対象:男女

葵湯

温浴施設 - 愛知県 岡崎市

イキタイ
260

こっし~

2025.08.11

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:惜別葵湯サウナ。週末は予定があるので、8/16で閉店してしまう葵湯のラストサウナに来ました。祝日というのもありとても混んでる。混んでたものの、運良く3セットきっちり畳で横になれ、スッキリすることが出来た。
サウナの良さに気付かせてくれた良いスーパー銭湯だっただけに閉店してしまう事が残念でならない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
12

SUZUKIΓ

2025.08.11

3回目の訪問

さよならサウナ
明日から帰省するので残念ながら最後の葵湯…
連休からかお風呂が満員
実に閉店が残念でならないすね😢
最後に焼肉ランチ食べたかったけど、もうやってないみたい
まぁ本店があるからそこに行けば同じ味が楽しめるけどねー

気を取り直し、明日からの帰省サウナを楽しみます

外にある100パーセントオレンジジュース

実にdelicious 濃厚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

ヘルメットおじさん

2025.08.10

109回目の訪問

野暮用多し
第二のふるさと 葵湯 へ行ってまいりました
みなさんこんばんは

連休のはずなのに細々とした用事がありまして
細々と片付けております
合間を縫ってサウナ行くよね
3セットして🤤🤤🤤🤤🤤

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
1

テル

2025.08.10

1回目の訪問

スパ銭 葵湯。
道の駅の土産物売り場っぽい場所が併設されており、また再入浴が可能な温浴施設。

続きを読む
11

リア

2025.08.09

2回目の訪問

帰省した際のホームタウンのホームサウナ葵湯

8月16日で閉館してしまうという衝撃のニュースを聞いて、家族とともにラスト訪問しました。
19年間帰省時には我が家のお風呂場として活躍いただいた葵湯、葵湯とともに育った17歳と13歳の息子も最後まで露天のダックを並べて遊んでました。
ありがとう葵湯!

続きを読む
2

aji

2025.08.09

1回目の訪問

今月15日で閉館という事なので

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
47

ミヤ

2025.08.08

2回目の訪問

今週2回目の葵湯さん!
葵湯に1週間の内に2回も行ったのは初めてだけど、閉店まで残り僅かだと思い訪問。

いつも通り3セット入って整いました🧖
22時から2時間入りましたが、連休前日という事もあって混んでいました。これだけ人気なのに閉店してしまう事が残念😢

あと1回か2回は行きたい💦

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
9

味噌っKA⭐︎スー

2025.08.08

4回目の訪問

パソコンに写真を移す作業してたらお昼、
今日も葵湯でこの場を記憶に刻む。

次また行けば今回が別れでは無い。
前回が別れでは無かったように。

併設店の焼肉ランチが本日最後らしいので
満腹セットをチョイス。

あと1週間。
また来よう。

ロゴ入りタオルは念のためゲットしておいた

平日限定満腹ランチ

食べ納め・・・

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
21

ちーにぃ@赤頭巾

2025.08.08

2回目の訪問

『ラスト葵湯』

ここ葵湯が8月16日(土)をもって借地権契約期間満了により閉店となると知って閉店前最後に行ってきました♨️
昨年10月以来2回目の再訪にして最後の訪問です😢

閉店間際だからか暖簾は「ありがとう^~^」と書かれたモノになっていました🥹
金魚ちょうちんもどことなく哀しげな表情に見えたのは気のせいでしょうか...

葵湯には10時頃から12時前まで2時間弱入浴してサウナは3セット決めました🧖🏻3️⃣
前回初訪問時のサ活に色々書いたので今回改めて特に書くことはありませんが、水風呂の水温は17℃台と夏場だからか前来た時より上がっていました🌡️

浴室入口側にある給水機のボタンが取れている不具合は10ヶ月前に来た時からずっとそのままで「そこは直ってないんかーい!」と心の中でツッコミを入れた次第です🫢笑

サウナ飯は併設するお食事処 さんびょうし葵湯店にて牛すじ八丁味噌煮込み丼(サラダ•スープ付き)をいただきました🥓🍚
八丁味噌で甘めに味付けされた牛すじがウマいですね😋
温玉と絡めて食べても良きです⭕️

そして13時過ぎに葵湯を退館して今生の別れを告げました👋🏻

1週間早いですが、岡崎の地で約20年間の営業まことにお疲れ様でした...!!

牛すじ八丁味噌煮込み丼

八丁味噌で甘めに味付けされた牛すじがウマいです😋 温玉と絡めて食べても良きでした⭕️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
36

なべ

2025.08.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

味噌っKA⭐︎スー

2025.08.07

3回目の訪問

バイオハザードがやっと落ち着いた夜勤。
座って飲む無糖炭酸水の美味さに内心
涙を浮かべたのも束の間、急変。
緊急対応。搬送。仮眠時間0の連続勤務16時間。

ボロボロになって退勤後24時間ゴロゴロ。
やりたかったアレやソレをする時間はもう
過ぎ去ってしまったので一番近場の此処に
再度癒されに来た。

通り雨があったためか幾分涼しい33℃の気温。
・・・38℃に慣らされているからと言って
33℃を涼しいと思ってしまう現状にため息、
されど外気浴が事の他気持ち良く感じる。

羽振りの良い激アツのシャワー。
やはり普段より熱い92℃のサウナ室。
常連さんで混み合った濃度薄めの炭酸泉。

ストレス故か湿気故か、カサカサザラザラと
荒れていた前腕の痒みが
熱に、湯に、大気に溶けていくようだ。

これらがここで味わえるのも後1週間ほど、
何度後来れるだろうか。

当初の予定通り小旅行に出掛けていれば
味わえなかった満足感とノスタルジー、
夜勤明けの無気力状態もたまには
正解を引き寄せる役に立つものだ。

タオルを忘れて来てしまっていたため
現地で購入、「葵湯」のロゴが入っている
フェイスタオルを使用。

今度保存用にもう一本買っておこうか。

炭酸泉下茹でから4セット消化、
今日もまた良い気分で過ごせた。

昼からの入浴で食事処には間に合わなかったが
最後にもう一度くらい焼肉で〆たいと
考えている。

餃子の王将 岡崎南店

餃子とジャストサイズの豚キムチ

ニンニク激増し売り切れが残念。ただキッチン担当の腕が良くパリパリの餃子、総合で大幅にプラス

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

GUCCI〜

2025.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

FRODUCER

2025.08.04

2回目の訪問

愛知県岡崎市

〜さようなら、岡崎の名湯。また湯(ゆ)きたい場所が、ひとつ減ってしまいました〜

再訪しました、葵湯さん。
やっぱり――もったいない。

サウナ室は大きな損傷もなく、壁やベンチも健在。静かに佇むその姿からは、「まだまだ現役です」と語りかけられているようでした。
外気浴スペースの畳も丁寧に整えられており、浴槽や洗い場も清潔で、どこを見ても手が行き届いている。ロッカーも少し手を入れれば即復活できそうなほどで、まさに“温浴界のベテラン”、今なお一線級。

そして帰り際。ふと目に入ったのは、閉店間近にもかかわらず草刈りに励むスタッフの姿。
最後までこの場所を整え、気持ちよく送り出そうとする姿に、湯を愛し、守り続けてきた人たちの想いが伝わってきました。

これでツルカメO&E株式会社さんの中部地区運営も幕引きとなりますが、関西方面へ行くことがあれば、そちらの湯にも立ち寄らせていただきたいと思います。

葵湯さん、そしてスタッフの皆さまへ。
通うたびに癒され、整えられた時間は、きっと忘れません。
閉店までに、もう一度、いや、何度でも、おじゃまさせていただきます。

本当に、ありが湯ございました。

続きを読む
4

ミヤ

2025.08.04

1回目の訪問

今月に閉店してしまうということで久しぶりに訪問。

サウナとお風呂はコンパクトながら整うには充分な施設なので、今日も整うことができました🧖

閉店まで残り少ないけど、できるだけ行きたいと思います😃

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
4

もっさん

2025.08.03

1回目の訪問

もうすぐ閉店になるとのことで来訪。
この暑さのせいか、かけ水とかけ湯の温度の違いがほぼわからず(ぬるい)🤣
今はイベントでぬる湯の浴槽があった😆
この季節はぬる湯がちょうどいい😆
サウナは湿度高めかな?いい感じです😌
水風呂は冷たくて底が深いので体をしっかり冷やせる😁
こう暑いと潜りたくなるけど我慢😅
外気浴は日陰がないので風がないと暑いかな🫠
設備は古びた感じはないだけにもったいないけど、契約の終了だからしょうがないのかな😂
3セット楽しみました😌

続きを読む
18

味噌っKA⭐︎スー

2025.08.02

2回目の訪問

職場のバイオハザードが継続中、我が身に罹れば
この地に降り立つ事も出来ぬと必死に身を庇い
夜勤を終わらせて自主隔離丸一日経過。

どうにか無症状で過ごせたため今日も葵湯。

やっぱりサウナの温度高くなってる。
本日も90℃超えのなかなかな熱さで満足。

土曜日ではあるが近くで花火大会があるためか
遠くにお住まいの方は渋滞を警戒して
他のサウナに向かわれているのであろう、
騒がしく無い常連さんが程よく集う
空いてもおらず混んでも居ないうるさく無い
抜群のサウナコンディションといったところ。

水風呂も自分一人で入れる事が2度あり
羽衣を纏って水と完全に同化できたと思うほど
水温を感じない状態になれるまで満喫。

ここまで不快感なく体を冷やしている時が
一番心地良く世界が回る気がする。

大河ドラマの再放送もやっててついつい視聴、
あんま見ないけど今回のは面白い気がする。
サウナ室じゃないTVでやってた
クイズ番組のが数段好みなんだけどね。

都合炭酸泉下茹でののち4セット、
程よく空腹も覚えたため併設の焼肉店に。

お値段が張るから普段使いは出来てなかった
んだけれども閉店とあらば話は別。
休日限定のランチセットで豪遊。

あまり聞かない付けダレの無いタイプで
漬け込まれたお肉を焼いてそのまま食べる
スタイル。

「付けダレが無いとご飯に合わない」って
声はよく聞いたけど、熱い食べ物と
熱いサウナが好きな人間にはむしろこれが良い。

脂が泡立っている焼きたて10秒以内の肉を
そのまま頬張る・・・!

嚥下後すかさず好みの冷えた飲み物を煽れば
サウナ外温冷交代浴といったところか。

お金は大切だけどケチり過ぎてもダメ、
推しは居るうちにしか推せないんだからとは
どこで聞いた言葉だったか。

普段使いと決め込んでこういった幸せを
逃し続けてきたのが急に惜しい気分になる。

あと2週間でココ無くなっちゃうのかぁ・・・
焼肉店は近くに本店があるけどそういう
ことじゃないんだよなぁ・・・

休日限定切り落としランチ

付けダレは無いが漬け込まれ濃い味。だが質を誤魔化す味付けでなく噛むほど肉の味が主張する

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

太ったサウナー

2025.08.02

10回目の訪問

本日は岡崎花火大会
その前にサクッと葵湯へ
ここも間も無く閉店、残念です😢
水風呂にもしっかり使って涼んできました。
さー花火とお寿司食べようかな😆

続きを読む
14

SUZUKIΓ

2025.08.02

2回目の訪問

今日は岡崎花火
道路混む前にIN

まさか閉店するなんて…
古さ全く感じさせないのに勿体ない
今日暑すぎ、外気の休憩がサウナ💦
多分日焼けしてるだろう
美味い焼肉も併設してるのに残念過ぎ

葵店、土日祝限定ランチ2500円

ちょい贅沢したけど美味すぎワロタ😋 車で来たからビール飲めないのが😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

こっし~

2025.07.30

9回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:先週、二泊三日で北アルプスの笠ヶ岳に登ってきて、身体中がバキバキなのでリフレッシュしに来た。ととのい所が日陰になっており、外気温38度なのにバッチリととのった。やはり夏は水風呂の時間を多めにするといい感じがする。葵湯は来月8/16に閉店してしまうということで、至極残念であるが、良いお風呂なので閉店までの間、頑張って通おうと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ヘルメットおじさん

2025.07.28

108回目の訪問

そして今日も朝遅い
第二のふるさと 葵湯 へ行ってまいりました
みなさんこんばんは

今日も朝から用事を済ませて・・・
市役所の駐車場、狭いから嫌い
近場のサウナ行くよね
3セットして🤤🤤🤤🤤🤤🤤

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
10
登録者: aeka
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設