対象:男女

葵湯

温浴施設 - 愛知県 岡崎市

イキタイ
233

23ニキ

2025.02.19

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Masayoshi

2025.02.13

3回目の訪問

今日は久しぶりに『葵湯』に行って来ました
ちょっと早めの時間でしたので、人はまばらでのんびり楽しむ事が出来ました
サ室 92℃ 水風呂 14,5℃位かな
葵湯の残念なところは、サ室に人が出入りすると冷たい空気が入ってくる事です😢
あと、水風呂が少し濁っている(気のせい)
今日は人が少なく静かで、他人の行動も気にする事なく気持ち良く整いました😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
33

スポロン

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:動線がきれいがち

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

みっちぃ

2025.02.10

1回目の訪問

「特徴が無いのが特徴?な、和のスーパー銭湯」

サウナ新規開拓七軒目!

外観、内装共に手入れが行き届いている感がある、和の雰囲気が漂うスーパー銭湯です
浴槽も電気風呂が無いぐらいで炭酸泉やジェットバス、寝湯など他の定番モノは勢揃い
岩盤浴はありませんが、カットサロンやお食事処、地元の品を販売する所があります
開店と共にインしましたが開店待ちの列があるほどでした

#サウナ
ひと昔前のスーパー銭湯のド定番、ドライな遠赤ガスストーブがテレビを挟んで両脇に構えており、天井は高く座面も広くて3段構え
よく見るとヴィヒタも飾られているという

しかし、サ室入り口が最上段ど真ん中な為、扉の開け締めで熱気が逃げやすいのが難点かな、と
温度は開店直後は80℃だったけど1時間後は90℃までアップ
(それでやっと普通の熱さですけどね)
最下段ストーブ正面でストーブの熱を直に受けるか、最上段両端壁際でじっくり蒸されるか、どちらかでしょうね

#水風呂
サ室を出たら掛水、掛け湯とあって広い水風呂が目の前にあります
広くて深くて地味に3段構え!スパ銭らしい塩素臭はあれど体感15℃ぐらいのなかなかにキンキンなやつです

#休憩スペース
広い露天にはアディロンダックが6脚、ベンチ二つとあり、寝転べる畳ゾーンも広く取られているのが嬉しい所かな?

値段は平日850円と普通
サウナの熱さも水風呂の特徴も普通
ガチのサウナー向けでは無いけど、普通には楽しめる、そんなスパ銭だなぁというのが感想でした

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
80

さそり

2025.02.09

1回目の訪問

初めての葵湯
風が強すぎて寒すぎ手整えなかったです😂
天気がいい日にリベンジしたいです!

続きを読む
2

タクヤ

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バルス

2025.02.09

8回目の訪問

バレー終わりに
明日が発表なのでその前の気合い入れも兼ねて
なんだかんだ恒例になっている大事な日の前のサウナ

疲れも取れて気持ちもリラックスして
なんだかんだ頑張れそう
良いですね

続きを読む
9

ヘルメットおじさん

2025.02.09

88回目の訪問

お腹タプタプ
第二のふるさと 葵湯 へ行ってまいりました
みなさんこんばんは

冬は保温のためお肉が付きやすいのか
お腹周りがタプタプになってきております
どうやったら減るのだろう
サウナ室で考えるよね
3セットして🤤🤤🤤🤤🤤🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
12

太平洋

2025.02.02

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ後のひとり焼肉を楽しみたくなり来店!
日頃の悩みと汗を絞り出したので気持ちがスッキリ!
カルビと米をたらふく食べ満足しました!
サ道と孤独のグルメを1日で楽しめました😊

カルビランチ

甘辛いタレのカルビを炙り、ご飯に巻くと美味い

続きを読む
12

こっし~

2025.02.01

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々にゆっくりする時間が出来たので、朝一から葵湯のサウナへ。常連さんが多いのかマナーも良くしっかりととのえた。やはり畳の寝床は良い。

とんかつ定食

ガッツリ食べます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

tossy

2025.01.30

2回目の訪問

雪が降りそうなくらい寒い中の外気浴は最高でした
ちょっと喧しい若い子たちがいたけど
楽しそうで何より

続きを読む
20

Masayoshi

2025.01.27

2回目の訪問

今日は、岡崎市の『葵湯』
人が少なく、まったり過ごすことができました
パブリックでも、人を気にせず入りたいですね
サ室 90〜94℃ 扉の開け閉めで若干温度が変わります
水風呂 16,7℃位ですかね、ゆっくり浸かるには良い温度です
会員カードの利用が終了するそうです
会員価格がなくなるのかな

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
33

しょーへ

2025.01.25

1回目の訪問

朝ウナでいったけど、温度が低くてサウナ好きにはものたらんサウナやなー! まぁー家族でいったから良しですな  
 サウナ水風呂外気浴2セットでおわりー

続きを読む
12

ちゃーりー。

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:扉を開けたら上段から入る感じで扉の木の部分以外触るとガチで火傷します(笑)
ドライサウナなので、カラカラ🧖‍♀️下茹でししっかり温まってから入るとGood‼️サウナ以外のメインは、ジェットバス👍ホントに気持ちよかった👍畳で寝転べるのも👍子供も少なかった👍若い子が大きな声で会話してるのは、気になります😴
遅い時間から行くならベストですね!!

続きを読む
7

太ったサウナー

2025.01.24

6回目の訪問

仕事終わりに、サクッとサウナ3セット
気持ちよかったです。
ここはサウナの中のテレビが
NHKオンリーなんですよねー😅
ダメってことはないんですけど、
興味ない番組の時は長く感じる🤣

続きを読む
15

ヘルメットおじさん

2025.01.19

87回目の訪問

ゆっくり過ごしている
第二のふるさと 葵湯 へ行ってまいりました
みなさんこんにちは

月曜日休みを取ったので、ゆっくりしてるっ
これでもかってくらい、ゆっくりしてるっ
サウナ帰ってきてから缶チューハイ空けてるっ
3セットして🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
5

かー

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ:9分 × 1、11 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:数年ぶりに友達と葵湯へ。サ室に入ろうとしたら貼り紙を見ずに扉で即火傷。かけ水で冷やしてから再度サ室へ。全体的に子供が多めだけど意外とゆっくりできた。

続きを読む
7

しまリス

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ホームでのサウナで一息ついて来ました。

続きを読む
2

ヘルメットおじさん

2025.01.12

86回目の訪問

サウナ星人
第二のふるさと 葵湯 へ行ってまいりました
みなさんおはようございます

布団から出るのがキツい・・・
部屋が全部布団でできてたらいいのに
で、そのまま布団がサウナまでつながってたらいいのに
3セットして🤤🤤🤤🤤🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
13
登録者: aeka
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設