対象:男女

登別 石水亭

ホテル・旅館 - 北海道 登別市

イキタイ
46

A子

2023.03.24

1回目の訪問

地味に相当いい

続きを読む
14

ザキオカ

2023.03.20

3回目の訪問

おはようございます。
みなさん、ととのってますか?

今朝は早起きして銀杏館の展望大浴場へ。
朝サウナは貸切で、6分→8分の2セット。

朝の外気浴も気持ちよく、しっかりととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ザキオカ

2023.03.19

2回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
バイキングの夕食を済ませ、少し休憩して本日2回目のサウナ!

辛夷館最上階の展望大浴場へ。
大きな浴槽と水風呂、サウナのみのシンプルな作り、かけ湯はありません。

身体を清めて湯通し、そしてサウナへ。
銀杏館のサウナより気持ち大きめの室内、なかなかの暑さでした。
時間は21時過ぎ、サウナは貸切。
ゆったりと汗を流します。

水風呂もコンパクトなサイズ。
冷たさもちょうどいい。

露天風呂がないので室内のベンチに腰掛けて内気浴。これはこれでなかなかいいものです。

貸切のサウナを6分→8分の2セット楽しみました。

風呂上がりは、登別の地ビール「鬼伝説」で一杯!

1日に2度のサウナ、至福のひとときです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ザキオカ

2023.03.19

1回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日は長女の中学卒業と高校入学のお祝いを兼ねて、家族で登別温泉の石水亭へ。

15時にチェックインし、少し休憩してサウナへ!

石水亭には大浴場が2つあり、まずはじめは露天風呂がある銀杏館の大浴場へ。

身体を清め、内風呂と露天風呂で湯通しをします。

サウナ室は、大浴場の規模の割には小さめ。
ゆったり入れるのは4人くらいです。

窓があり、テレビもない無音のサウナ。
サウナストーンがガンガン温めてくれます。

水風呂もコンパクト。
水量はそれほど豊富ではありませんが、キンキンに冷えてました。

休憩は露天風呂で。
ととのいイスがないので、端の岩に腰掛けて休憩します。
外気浴が気持ちいい季節になりました!

混雑してきたので、今回は8分→10分→10分と3セット。
ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ハラペーニョ🐧

2023.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アベ タク

2023.03.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は鬼サウナ入りに登別に来ました! 
その前に石水亭さんに来ました
 
本館 サウナ 10分×1

銀杏館 サウナ 10分×1

水 1分×2

休憩 5分×2

外 5分×2

サウナと水風呂は大体作り同じだと思います!

若干本館の方が広いかな??

歩いた距離 0.2km

カフェレストラン田園

閻魔焼きそば

登別名物

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
19

saunaパパ

2023.01.14

1回目の訪問

子供の冬休みもそろそろ終わり
ということで、スキー&サウナ旅です

連泊ということで本日は辛夷館で4セット
久しぶりに15℃の水風呂で、とてもととのいました。やはり水風呂はこのぐらいがいいですね。
我が家の近所の水風呂は20℃前後で今ひとつなのです

サウナ後のバイキングで一人用ジンギスカンとハイボールが最高でした

明日は、銀杏館のサウナとジンギスカンでととのいたいとおもいます

続きを読む
29

YAE

2023.01.04

17回目の訪問

あけおめサウナ!

朝活2セット
7-1-5
11-1-5

雪がパラパラ降っていて一瞬で体冷える
浴場の一番大きなお風呂が
温泉じゃなくなってたのがきになる…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ゆずとま

2022.12.18

3回目の訪問

朝ウナ。
インバウンドが多くて、大浴場混んでて。。。

軽く1セットで終わらせる。

続きを読む
15

ゆずとま

2022.12.17

2回目の訪問

□銀杏館大浴場

石水亭のもう一つの、露天風呂ある大浴場へ。
冷たい外気に、湯けむりで雰囲気最高!

サウナの設定は辛夷館と同じくらいだけど、窓があり行き交う人が見えるから少々落ち着かない。

しかし、水風呂が辛夷館より冷たい!
13度くらいか??
足先ピリピリ

露天風呂あるから外気浴気持ちいいけど、椅子欲しいよー


夜中2時までだと思って、夜中も行ったら、サウナは12時だった涙

続きを読む
9

ゆずとま

2022.12.17

1回目の訪問

数年ぶりの、石水亭。
当時はサウナにハマってなかったので、どんなサウナか楽しみ♫

大浴場は、二ヶ所にあって、どちらもサウナがアリとの情報。

□辛夷館大浴場
露天風呂がないからか、利用客少なく貸切状態、
90度で熱めで、湿度も適度にあり、アシベのサウナを思い出す、
水風呂、1.5M四方の小さめ。
15度くらいでゆっくり浸かれる。

外気浴ないのと、ととのい椅子もなく、お風呂の片隅で整う。
誰もいないから、静かなととのい時間に満足


3セット済ませて、ふわふわ気持ちよかった✨

続きを読む
8

*273*

2022.11.06

2回目の訪問

サウナ:8-10分 × 3
水風呂:30秒-1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
前回は仕事で慌ただしく入ったので、今回はゆっくり。
外気浴が寒く感じる季節になってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
9

北のフロラー

2022.10.01

3回目の訪問

のんあるサ飯

当施設サ活投稿88回のゾロ目サ活。
苫小牧で旬のほっきとか色々乗っかったどんぶりで腹ごしらえしてから。
今週は月末期末と疲れMAX。そんな身体に出来立てほやほや鬼サウナを!と思ったら、なんと奇数日で鬼サウナおあずけ…👹
気をしきりなおしてどうせだったら天気もいいし日向ぼっこできるとこ。と選んだ石水亭さん♨️
結果…よかった…サウナは普通のこじんまりして水風呂も小さいけど、宿泊者登場前のがらがらの時間帯。ストレスなく日頃の疲れを吹き飛ばせた…休憩椅子はないけど浴槽の間のフチを利用させてもらう。寝休憩…
ぐわんぐわん…
サウナ後は当然ノンアル晩酌。セイコーマートさんへ。あれ?事故?結構がっつり。当事者のご家族が天を仰いで…温泉街には鬼ではなく魔物も…せっかくの温泉なのに…自分も冬にのぼまんさんの横の坂道でスタック…わかる…頑張ってとしか…いい温泉旅へのリベンジを願ってやまない…

とまこまい海の駅 ほっき館

なんちゃら丼

旬のほっきが甘い…

続きを読む
80

おねっぱちゃん

2022.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

記録用

常に貸切!
トトノイイスなしだが、露天風呂での外気浴季節的にも最高だった!

ジンギスカン

バイキングのジンギスカンおいしかった!

続きを読む
0

タカ

2022.09.24

2回目の訪問

サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

一言:
銀杏館7階空中露天風呂側のサウナで朝ウナ。
時間短め、サクッと1セット。
朝からサウナと登別温泉を堪能できる贅沢。
ありがとうございました!

続きを読む
24

タカ

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ:6分・6分・7分
水風呂:1分〜1分半
休憩:10分
合計:3セット

一言:
初の登別温泉。『石水亭』へ。
銀杏館7階の空中露天風呂のある方のサウナへ。
サ室は4人入れるくらいのサイズでしっかりと温度が保たれ、短い時間で汗をたくさんかけました。
水風呂は狭いけど適温。
外気浴はととのいイスこそないが、石に腰掛け、登別温泉特有の硫黄のにおいを感じながらバッチリととのいました。

本日のサドリ:『サッポロ クラシック🍺』

最高のサウナをありがとうございました!

続きを読む
16

ラムネさん

2022.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

登別温泉 石水亭の空中風呂•露天風呂
日帰り温泉は朝11:00〜 税込900円。
レンタルタオル250円。


朝イチで行くと、ほぼ貸切状態でした。
登別温泉特有の硫黄の香りがとても良いです
そもそもの源泉が熱いようで、良い湯です。
温泉街は湯気が放たれています。
露天風呂も広いですが、男性露天風呂は改装中でした。
サウナは高温の90℃

脱衣所と洗い場は広いので、高齢の母と行ってもゆったりと入れます。紙コップと給水所もあり。

ロビーで料金を支払い靴をトレーに預けスリッパに履き替える。
(鍵付きロッカーはないので盗難の恐れあり)
エレベーターで8階?まで上がると空中風呂。

小さな鍵付きロッカーしかないので、貴重品はそちらに。大きな荷物は備え付けのカゴへ。


サ飯は温泉市場。
海鮮丼や、活けホッキ•牡蠣をその場でさばいてくれます。
虎杖浜のたらこ登別たらこ地獄漬け丼
温泉卵

隣の閻魔堂の地獄の審判。毎時間楽しめます。

温泉市場

活けホッキと厚岸産牡蠣と温泉卵

登別名物虎杖浜の 登別地獄漬け丼

続きを読む
0

*273*

2022.09.15

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:
仕事中のため、サクッと。
銀杏館の最上階のサウナと温泉へ。
浴槽は広く、露天も気持ちがよい。サウナは小さめなのもあるのか、しっかり暑さが感じられる。
6分と短めだが、しっかり汗は出て水風呂も気持ちよく入れる。椅子はないが露天スペースの石に腰掛け外気浴。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ぺっちん

2022.08.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まことさん

2022.07.05

2回目の訪問

8階大浴場のサウナにin
一人貸切。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
48
登録者: 二城利月
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設