2021.10.29 登録

  • サウナ歴 21年 7ヶ月
  • ホーム 島田蓬莱の湯
  • 好きなサウナ 蓬莱の湯、サウナ寸又峡、サウナ船木、石畳茶屋エン、misogi、駿河健康ランド、しきじ
  • プロフィール ご覧いただきありがとうございます🙇
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

S

2025.07.06

45回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

仕事を終えて昼過ぎからイン。

午前中は仕事で汗だく。ただ、もっともっとサウナに入って汗を出してすっきりしたい。
午後から用事がありましたが、1時間だけサウナに入れると思ったので、仕事を終えて家でシャワーを浴び着替えて急いで船木さんへ。

まずは水通し。真夏でもしっかりマイルドに冷えている水風呂は気持ち良い。

静かでブラックライトの薄暗いサウナ室もコンディション最高。ストイックにサウナに入りたい方にオススメ。

からの水風呂で、あまみ全開。午後の用事に間に合わせるようにクイック4セット60分利用でしたが、強引に行って良かったです。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
165

S

2025.07.05

1回目の訪問

PEACE 御前崎

[ 静岡県 ]

サウナPEACEさんへ♪

御前崎の先端の丘の上のサウナ。
初訪問。1人だと値段的に敷居が高かったですが、同僚サウナーらとグループ利用。

受付で1人5000円と薬草ロウリュウ880円、シーシャー(水タバコ)3000円+500円をお支払い。ちなみに受付はモデルさん。

水着に着替えて、サウナ室へ。サウナ室から180℃駿河湾と遠州灘を見渡せるロケーション。薪サウナで室内は100℃。
ロウリュウを2杯すればアチアチです。薬草の香ばしい香り。

からの水風呂。数日前にチラーを300万円かけて導入したとの事で、約16℃。しっかり冷たくて気持ちいい。
水風呂からも海が見渡せます。あまみも全開。

からのインフィニティチェアで外気浴。真夏日和なのに心地良い風と海を見渡すロケーションで何とも幸せな気持ちになります。当にラグジュアリープライベートサウナ。

同僚が興味を持っていたオプションで付けたシーシャー(水タバコ)を初体験でやってみました。約20年前にタバコは止めましたが、タバコみたいだけど、水タバコなので無害。仕事中にやれば気持ちが落ち着くだろうな〜。

あっと言う間の120分。薪サウナもしっかり熱く、チラーもあるのでしっかり冷たい。満足感高く、支払うだけの価値ありです。

フロントには、サウナ船木のチラシが。また、サウナ寸又峡オーナーさんのお話にもなり、色んな所で繋がってるんだな〜って感じました。
リピートしたいサウナでした。また行きたいな〜。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.3℃
153

S

2025.06.29

44回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

防災訓練を終えて昼過ぎからイン。

誰も居ないサウナ室のセッティングは最高。80℃ほどなのにアツアツで滝汗。ブランコも30回もやれば持つ手がアチアチ。
おりんBGMを聞きながら蒸されます。

からの井戸水ホース掛け流し水風呂。丁度よい入りやすい温度。あまみも全開。

2セットしたところで混み合ってきましたが、タイミングを見ながら、インフィニティチェアで休憩したりサウナ入ったり。

今日は時間が無いので90分利用。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
186

S

2025.06.21

43回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

久しぶりの全く予定がない休日。ありがた山。

どこ行こうか。迷わず船木。近くにあることがありがたい。

オープンからイン。
サウナ室のセッティングは最高。80℃ほどなのにアツアツで滝汗。ロウリュウし、ブランコも30回もやれば持つ手がアチアチ。
おりんBGMを聞きながら静かに蒸されます。

からの井戸水ホース掛け流し水風呂。丁度よい入りやすい温度。あまみも全開。

途中、あやねおさんご家族と偶然偶然。
最初は静かな空間でしたが、今日は途中7名〜8名利用で賑やかな感じでした。
タイミングをずらしながら、ストレスないように楽しみました。

帰りに予約していたテイクアウトを購入。いぶりがっこチーズやモツ煮などをチョイス。晩酌のお供に楽しみにしています。いつもありがとうございます。

サウナに行き、掃除したり、カブを手入れしたり、車を手入れしたり、良い休日です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
187

S

2025.06.18

42回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

仕事が少し落ち着き、休日出勤の代休を午後にもらい、職場から直接イン。

手ぶらでも、フェイスタオル、バスタオル、サウナマットが付いて来るので、フラっと来れます。

静かで薄暗いサウナ室の雰囲気はイイ感じ。ロウリュウし、ブランコ50回。
白樺のほのかで香ばしい香りに癒されます。その後はおりんのBGMを聞きながら静かにじっくり蒸されます。

からの水風呂。井戸水掛け流し水風呂は、真夏日和でも17℃位で気持ちよくじっくり入れます。さっぱりします。

気持ち良すぎてヘビロテで約10セット。近くに船木があることが本当にありがたい。
しかもオーナーさんが気さくなので、つい、テイクアウトの要望を言ってしまいます。すみません。なので次の訪問のタイミングでテイクアウトを注文。酒のアテを楽しみにしています。

さらに今日は、フロサワKSKと初めましてのご対面。都内サ活と静岡サ活を繰り返しされていたので、どんな生活されてるか疑問に思っていましたが、お話して解決しました。また機会があればよろしくお願いします。

束の間の癒しをありがとうございました。明日からまた頑張れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
189

S

2025.06.15

71回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

約2週間ぶりのサ活。2週間もサウナに入っていないなんて何年ぶりだろうか。5年、いや10年ぶり位だろうか。
仕事や行事と重なり、なかなか体が重い日々でした。

細い道を通り抜け、パチンコ屋駐車場へ。
受付済ませ、メッツァ120分。
久しぶりのサウナはたまらなく気持ちいい。気ままにバレルサウナ室でストレッチしながら蒸されます。プライベート空間がたまらない。薪が少し湿気ていて室内は70℃ほどですが、滝汗が出ます。

からの水風呂。約17℃。水風呂に入りながら幸せを感じます。

ぼ〜っと静かな空間を楽しみます。体が元気になっていくのが分かります。やっぱりこの時間は特別であり大切。

120分が過ぎ美女づくり温泉へ。大雨の翌日なのか今日は誰もいない。終始プライベート空間を楽しみました。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16.9℃
182

S

2025.06.01

64回目の訪問

サウナジムミソギさんへ♪

午前中の仕事を終えて、西部地区の用事を済ませてイン。太田さんにご挨拶。
Bルーム90分。アロマはジンジャーブレッド+ハッカ。
床が張り替えらていて清潔感があります。しかも絶妙に良い感じに段差となっているので水風呂のオーバーフローした水が床に流れずビチャビチャになることもありません。

サウナルーム内のスピーカーも直っており音楽を聞きながら一人黙々とサウナを楽しみます。

からの水風呂。無料の氷を投入し、しっかり冷たい。体の内から元気になっていくのが良く分かります。
明日からまた打ちのめされるのは分かっているけど、束の間のサウナの幸せ。
来週末は仕事でサウナに行けないけど、何とか頑張ろう。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
202

S

2025.05.31

41回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

初めましてのスタッフさん。
テイクアウト容器を返却しイン。
今日も一番乗り。その後、もう一人。

7日振りのサウナはとても気持ちいいし癒されます。天井が低くしっかり熱くて良いです。

からの水風呂も最高。掛け流しオーバーフローが良い。

途中、1人になり、ブランコ乗り放題、キングシート座りたい放題、水風呂入りたい放題、インフィニティチェア座りたい放題となり、久しぶりに貸切状態を楽しみました。

仕事もかなり忙しく心身共に疲れていましたが、リセットされました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
189

S

2025.05.23

154回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

ヤッホー 蓬莱♪

久しぶりにヤッホーって言った。
仕事と午後の用事のスキマ時間の昼前後にイン。
ホームサウナといいつつ、5ヵ月も来ていなかった。船木がホームになりつつありって言うか、ホームみたいなものなので本当ご無沙汰です。

さて、金曜日の昼前後と言う事もあり、サウナ室は多くても5〜6人程度。二重扉に加えて開け閉めの頻度が少なく、良い感じの熱さ。
しかもテレビの音だけで静か。

からの水風呂。今日は木の湯なのでバイブラ水風呂。やはりヤッホーの水風呂は気持ちいい。2分は入ってられる。フチのヒノキの香りも癒されます。

水風呂から出たらあまみ全開。

11時30分のロウリュウにも間に合い、アロマの香りに癒されました。

束の間の癒しでした。
週末は仕事、翌週は超ハードな勤務。
やはり1週間に1回以上はサウナと水風呂に入らないと、激務でメンタルがやられます。
サウナの時間は大切したいと改めて感じました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
207

S

2025.05.18

3回目の訪問

GREENITY IWATA

[ 静岡県 ]

グリニティ磐田さんへ♪

ららぽーとに用事があり、今までは、磐田に来たらななつぼし一択でしたが、グリニティ磐田ができたので、選択肢が広がりました。ありがたい。

ラグジュアリーな雰囲気の中、大浴場へ。今日の男性はダイチ。モダンでシック。シャンプー、ボティソープもとても良い香り。

サウナ室で、静岡サウナーのかりすまやおやさんと、浜松サウナーのヒャダさんと偶然偶然。お久しぶりだったので、嬉しかったです。ヒャダさんの昨日のサ活を見て今日はダイチだと把握していました。

サウナは、80℃ながらオートロウリュウで適度な湿度でヒノキの香りとともに癒されます。特に黙浴とは貼っていないのに、皆さんお静かで快適です。

からの水風呂も適度な広さと適度な温度で気持ちいい。2分入れば丁度イイ感じ。

シメは天神の湯。茶褐色で甘い香りの温泉。リニューアル前の、国道を眺めながら入浴した静かなサウナや大浴場も思い出します。

こちらもまたお気に入り。また時々来よう。ありがとうございました。

続きを読む
195

S

2025.05.17

40回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪ 

やっとの週末。来週末、再来週末は仕事のため、サウナに行きたくてもイケナイ。なので貴重な週末。

サウナは一番乗り。ロウリュウ+ブランコ30回からキングシートからの普通の上段席。テンション上がります。

サウナはセッテイング最高ですが、仕事が超忙しく、サウナの頻度が少なくなったせいなのかストレスなのか以前に比べ大量に汗が出ない。なので、じっくり入ります。天井が低く熱さがよく伝わるのでイイ感じに発汗してきます。船木サウナと水風呂の相性は抜群。

サウナ、水風呂を繰り返していたら、元通りの体調に戻ってきました。私にとってサウナと水風呂は点滴のようなもの。

途中、あやねおさんご家族、サウ天メンバーさんと偶然偶然。途中、少しサウナトーク。今日はMAX6人と、私にとっては利用者が多いと感じましたが、皆さんマナー良くノーストレスでした。

帰りに予約していた晩酌セットのテイクアウト。山菜やら色々で楽しみです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
183

S

2025.05.06

26回目の訪問

石畳茶屋 エンさんへ♪

スムーズに受付を済ませて水着に着替えてバレルへ。
80℃ほど。ガス式なので、ジンワリ芯から温まれます。

からの水風呂は18℃。美味しい。水道水なんだけど実に美味しい。

小雨降る中の外気浴もこれまた気持ちいい。あっという間の120分。

相変わらずオープンからカフェが大人気で、オープン前には駐車場は満車。なので第2〜3駐車場がオススメ。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.8℃
224

S

2025.05.05

70回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

新緑の中、大井川を眺めながらドライブ。GWのため、寸又峡へ続く道は交通規制により相互通行。

公衆浴場の受付で受付を済ませ、脱衣所で水着に着替えて。

メッツァへ移動120分。
薪を入れながら、炎を見ながら、ロウリュウし、静かな空間がたまらない。

からの水風呂は13℃。しっかり冷たく気持ちいい。

新緑の大自然の外気浴。川の音と鳥のさえずり。静かで贅沢な空間です。

サウナ終了後に、公衆浴場へ。GWのため大混雑。ただトロトロ温泉は入浴する価値あり。帰る頃にはどこの駐車場も混雑。
ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.2℃
203

S

2025.05.03

63回目の訪問

サウナジム ミソギさんへ♪

4月行けなかったので、2枠利用で。
90分×2+30分=3時間30分。
Bルーム、アロマはジンジャーブレッド+ハッカ。

連休でにぎわう中、ミソギの部屋で静かにサウナに入り、水風呂入り、インフィニティチェアで好きなドラマを見て、ゆったり贅沢気分。いい休日です。ありがとうこざいました。

サウナ室の電気とスピーカーが切れてるのかな?そのため、少しテレビの音量を上げさせてもらいました。

続きを読む
195

S

2025.05.02

1回目の訪問

リバティリゾート久能山へ♪

約10年ぶりの訪問。
以前は大江戸温泉が運営していましが、今はリバティリゾートさんが運営しています。
まずは受付でリバティリゾートの会員登録(登録して受付でバーコードを提示する仕組みなので会員登録必須)。

館内も浴室も広いし、静かで快適です。
お風呂も内湯も外湯も広々。

サウナは約90℃のドライサウナと約85℃のオートロウリュウサウナの2室。
個人的には、新しいオートロウリュウサウナが良かったです。30分に一度オートロウリュウが行われます。
どちらのサウナもマイルドなので約12分を6セット。

からの岩水風呂。体感17〜18℃の水風呂はマイルドで気持ち良いです。

久能山東照宮やイチゴ狩りに来たら、ぜひ立ち寄ってみて下さい。ありがとうございました。

続きを読む
186

S

2025.04.29

39回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

朝から贅沢に独り占め90分。
ロウリュウからブランコ乗り放題、キングシート座りたい放題。

からの水風呂も大の字に入れて最高〜。

忙しい日々ですが、好きなサウナに入って心身ともに体をリセットする事が大切だな〜って感じます。

その後はもう一人。地元の方で、いつもは他の施設で、船木には初めて来たとのこと。かなり気に入っている様子でした。

テレビも無く、薄暗い空間なので、静かにストックにサウナを楽しみたい方はオススメです。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
201

S

2025.04.26

38回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

仕事を終えてからのイン。1週間ヘトヘトなのに土曜日も日曜日も仕事。連続7日間勤務。束の間の船木です。

今日は、あやねおさんご家族と偶然偶然。利用者は4名程度で静かな空間。
ロウリュウからのブランコ30回、その後は上段の席。
天井が近いので80℃ながらアツアツ。仕事で疲れたに効きます。イイね〜。
今日のロウリュウ水は、しらかばの木をひと晩漬けたもの。よもぎ水といい、さりげない配慮がうれしい。

からの水風呂。午前中は外仕事だったせいもあって、超気持ちいい。18℃弱の水風呂は、ずっと入っていられそう。

外気浴と室内のインフィニティチェア。

疲れた体がストレスと共に楽になりました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
190

S

2025.04.20

69回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

公衆浴場の受付で受付を済ませ、脱衣所で水着に着替えて。

メッツァへ移動120分。
薪を入れながら、炎を見ながら、ロウリュウし、静かな空間がたまらない。

からの水風呂は14℃。しっかり冷たく気持ちいい。

新緑の大自然の外気浴。贅沢な空間です。

最後に温泉に浸かりゆっくり体を温めて。温泉だけでも入浴する価値あり。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
216

S

2025.04.19

37回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

一仕事終えてからの昼過ぎイン。
先客は、4名程度。
あやねおさんご家族と偶然偶然。

激務からのサウナは格別。蓄積された疲労が汗と共に出ていく感じ。
サウナ室1人になったところで、適度にブランコ30スイング。

からの水風呂。井戸水掛け流し、オーバーフロー水風呂は、すっきりさっぱり。

からの外気浴。インフィニティチェア室から、外に出られるようになりました。狭い空間をうまく利用していました。

ストレスも解消です。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
194

S

2025.04.13

25回目の訪問

東海道石畳茶屋エンさんへ♪

今日は本来ならお茶祭りのはずが、雨天により中止。
なので、今日の石畳茶屋は閑散としていました。
スムーズに受付を済ませ、水着に着替えてバレルへ。最初は70℃ほどしかありませんでしたが徐々に上がっていき、77℃ほど。
ただ、ガス式なので、遠赤外線効果なのか、ロウリュウをすればしっかり芯から温まり、アチアチです。
バレルのヒノキの香りもイイ感じ。

からの水風呂は約17℃。

雨に打たれながらの外気浴もまた気持ちいい。
丘の上の自然の中で静かに過ごせます。
癒しをありがとうございました。

部署が変わり土日も仕事が多々あり、楽しみにしている週末サウナライフを維持できるか、不安な日々を過ごす今日この頃です。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17℃
203