対象:男女

登別 石水亭

ホテル・旅館 - 北海道 登別市

イキタイ
46

まことさん

2022.07.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YAE

2022.06.20

16回目の訪問

●さくっとサウナ2セット●

6-1
6-1-10

外気浴挟まないタイプは
汗の出方が純情じゃないですね🌚

誰もいなくて貸切サウナ
最近ボディスキャンを覚えたから
目を閉じてスキャンしてたら
ちょうど5分経ってた🙂

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
22

YAE

2022.06.16

15回目の訪問

仕事終わりさくっと1セット

9-1-10

やっぱりサウナいい〜
きもちいい〜♡

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
21

YAE

2022.06.13

14回目の訪問

夜サウナ
露天風呂は湯気が遊んでた🫧

3セット
8-1-5
8-1-5
8-1-5

ゆっくりリラックスできてよかった♡

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
26

オジョギリダー

2022.06.02

1回目の訪問

仕事で北海道。
隙をみて登別 石水亭さんへ。
実家から30分くらいなので何度もきたことあるのですが、サウナは初めて!

サウナ好きになって戻ってきたよー。

温泉は登別特有の硫黄臭強めの白濁の湯。
全国いろんなところに行きましたが、やっぱり登別いいなぁ。
次の日くらいまで硫黄くさい感じ。なつかしい。

サウナはこじんまりとしていて、じんわり温まる。
そして何より平日の午前中の日帰り入浴だから空いてる!
多くて5人くらいしかいない。
サウナは常に貸し切り。
最高やん。

水風呂は小さい…
かけ湯かな?って思うサイズ。

ととのいイスもないが露天風呂のヘリで足湯スタイルで外気浴。
これがなかなかいい。

そしてなんと日帰り入浴のお値段が900円のところ、JAFカードがあれば500円という破格の安さ!

最高やん。

続きを読む
43

ねっぱーさん

2022.05.26

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:温泉が2ヶ所あり
サウナも2ヶ所ある!
人気のない方は朝入ったが
貸切り
予想通り
人気のある方は
混み混み
2人制限されていたので
入って駄目なタイミングがあり
調子出なかった
トトノイの椅子なしで残念
何故 置かない!

続きを読む
189

ねっぱーさん

2022.05.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YAE

2022.05.23

13回目の訪問

さくっと1セットサウナ🧖

9-1-10

夜遅くに入ると
風が気持ちよくて外気浴最高〜
ゆらゆらと緑が揺れてる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

YAE

2022.05.22

12回目の訪問

仕事おわりに久々さくっとサウナ🧖‍♀️

1セット
9-1-10

ひっさしぶりだけど
気持ちよかったな〜
温泉は混んでるけどサウナはあんまり入る人少なくて良き♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

なむ

2022.04.23

1回目の訪問

大浴場に辿り着くまでに少し迷いました。
でも、外がとても良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

北のフロラー

2022.04.23

2回目の訪問

春。気温がぽかぽかし始めた。外気浴で日向ぼっこできる。のでここ結構好きなんです。
サウナは至って普通のからっから系だけど登別の硫黄泉に暖められて、陽射しにも暖められてわりと汗も出る。水風呂の温度も自分にはちょうどいい。
春を感じるサ活。来週乗り越えたら大型連休!遠征の計画を練りながら…毎日これくらい楽しく過ごせたらいいなー♨️
胆振方面へ移動したものの道中は今流行りの鹿🦌発見できなかったが石水亭に続く一本道にいた!でかい!ツノの形跡ありでオス!まったく車に動じずむしゃむしゃと道草を頬張る…風格すごい…そんなハート見習いたい!

続きを読む
87

307

2022.04.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

307

2022.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JOEE

2022.03.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ目的ではない旅行でinしました。
到着前に調べたところ、
サウナがあるとのことでいざ初北海道サウナ!

が、もちろんサウナ特化ではないが、
サ室は90度、水風呂は13度ほど。
しっかりあつめのサウナ。
なによりも外気浴が北海道は良い。
空気感がよい。
しっかり2セットしました!
内気浴も素晴らしかった!
湿度がもっと高い設定もすきです!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
12

YAE

2022.03.15

11回目の訪問

さくっと2セットサウナ

8-1-5
8-1-5

今日は90度超えてた❤️‍🔥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
24

YAE

2022.03.07

10回目の訪問

3月7日!サウナの日!

ホームサウナで2セット
8-1-8
10-1-8

ひさびさのあまみ〜
最近なんだかゆっくりじっくりサウナ入れることなかったから心入れ替えて
またゆっくりじっくりサウナと向き合いたいなぁ
とおもったサウナタイムでした!

サ飯は家で火鍋です❤️‍🔥

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
22

YAE

2022.03.06

9回目の訪問

空いていてひとりサウナ

1セット
10-1-5

もっともっと入りたかったなー
のんびりサウナ入りたい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
18

しゅん

2022.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

YAE

2022.02.17

8回目の訪問

おかえりなさい✴︎

1セット
5-1-5

さくっとサウナ
すっきりのんびり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

yy

2022.01.30

1回目の訪問

行ったことないところへ!と思って、石水亭へ。
お風呂は男女共に2つずつあるみたい。
大きい内風呂が1つの「空中大浴場」と
今回私が行った「空中露天風呂」。
どちらにも同じサ室が設置されてるみたいだから、外気浴のある空中露天風呂へ。

入ってみたら湯気で前が全く見えない!!
ここはどこ!?この先はどうなってるんだ状態。
わくわくしつつ体を清め、内風呂。
露天風呂も行っとくかーとドアを開けたら寒い。
当時の気温-6℃だもんそりゃ寒い!
けど、ぬるめのお湯にじっくり浸かるとすごく丁度いい。なんだこれは...!ずっとここに居れる...!
私は冬にお風呂で温まるお猿を思い出した。
なーんだ、人間も猿も同じじゃないか。(よく分からないゾーン)

そんなこんなで下茹でも終えていざサ室へ!
人数制限2人まで!?まあ4人が限界の狭さだし仕方ない、他に人もいないし、いざ入室!
狭い分、いつもより温まりが早い!良い!
汗ダラダラ!10分で丁度いい。

水風呂も足を伸ばせないほど狭いけど、冷たいけど冷たすぎずな温度で1分半。
どこにも休憩できるイスがない。
そこだけが残念だったけど、浴槽の縁に邪魔にならない程度に腰掛け休憩。
3セットいけた。休憩タイム以外最高だ!
1050円と少し割高、けど泉質もいい。
また機会があれば行きたいと思う。

続きを読む
21
登録者: 二城利月
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設