男
-
95℃
-
17℃
お久しぶりです
10日のサ活となります(^_^;)
実は軽度の肺炎にかかってしまい
先週の月曜日から調子が悪く熱が出てしまい、翌日病院で解熱剤と風邪薬を処方してもらったんですが、全然効かず熱は上がりっぱなしw
改めて通院してレントゲンを撮ってみたところ肺に影が(^_^;)
軽度の肺炎と診断され抗生物質をもらい直ぐに熱は治まったんですが…咳が止まらず、息もしづらかったので
今までノーサウナノーライフでした。
体力を落とさない為飯だけは必ず食べていた為
体重爆増!またサウナで、絞ります😢
さて久しぶりのサ活に選ばれたのは…
ゆうゆう会館!
いくつが候補はあったのですが、静かに過ごしたかったのと、延寿の湯+まったり程よく熱いサウナがあるから
まあ自分の読みは🎯あたりで
神馬、あさひの湯が休みの中
何の影響もなくいつもの感じでゆっくり過ごせましたが、
流石にサウナの耐久力は落ちており10分間がとても長く感じてしまった(^_^;)
週末大丈夫かな?w
約2時間の滞在 久しぶりのサ活は滅茶苦茶気持ち良かったです✨







今日も定時にあがれたので三重の四日市にあるゆうゆう会館へ。
18時位に到着。駐車場は空いている。受付でサウナタイムパスを使う旨を伝え2000円以上(自販機以外を)館内で使うとフリータイム1580円が無料になりますとの説明があり了承。あとヒーリングサウナも利用したかったので館内着を350円追加して入店。
ここはいろんな劇団が来るようで現在は長谷川劇団が一部で劇を二部で歌謡ショーをやっていました。そういえば四日市のおふろcafé湯守座も劇団がショーをしてました。四日市はそういう点で熱い場所なのでしょうか?昔、尾張温泉が歌謡ショーとか演劇の舞台をやっていたのが懐かしい…。
取り敢えずご飯を食べながら一部の時代劇をすべて見る(笑)。笑いあり、殺陣もあり楽しく1時間過ごしました。
2部を観てるとサウナに入れそうにないのてここでおイトマ…。
まずは男湯のサウナへ。30人位入れそうな大きさなのですが、見たことがない座面の配置ですねー(笑)。室温は95℃。ヒーターの正面に座ると更に熱くなります!5分過ぎ辺りからキツくなってきます…。
外気浴をしてそのスペースに露天の天然温泉があります。飲める温泉があったり、内風呂には天然温泉炭酸泉、薬膳風呂、内気浴のスペースもあったりでいい!温泉が好きな人にもお勧めな場所です。
ヒーリングサウナも行ってみました。岩盤浴かな?と思っていたら温度低めのサウナでした。行ってすべて入りましたが利用者はゼロ…イメージは岩盤浴みたいにジワジワ汗が出る感じ。一つだけロウリュウできる所があります。岩盤浴好きな人にはお勧めです。雑紙よ漫画を持ち込める部屋が一つあるので読みながらジワジワ汗をかくのは気持ち良かったです。
一応食事で2000円は超えましたが、サウナハットや温泉の素、タオルなどありますし、マルシェがあり野菜やドレッシング、お菓子も売っているので食事を無理してしなくても簡単に2000円は超えれます。食堂が平日は20時にラストオーダーなのでそこは気になりました。
泉質は良く、サウナはアツアツ!また来ようと思いました。
ありがとうございました!



男
-
95℃
-
16℃
ハイッ!!どうも〜昨夜…いや今日未明かwサ活を終え帰宅後ユウツベを見流しながら呑みながらイキタイ書き込みをしてたら新聞屋が来て外を見ると白んでてビックリ🫢した者です
うん🙂↕️ながらは時間食いますねw
因みにツベはサ道…大垣サウナの奴ね
だったり、サウナどっとこむだったり
モモカジャパンだったりします
さて日曜日です♪ホームサ活です
15時半過ぎにin
あっ忘れてた…これが無いとねw
行って来ましたよ♪
源泉掛け流し温泉♨️ゆうゆう会館さんへ
そういや違うチューバーさんのゆうゆうさんの投稿も見てたなw
社長の苦労も垣間見れて面白かったです
各務原のサウナ好きの方が作った施設さんと
畑違いでサウナ苦手な社長さんが悪戦苦闘して作った施設を私なりに比較出来ましたw
おかげでサウママさんはヒーリングサウナの虜ですよ(^_−)−☆社長さん
またまた脱線してしまいましたねww
閑話休題
いつも通り日曜ビンゴを横目にヒーリングへ
うりずんを過ぎて梅雨入り間近を感じる天候…予想通りに湿度多めの50℃暝でも良い汗をかく
熱も65℃なれどずっしりした熱圧…
ロウリュウすると昨夜の生桑の施設さんを思い出すサウナー息子さんも唸るバチバチ感👍
暝10分熱10分弱
水風呂が恋しくなり砂時計⌛︎が落ち切る前に逃げ出す私ww
掛水から水風呂へ
水風呂60秒✖️1
内気浴05分✖️1
外気浴に向かうも満席で内湯に戻る
洗体🫧して露天で下茹でしてサ室へ
サウナ07分✖️3
水風呂01分✖️3
外気浴08分✖️1
内気浴08分✖️2
薬湯を上がり湯にリファシャワー🚿で締めようとするもガキPTに阻まれ、掛け湯で締める
後半へ続く…
ゆうゆうさんのリクライナーはマジ良く寝れるw癒されるわぁ〜🥰
21時10分頃に起きて一服🚬後、皆を起こしてヒーリングへ
珍しくサウママは後半パス🙅♀️
そりゃ激熱をシーソーで1時間入っていたらバテますわww
暝をパスして
熱で70℃近くのバチバチ10分
浴場へ
掛水から水風呂
水風呂01分✖️1
内気浴05分✖️1
歯磨き🪥洗体🫧してバイブラで下茹でしてサウナへ
サウナ08分✖️2
水風呂01分✖️2
内気浴08分✖️2
バイブラから炭酸泉で上がり湯
リファの水ミストシャワーで締めて
今宵もご馳走様でした😋
お気に入りのリファのシャワーヘッドが
一個壊され一個は半壊残り一個になり
残念😢です
露天風呂の掛け湯手桶も減っていくし
施設の備品は大事にして欲しいものです…
ってお前が言うなって?ww





男
-
95℃
-
16.5℃
三重県四日市市にある
「天然温泉 ゆうゆう会館」さんに来ました
仕事終わりの一風呂利用です。
疲労困憊😮💨でヘトヘト癒しを求めて向かいました。
施設面は特に変更点は無し。
タイムコース利用でしたのでロッカー格差あり😅フリーコースと会員は新しいロッカーと床、タイムコースは前の古い青いスチールロッカーと年季入ったタイルカーペット🤣なんでこんな差を設けたんだろうね😅予算不足❓
あと歯ブラシと髭剃りの設置がついに廃止に😭持ち帰り(窃盗)が多くてもう無理との事。
コストカットが第一とは思うけど残念ですねー。
サウナはカラカラ系昭和ストロング的なガス遠赤サウナ。メリハリありしっかり熱くて良いですねー🤤ヒーター上の天井が崩れまくっているのが気になりますねー😅
レトロ空間と言う点は良いけど、あちこち老朽化も進んでいますので、修繕はして行って欲しいですね。
ととのいは露天で一服。
フカフカ無い人工芝はちょっとぺったんこになってきたけど、歩かれない箇所はふかふか😅でした。サウナ後は天然温泉でゆったり。温泉はやっぱ良いですねー🤤🤤🤤
サウナは3セット。


男
-
96℃
-
17℃
ハイッ!!どうも〜サウママの逆鱗に触れた者death
私は夜勤入り息子さんは有休今日は何処に行こう〜名張?久々に永源寺も良いよねぇ〜ニッコニコ☺️なサウママさん
買い物に付き合い、私もそろそろ衣替えしたいなぁと、集りw
フンフンフーン♪と籠に入れてレジでチーン……🧾…………
💢なんなのこれは〜😤
「今日はゆうゆうねっ!!呑み過ぎ禁止っ!!」激おこサウママ💢💢💢ガクガクブルブル🫨
っと、言う事で名張のミルフィーユロースや永源寺の極旨かえしの効いた蕎麦を逃して…行って来ましたよ😅
源泉掛け流し温泉♨️ゆうゆう会館さんへ
15時45分頃にin
劇団さんの送り出しの合間をすり抜け
ロッカーで館内着に着替えヒーリングサウナへ
天気のお陰か湿度多めのヒーリング
瞑で下蒸し10分熱で本蒸し10分強
またまたメンテで積み足してると思わしきサウナストーンで、良き好きコンデション
ロウリュウするとすぐさま広がり暴れ出すロウリュ様達
70℃とは思えない焼き切りタイム…溢れ出す汗💦デトックス〜でニコニコ☺️なサウママ
私らは浴場の水風呂へ
サウママはこの後、熱と瞑のシーソーを30分したそうな😱ヒーリング信者なサウママww
汗ビタで直行も私のロッカー横で親子連れさんが着衣中…イライライラ💢
冷めて行く身体…汗ビタ館内着で休憩椅子待機でイライライラ💢
ようやくのいて、ダッシュ💨でへばり付く館内着を脱いで浴場へ
しっかりと掛水して水風呂へ冷たいけど気持ちいい〜火照ったままだともっと気持ち良かっただろうなぁ残念😿
水風呂60秒✖️1
外気浴05分✖️1
内湯で湯通しして軽く洗体🫧
バイブラで下茹でしてサ室へ
サウナハット率高いな…おいっw
サウナ07分✖️2
水風呂60秒✖️2
外気浴07分✖️1
内気浴08分✖️1
炭酸泉で上がり湯してリファミストで締めて後半へ続く↩️
観劇しながら、ふと思い出す息子さんの学級にも劇団の子来てたよなぁ〜
今頃副座長なんだろかとw
ゆうゆうさんの音響にも慣れたのかちょい音量落としてて良き
駄目な劇団さんは一ヶ月同じ設定だもんねw
珍しく21時前に私が起きて皆んなを
起こしてヒーリングへ
all貸し切り暝で下茹で10分熱で15分弱
熱途中で息子さん合流置いて私だけ浴場へ
直ぐ様掛水して水風呂へ
水風呂60秒内気浴05分からの
歯磨き🪥洗体🫧してバイブラで下茹でしてサ室へin
サウナ08分✖️2
水風呂60秒✖️2
内気浴08分✖️2
薬湯で上がり湯リファで締めて
今宵もご馳走様でした😋
会計の時はガクブル🫨でしたとさw






連日サウナできる喜び♪
今日はお得なクーポンがあったので
16時過ぎから入館!
まずは薬草風呂で下茹で、いざサ室へ!
お気に入りのヒーター前最上段に座り12分、
水風呂1分からの外気浴!最高だ♪
シンプルだがそれが良い、、、
そんな事思いながら2セット目
サウナ12分、水風呂1分、外気浴で深いととのい♪
今日は時間もあるのでヒーリングサウナへ
瞑想サウナでウトウトからのクーリングルーム、
中温サウナでロウリュウ楽しみ、クーリングルームでスッキリ過ごさせてもらいました♪
20時過ぎからサウナ夜の部!
サウナ8分、水風呂1分、外気浴で夜の空気も気持ち良い♪しかしなんだか痒みが、、、
また蚊ですわ、、、対策しなくては
薬草風呂でなんとなく虫刺され対策して
残り2セットは内気浴でまったりととのいからの
ウトウトで幸せな時間を過ごさせてもらいました♪
サウナ最高ですね♪


男
-
95℃
-
17℃
男
-
95℃
-
17℃
- 2017.12.29 20:58 風来坊
- 2017.12.30 07:13 風来坊
- 2018.01.06 22:15 ケムンパス
- 2018.08.23 08:29 かぼちゃ🎃
- 2018.08.26 22:54 SoloTripper0326
- 2018.12.23 01:11 ダンシャウナー
- 2019.07.18 23:41 まみ
- 2020.04.20 21:49 ぱかぱか
- 2020.05.05 22:23 ぱかぱか
- 2021.01.31 11:21 のんぱぱ
- 2021.05.09 12:51 ぱかぱか
- 2021.06.13 01:56 ぱかぱか
- 2021.06.24 01:22 toto∮nowマグマグ37
- 2021.08.23 18:06 toto∮nowマグマグ37
- 2022.01.29 05:55 toto∮nowマグマグ37
- 2022.07.19 21:12 ぱかぱか
- 2022.08.21 13:54 ぱかぱか
- 2022.09.03 20:46 粗塩
- 2022.11.26 13:36 tof
- 2023.03.25 22:03 tof
- 2023.07.13 23:36 ヨシダヨシオ
- 2024.04.04 07:01 三重ニャン
- 2024.06.15 15:22 たれ次郎