対象:男女

金閣寺湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
168

TNT

2020.11.01

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TNT

2020.10.25

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TNT

2020.10.13

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chinami

2020.10.07

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット

一言:今週の水曜サ活も金閣寺湯に。
17時50分くらいに行くとサウナは4人程居られました。18時15分頃からは貸切に。
調子にのって6セットもしてしまいました。
サウナ、水風呂、天然温泉(露天)を銭湯で味わせるのはお得ですね。
いつからなのか分かりませんが、時短営業になっていました。

続きを読む
0

TNT

2020.10.04

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chinami

2020.09.30

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:初めての水曜サ活!
天然温泉があるということで行ってきました。サウナは温度計はなかったですが90℃くらいかな。水風呂は冷たくて気持ちよかったです。
そのまま露天の天然温泉に続き、動線がよろしい!

続きを読む
0

TNT

2020.09.30

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

TNT

2020.09.29

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宇田蒸気

2020.09.25

1回目の訪問

1137☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
33

TNT

2020.09.25

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TNT

2020.09.24

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ即身仏卍

2020.09.23

5回目の訪問

水曜サ活

一ヶ月のサ禁から堰を切ったように金閣寺湯に雪崩れ込む。しかし激情に任せて入店するように見えて、実は目的があってのことである。
サ禁生活の中でこのサウナイキタイを血走った眼で回覧中、気になる文言を見た。
水曜サ活は9月30日まで。
水曜サ活はしたことないし、なんならサ活すらできていないが?
サウナイキタイの思慮不足ともいえる急かしにカチ切れては殺意を抱いて、今回のサ活の運びとなる。
金閣寺湯の自販機にはイオンウォーターがある。初めての水曜サ活であるので、これを用いて行うものとする。
水風呂の管理にも気を使うほど、地域住民に愛されているサウナは今日も元気に高温だ。昨日は私用で遅くまで起きていたので、この温度がいっとう効く。
さて......脱衣場で110円を握り、一糸纏わずイオンウォーターを購入する。この山吹、熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに頂くことをその食物、飲料に対する礼儀と心得ている。
これは馴染む!馴染むぞ!!──まるでサ活のために生まれし戦士だ。
イオンウォーターを装填し、サウナへ入室する。これは......!?水やお茶と違いこのイオンウォーター、身体へ長く留まっている。まるで染み入るようだ!これは存分にサウナを堪能できる。

サ活の最後に、露天風呂に入る。
空を見上げると、もうすっかり夜空だ。
サウナ内のテレビは、昼夜が同じ長さになる季節だという。
イオンウォーターの残りを身体に流し込み、バイクと私はまた秋を駆ける。


イオンウォーターを用いたサ活で一句。

サウナ秋
水曜夜長に
染入(しみ)る水

続きを読む
37

サウナ即身仏卍

2020.09.20

4回目の訪問

隙あらばサウナへ行こうとはや一ヶ月。あまりにも忙しい日々に、京都市は北区でととのわぬ鬼神が現出す。
能面の新作とも取れる形相に、受付のお姉さんの顔はひきつっていたことだろう。それを見せぬよう、マスクをすることはもてなしの意味がある。
久々のサウナである。普通のでは最早役者不足なのだ。高温サウナである金閣寺湯。ここしかないのだ。

人ならぬ異形異類は早々に身を清め水風呂へ沈む。しっかりと冷えた、気遣いのみえる水だ。
サウナへ入室すると大相撲の熱気に包まれることになる。鬼神はこういった手合いを好むため、関脇同士のぶつかり合いも充分に楽しめる。
取組が終わると退室する。時計でいちいち見なくても、それでよいのだ。そもそもあやかしに時計は読めない。

露天スペースへ出ると、まだ外は明るい。
そうだ。私はサウナのために仕事を神速で終わらせたのだ。この瞬間のために!
人である記憶を取り戻し、サ活の最後に露天風呂へ入る。わざわざ他所より温泉水を調達している、人の心を感じずにはいられぬものだ──

男の暖簾をくぐり、受付のお姉さんに会釈する。
急に現れた人間なので、記憶にはなかったことだろう。

続きを読む
40

TNT

2020.09.19

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TNT

2020.09.16

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

TNT

2020.09.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TNT

2020.09.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TNT

2020.09.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TNT

2020.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しファイヤー

2020.07.31

1回目の訪問

金閣寺湯!!!
初めて伺いましたが感想は無駄のないシンプルな銭湯!といったイメージです。
洗い場→広く数も多いので待ち時間が発生することはなさそうです。
サ室→そこまで熱くないです。じんわりとあったまっていくようなイメージ。スノコが新調されていたようで気持ちよかった。
水風呂→16度くらいでしょうか、気持ちいい冷たさです。
外気浴→ととのい椅子はありませんがととのい石があります。

合計4セット、時間にして2時間。
たっぷり楽しみました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
53
登録者: W
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設