サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
日高町、新ひだか町での仕事ついでにサ活♨️
むかわ町の道の駅「むかわ四季の館」なる施設に隣接する温泉、入浴料520円。売店でオリジナルのタオル購入。イケてる。
サ室の温度は80℃ちょい、サウナストーン型のストーブサウナ。水掛けはNG。オーソドックスな茶縁の黄色マットを一人ひとつお尻に敷いて使うルールらしい。6人は入れる大きさで内壁や座面はキレイ。貼り紙を剥がした痕跡が何ヵ所かあるけど一体何を警告していたのだろう。また、浴室と脱衣場を繋ぐスペースからサ室を覗ける小窓もありますが果たして何の意味が…!?笑
地元のおじいちゃん達が代わる代わる挨拶とトークを繰り広げる賑やかなサ活でしたが、水風呂が目の前にあって17℃くらいの丁度良い冷たさ。
お湯は海水を温めたかのようなしょっぱさ、脱衣場で温泉分析表をチラ見したところ「強塩化ナトリウム泉」との表記。露天風呂には日替わりで入浴剤が代わるタイプの浴槽も完備。外気浴はととのいイスが1コだけ、浴室内にイスが4コほど置いてあって身体を休めるスペースは沢山。
むかわ町にきたのでワンチャンししゃも食らおうとしましたが今年はししゃもが驚異的に不漁で飲食店ではほぼ提供できないような状況とのこと。残念。道の駅でここまでのサウナクオリティあれば十分満足です!あざした!
【新アイテム 秘密の液体】
ししゃもと恐竜の街、苫小牧と日高の間あたりのむかわ町に珍しい道の駅が。ホテルと温泉サウナが合体し車中泊スペースまで。プール、ジムもある※コロナで本日より休み
タイムズカード提示し100円引きの420円でイン。※他にも割引あり
温浴施設はやや劣化気味。それもそうであろう、温泉が海水くらいの塩分濃度。鉄やタイルがコテコテにやられてる。ここまで錆びついた手すりを初めて見た。何だか身体に効きそう。ペロっと舐めて塩辛っ!
・サウナ 92度
通常時は10名定員、コロナで6名くらい?サウナマットはド定番の黄色いやつ。お1人さま1日1枚的な掲示。肌触りからMADE IN どこか当てに走ったがわからん。ストーブは50cmの正方形で石が40個。室内はややカラカラ。
テレビも掲示も何もなく無となる空間。
・水風呂 推定16-17度
2名サイズの浴槽の水中の両サイドから冷水が補充されていてほんわか表面に波動が。ザブンと入って波動を破壊。ヒェー気持ちいい。何の水か不明だがクリアで雑味なし。
・休憩場 露天
露天風呂は温泉とジャグジー。入浴剤の匂いバッチリのジャグジーのバイブラが強いのなんのって身体が浮いちゃう。どこかの施設の空飛ぶお風呂的な。浴槽の中央にドーム型で鎮座してるから手すりがなく漂流してしまう。楽しくなって3セット繰り返す。
整い椅子は2脚あるけれど無駄にスペースあったのでタイルの上で大の字になり深呼吸。天気が良かったら太陽や星が見える。
首都圏のサウナ施設みたく地方はアメニティが多くないので持ち込みお風呂セットで新アイテム追加しました。お恥ずかしいですがヘアトニックです。格好つけて横文字にしましたがズバリ、育毛剤です笑 サウナの休憩の合間にモミモミするとスッキリ!
隣のししゃも料理屋さんへ。ホッキ貝の刺身をビールで流す。えいっ!ホテルか車で泊まっちゃえ〜。ありがとうございました。
いずみ食堂のそばって、なんであんなに美味しいんだ?
私の好みは、豚肉山菜そば&たこめし一択。豚肉と合うそば汁は唯一無二。完飲ッ!
そんなお昼ご飯を予定より1時間早く食べ終え、その後の予定まで1時間程時間が空く。
1時間?とくれば、もちろんride on!
こちらのサ室は、ドライサウナの良さを感じさせる、素晴らしいモダンな作り。
壁のタイルの凹凸が銀色でおしゃれ。私は勝手にししゃものうろこに見たててた。
個人に割り当てられる、清潔な黄色いサウナマットも素敵。
お客さんも慣れたもので、静かに愉しんでいる。
水風呂も体感14℃前後でキモチいい!
2セット十分堪能させていただきました。
その後の予定時間にピッタリ。
ありがとうございました!
今日は休みだけど4時に目が覚める…
暇なのでまずは朝風呂♨️
妻が起きたところでサ旅の支度し
いよいよ出発🚙
妻と一緒の場合、道の駅周りが付帯するので向かったのは道の駅ウトナイ湖。
続いて鵡川の道の駅に行ったら温泉があったので急遽入る事に♨️
受付して浴場へ…
洗い場は20弱で内風呂一つ、外には露天風呂とジャグジーが配置… 雰囲気はニセコ綺羅の湯に似てるかな⁈
浴室内のサ室に入ってみる…
ドアの直ぐ前にストーブ、その横に2段ストレート。 温度は最大値89℃のカラカラ。
入り口にマットがあり、1人1枚と書いてある😀
サ室にはマットはありませんでした。
15分後水風呂へ…
水温は16でちょうどいい😃
そして外気浴…
暑すぎず寒すぎずの中5分くつろぎ。
なんせサ活と道の駅周り平行してるので
滞在時間30分。
1セット味見程度に済ませ次の目的地へ向かう🚗
男
- 89℃
- 16℃
男
- 88℃
- 15℃
男
- 91℃
- 15℃
- 2019.07.04 13:03 民度の危機なのだ
- 2020.03.21 14:51 わっしょい
- 2020.03.21 19:17 わっしょい
- 2020.03.25 10:33 たらこ
- 2020.03.26 00:14 たらこ
- 2020.04.21 13:57 縄文さん
- 2021.02.22 16:51 ayk
- 2022.03.05 18:20 アダマ
- 2022.09.25 10:37 まーきゅん🌿💦😚
- 2022.10.18 04:36 まーきゅん🌿💦😚
- 2023.10.28 20:52 閻魔
- 2023.10.28 22:51 閻魔
- 2024.06.20 21:49 閻魔
- 2024.09.23 08:45 SAUNAxxxHOLiC