"チリングピロー" スバラシイ!*☻
行ってきましたよ。『むかわ四季の館』
さぁ、着衣を脱いでGO!
初訪問の施設 まずは、導線をチェック。洗い場、浴槽、サウナ、水風呂、ととのいスペースetc…
混合水栓(カラン)は2種類。
お清め終わりいつものルーティーンを終え スタート
主浴槽10分アイドリング→水風呂でサッと水通し
水温計は設置されていないが、体感では15℃位でしょうか。
サ室へ入る前に身体をタオルドライ→サウナマットを携えサ室へ....
室内温度90℃ スーパードライ 鼻がカラカラ。もう少し湿度上げてほしいけどテレビ無!!! So Good!!
特筆すべきは『寝湯』
一般的に寝湯に浸かる際は首元に枕となる部分がありますが、経験上、概ねの素材が大理石?タイル?的な感じが多い。
コチラの寝湯は、よい意味で違った。
ちょうど首元にステンレスの配管がむき出しになっている!
その中には...チラーで冷やされたであろう冷水が流れている模様。
頭寒足熱ならぬ頭寒首下温泉 サイコー
サウナ→水風呂→シャワー→まさかの 〆の寝湯ででととのいました!
"チリングピロー" スバラシイ!*☻
再訪決定です。
エンディングは露天風呂バイブラ→軽くヘッド、ボディ洗い流し水シャワーでキッチリ締めてOUT。
ログ
***2020.03.24(Tue)1600-1900
①サウナ10分→シャワー→水風呂1分→水分補給→外気浴休憩5分(露天風呂横)
②サウナ12分→シャワー→水風呂1分→水分補給→内気浴休憩5分
③サウナ13分→シャワー→水風呂1分→水分補給→外気浴休憩5分(露天風呂横)
④サウナ14分→シャワー→水風呂1分→水分補給→外気浴休憩2分→露天風呂バイブラ
男
- 90℃
- 15℃
男
- 90℃
7月振り2度目のイン。
鵡川町のししゃもを食べたくて、全身にししゃも臭を纏いながら清めに来ました。
土曜の昼でしたが空いており、サウナも横に長い2段でだいたい80度くらいですが、昭和ストロングタイプの為カラッカラの乾サウナ。5分もしないうちにガッツリ発汗しました。
水風呂も2名くらいの広さの16度くらい。水の吹き出し口が湯船の横についているので、もも裏にダイレクトに冷水が当たる為もうちょい体感冷たいです。
外気浴は3度の中晴天で4秒もしないうちに昇天致しました。
露天は湯船2つありひとつが温泉、もう一つがバスブレンドのリンゴ。途中清掃スタッフのお母さんが魔法の赤い粉(バスブレンド)をぶち込んでいたのには衝撃を受けましたが、リンゴの甘い香りがアロマ水を彷彿させなお気持ちいい。いやいや入れ方よw
相変わらず地元に愛されている施設でした。
男
- 80℃
- 16℃
- 2019.07.04 13:03 民度の危機なのだ
- 2020.03.21 14:51 わっしょい
- 2020.03.21 19:17 わっしょい
- 2020.03.25 10:33 たらこ
- 2020.03.26 00:14 たらこ
- 2020.04.21 13:57 縄文さん
- 2021.02.22 16:51 ayk
- 2022.03.05 18:20 アダマ
- 2022.09.25 10:37 まーきゅん🌿💦😚
- 2022.10.18 04:36 まーきゅん🌿💦😚
- 2023.10.28 20:52 閻魔
- 2023.10.28 22:51 閻魔
- 2024.06.20 21:49 閻魔
- 2024.09.23 08:45 SAUNAxxxHOLiC