2024.02.29 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 溝口温泉 喜楽里
  • 好きなサウナ サウナしきじ 綱島源泉湯けむりの庄 ジェクサーフィットネス&スパ 御殿場小の花の湯 渋谷SAUNAS 改良湯 COCOFUROますの湯
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リア

2025.02.16

1回目の訪問

Fu'sスノーエリアで9:00→11:00の2hスノーボード滑走後に日帰り&食事利用
ほんのり硫黄臭のある温泉&温度高めのサウナ、オートロウリュ直後はかなり温湿度高かったです。

続きを読む
0

リア

2025.02.16

2回目の訪問

朝ウナ利用
夜よりも混んでました

続きを読む
1

リア

2025.02.15

1回目の訪問

友達とのスノーボード旅行で宿泊利用
デラックスキャビン

サウナはオートロウリュあり、外気浴は無かったけど満足度高かったです。
夕方と深夜の2度利用しましたが、深夜は温度が下がっていまいちでした。

続きを読む
1

リア

2025.02.15

2回目の訪問

宿泊
朝ウナ利用
夜とは男女入れ替わり、浴室全体としては左右対称ですが、サ室はタイプが異なり
扉を入って正面にストーブがあり、左右に座席が分かれるタイプ

続きを読む
0

リア

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用
近くの豊平峡温泉入浴後にインドカレーを食した後にホテルへ戻ってサウナ入浴
浴室、サ室ともにゆとりあるスペースで居心地良し

サウナは夜の男性側(ストーブ周りをコの字で囲むタイプ)は25名くらいは入れる広さ
オートロウリュ頻度も高くて温度湿度ともに高くかなり良い感じでした。

水風呂は13度とは別にぬるめのもありました。

ととのいチェアは浴室内、外気スペースともに様々なタイプが多数あって選び放題
特に外気浴の石造りのタイル張りの寝転びタイプが、外気の冷気&冷えた石の冷たさで過去一番冷却度の高いととのい時間でした。

ホテル自体もよくまた利用したい施設でした。

豊平峡温泉

インドカレー3種

続きを読む
0

リア

2025.02.02

11回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

15時前に訪問、混んでました。
12分×4セット

続きを読む
8

リア

2025.01.25

10回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

夕方に訪問したため、少し混んでましたが、
相変わらず黒湯温泉、炭酸泉、サウナ、水風呂何れもか気持ち良いお風呂ですね♨️

残念だったのがサ室内で突然「プー」って発声する御仁がいたこと…、無用なトラブルは避けたいので注意はしませんがサウナに集中したいので沐浴して欲しいところです。
MJかっ!って心の中で突っ込んでおきました。

続きを読む
12

リア

2025.01.19

3回目の訪問

ジム&サウナで訪問
久々の訪問でしたがオートロウリュが強くて満足

一緒に訪問した長男はサウナは入らず温冷浴派なんですが、ここのお風呂は温冷浴するにはぬる過ぎるとのことでした。

続きを読む
3

リア

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:
家族4人そろって三連休最終日に日帰り訪問です。
12:30と15:30のアウフグースに参加、評判通り温泉、サウナ、そして富士山の眺めと何も最高でした。

12時過ぎのチェックインでしたが想像以上に空いてました。夕方近くなるとアウトレットから流れて来る人でやや人多くなってきたな。程度の混雑度でした。

らぁ麺MORIZUMI

黒中華

続きを読む
9

リア

2025.01.11

1回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:以前から気になっていたみどり湯さん初訪
昔ながらの銭湯スペースを上手くリノベされてます。
内外装ともにオシャレで清潔です。
サウナは湿度はそれほどな感じのタイプですが気持ち良かった。
5人定員でしたが個人的には上段、下段ともに3人ずつの6人定員でも良いのではと思いました。

湯あがりに山口県萩市のちょんまげビール頂きました。

続きを読む
4

リア

2025.01.07

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

渋谷サウナ初めは年末に初訪してすっかり気に入った改良湯さんへ
20時半頃訪問、男性2人待ちで10分ほど待ってIN

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:2セット目にアウフグース、3,4セット目はオートロウリュで良い感じに蒸されました。
踊る熱波氏さんのブロワー2個使いの爆風アウフグース凄かったです!

続きを読む
8

リア

2025.01.03

2回目の訪問

明けましておめでとうございます。
新年初サウナは久々のこちら横浜の喜楽里別邸へ
開湯♨️したんですね。

12時頃に訪問しましたが男女ともに数名のロッカー待ちでした。
17時帰宅頃には入店待ち状態でした。店内でもさらにかなりのロッカー待ち、この状態だと辛いすね。

サウナはWストーブ&30分毎のオートロウリュで爆熱で最高でした👍

続きを読む
13

リア

2024.12.29

9回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
11

リア

2024.12.26

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

今日は空いてそうと思って納会後の22時前に初訪、合計4セット

全体的にスペース狭めですが、うまく作られてますね。
サウナは高頻度のオートロウリュもあり湿度高め、上段だとかなり高温です。
水風呂は12,3℃くらいで柔らかい感じ、トトノイスペースは照明・温度ともに良い雰囲気でいずれも好みなタイプでかなり気に入りました。

水風呂やトトノイスペース含めた浴室全体がアロマ香に包まれていてリラックス効果バツグン、人気の理由が分かりました。

今回は比較的空いていたので良かったですが、サウナや水風呂待ちが発生する状況だと辛いですね。空いてそうな曜日や時間を狙って再訪したいと思います。


#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む
13

リア

2024.12.24

6回目の訪問

続きを読む

リア

2024.12.23

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:忘年会後のサウナ、水風呂で火照りを冷ましてからのサウナin
1階エレベーターホールのヘラジカがトナカイにみえる季節ですね

続きを読む
4

リア

2024.12.22

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:久々のニュージャパン
2230のアウフグースにも参加できた👍

続きを読む
2

リア

2024.12.21

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ジムメインで利用

続きを読む
5

リア

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:久しぶりのコナミ横浜、ジムメイン
このあと季楽里別邸にはしごサ活予定だったのに季楽里はまた今度という気分になってしまい帰宅(^^;)

続きを読む
7

リア

2024.12.07

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

リノベ銭湯の草分け的存在の黄金湯さん初訪。
受付(番台)スペースはオープンでグッズ販売、DJブース、バースペースも兼ねてるオシャレな感じでした。
銭湯料金の浴室内は白を基調として清潔感ある感じ、大部分が昔の銭湯のヘッド固定式でしたが、ホースシャワー式も何箇所かありました。
浴槽は熱湯、薬湯、炭酸泉、水風呂の4つで入口から近い方から記載順(かつ温度高い順)に並んでます。
いずれの浴槽もお湯が柔らかくてそれぞれの泉質と温度が絶妙で銭湯料金として浴室側だけでもコスパ高いと思います。

別料金のサウナは奥の照明暗めのスペースにサ室、水風呂、トトノイスペースが効率的な導線で配置されてました。
今回は23時近くの訪問だったたため、1セット目のみ丁度サ室が満室で待ちの先頭という状態でしたが、1セット目のトトノイスペース含めて2セット目以降は待ち無しとう状況でした。
ただ、混雑するという情報が散見されるのでサウナ前のスペースが限られているので混雑しているとツライですね。

肝心のサウナは頻繁にオートロウリュされていて、かなり高温(115℃くらい)で良い感じでした。
水風呂も13℃で水深深め、ネットに出てくる写真どおりの雰囲気で最高です。
トトノイスペースもちゃんと外気浴でアロングダックチェア、こちらも照明抑えめで没入感に浸れてバッチリトトノってあまみもバリバリ出ました。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
5