三郎

2023.07.29

39回目の訪問

大好きなお蕎麦が値上がりしてた!
でも美味しいから気にしない!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2

2023.07.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大福ちゃん

2023.07.17

1回目の訪問

今日は、夫と
県内プチ温泉デート兼🈂️活!笑

15時ごろインしましたが、常連の年配の利用者が結構多くいらっしゃいました。

ここのメインは源泉なので、、、
サ室は、、、、なんと貸し切り!

座面も広めだし、テレビもオルゴールもなしだし、なんだここ!
サイコーー!!!!

水風呂もしっかり冷たくて
全然ずーっと入れちゃうくらいの
気持ちよさ…

外気浴も風がバーっと入ってきて…

言うまでもなく最高❤️‍🔥

整ったあとは〆に源泉の露天風呂へ。

結構ヌメヌメで肌にまとわりつくような泉質。
何より、今日は晴れていたのもあり
光が反射してお湯に浸かっている身体が黄金色に輝いて見えました👀

黄金色のお湯に浸かってぼーっとする時間は至福でした…🤍🤍
子授けのご利益があるかなぁ…🍼

続きを読む
16

マナミ

2023.07.16

1回目の訪問

昨日のサ活。

もうかれこれ15年ぶりくらいの子生まれ♨️

ここのサウナ初体験しました。

良かったけど常連さんのお喋りが💦💦💦

まぁ、気にしないように入りました。

温泉は夏仕様でぬるめ。
水風呂もちーっちゃくてぬるめ笑笑

まぁ、外気浴が気持ち良かったのでヨシです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

WR’S

2023.07.16

15回目の訪問

世間は3連休だけど自分は仕事😭
そんな時はご近所サウナという事で子生まれ♨️
相変わらず熱くないのに発汗のいいサウナでさっぱり🧖‍♂️サウナだけなら此処は最高に肌に合う😙
残念なのは気温が高すぎて水風呂がぬるすぎる🥵
それでも長めに使って外の風に吹かれてリセット出来ました👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
50

ent

2023.07.12

1回目の訪問

家からすごく近いので、歩いて、
行ってきました。さがら子生れ温泉会館!

歩いて行くだけで、外の温度がアチアチで、水風呂に入れます。
ここのいい所は、テレビもラジオもない所!昨日は、静かな人ばかりで、黙蒸しされました😆

続きを読む
14

大喜び

2023.07.10

1回目の訪問

サウナ:5〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
小計:4セット

朝顔の湯でした!!

続きを読む
8

バイバイブラブラ

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

浜松から約1時間のドライブで初見。

源泉無加水のお湯は塩化物泉のいわゆる「ヌルヌル系」で肌に成分が染み込みまくります。

サウナも広くはないものの、土地柄か高齢の方が多く回転が早いので待ちもなく発汗よき。

ちょうどいい山サウナを堪能しました(˶ᐢᗜᐢ˶)

さがら製麺

背脂煮干しそば(特製)

煮干しも醤油もガツンとくる! 麺もいいんじゃない。

続きを読む
123
登録者: あまぞうちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設