道の駅 むかわ四季の館
温浴施設 - 北海道 勇払郡むかわ町
温浴施設 - 北海道 勇払郡むかわ町
"チリングピロー" スバラシイ!*☻
行ってきましたよ。『むかわ四季の館』
さぁ、着衣を脱いでGO!
初訪問の施設 まずは、導線をチェック。洗い場、浴槽、サウナ、水風呂、ととのいスペースetc…
混合水栓(カラン)は2種類。
お清め終わりいつものルーティーンを終え スタート
主浴槽10分アイドリング→水風呂でサッと水通し
水温計は設置されていないが、体感では15℃位でしょうか。
サ室へ入る前に身体をタオルドライ→サウナマットを携えサ室へ....
室内温度90℃ スーパードライ 鼻がカラカラ。もう少し湿度上げてほしいけどテレビ無!!! So Good!!
特筆すべきは『寝湯』
一般的に寝湯に浸かる際は首元に枕となる部分がありますが、経験上、概ねの素材が大理石?タイル?的な感じが多い。
コチラの寝湯は、よい意味で違った。
ちょうど首元にステンレスの配管がむき出しになっている!
その中には...チラーで冷やされたであろう冷水が流れている模様。
頭寒足熱ならぬ頭寒首下温泉 サイコー
サウナ→水風呂→シャワー→まさかの 〆の寝湯ででととのいました!
"チリングピロー" スバラシイ!*☻
再訪決定です。
エンディングは露天風呂バイブラ→軽くヘッド、ボディ洗い流し水シャワーでキッチリ締めてOUT。
ログ
***2020.03.24(Tue)1600-1900
①サウナ10分→シャワー→水風呂1分→水分補給→外気浴休憩5分(露天風呂横)
②サウナ12分→シャワー→水風呂1分→水分補給→内気浴休憩5分
③サウナ13分→シャワー→水風呂1分→水分補給→外気浴休憩5分(露天風呂横)
④サウナ14分→シャワー→水風呂1分→水分補給→外気浴休憩2分→露天風呂バイブラ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら