対象:男女

金閣寺湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
169

サウナ後のビールは至高

2025.02.16

1回目の訪問

今日限りで閉業される金閣寺湯さんに行ってきました。最終日だからか多くの人!常連さんも驚かれていました。次は近くの船岡温泉に通うか衣笠温泉に通うか、はたまた山城温泉か、そんな会話を聞きながらゆったり3セット。おじいちゃんの「お先〜またどっかの銭湯で!」が印象的でした。
体を拭いていると同じく初めて来たというお兄さんに話しかけられ、コミュ障発揮しながらも京都銭湯トークで盛り上がりました笑
最終日とは思えない活気あふれる空間でとても良かった!長い間おつかれさまでした‼️

続きを読む
117

竹城 俊之介

2025.02.16

1回目の訪問

#金閣寺湯 #金閣寺温泉 #金閣寺 #銭湯 #サウナ


あっという間に時は流れる。若い頃、親友と何度も来た懐かしき想い出。あの頃は野外に鉄棒があって全裸でぶら下がっていました。そんな金閣寺湯も今日が最後の日。最終日の銭湯に入るのは人生初。せめて今日の思い出を記憶に留めておかねば。いざ湯かん!


リュックを棚に入れたら鍵番号「26」。こいつは幸先が良いぜ。身体洗いながら室内を見回す。ほのかに残るあの頃の記憶。いざサウナへ。サウナはテレビ付き。NHKで民謡番組が流れています。二段6〜8人位のスペース。二段目は顔がジワジワと温かくて好みな温度感でした。4セット堪能いたしました。


ガンガンにサウナで熱くなった身体を、キンキンに冷えた水風呂が癒してくれます。よくある銭湯の水風呂よりも気持ち冷たい気がします。ギリギリのラインで気持ち良い冷たさ。素晴らしい水温に感謝。


ととのうための重要ポイント外気浴。金閣寺湯さんの露天風呂にある岩は、腰掛けると最高に気持ち良い外気浴スポットです。1〜2セット目はラジオ(多分KBS京都ラジオ)の歌謡曲番組らしき音楽が流れていたのですが、なぜか3セット目は無音になってました。
銭湯の放送なのか?もしかして隣家の音なのか?謎は残りますが、ラジオがあってもなくても外気浴整いスポットの素晴らしさには変わりなし♪


うれし過ぎるサウナルーティンの後は、気泡風呂→電気風呂→露天風呂を満喫。今日で終わるのが本当に勿体ない素晴らしい銭湯施設でした。金閣寺湯さんの露天風呂、昔は天然温泉だったと思いますが、今は入浴剤のようです。
本日は定番にして至高「じっこう」の湯。じっこうの主成分は生薬の川芎(せんきゅう)です。ぽっかぽかと温かい露天風呂で気持ちの良い締めができました。
thank you!
いや thank 湯!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
21

わんわん

2025.02.15

2回目の訪問

10日ほど前か、立命の銭湯部のツイッターから閉湯の知らせを目にして驚いた。思い起こせば、30年以上前に、兄の下宿に遊びにいった際に初めて入った銭湯がこの金閣寺湯である。わが銭湯デビューを果たした記念すべき銭湯ということで、夕方自転車を転がして向かう。
 内湯、露天の薬湯(親族経営の銭湯がポンプ故障で温泉のくみ上げができていなかった影響らしい)のあと、サウナを2セット。テレビでライオンキングを放映していたのだが、これ衛星なのか、DVDなのか。老朽化とのことだが、きれいなのにね…。

続きを読む
2

ぽちん

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:
おつかれさまでした。

続きを読む
1

レイニーヤン

2025.02.15

2回目の訪問

明日で閉業されます…。
熱々のサウナと深い浴槽の水風呂は本当に良質。
幾度か通った銭湯…、できれば明日も訪問しようと思う…。 良き。

続きを読む
22

つぶやきニッシー

2025.02.14

2回目の訪問

今週2回目の金閣寺湯。仕事終わりに、夕食を食べに行く前に。おそらく、今回が僕がいくのはもうラストであろう金閣寺湯。
本日は、サウナ3セット、水風呂2セット、ジェットバス1セット、露天風呂1セット、大浴場1セット、電気風呂1セット。
「門前湯、船岡温泉、金閣寺湯、紫野温泉etc.」
私が住んでいる京都市の北区エリアは、銭湯が銭湯でも、「街のミニスーパー銭湯」という感じの露天風呂サウナ付きで、風呂にこだわりがあったりとそれぞれに個性をもったこだわりの銭湯が多いエリアだが、
そんな銭湯の代表格の1つの金閣寺湯が2月16日でまもなく灯りが消えるのは、老朽化で閉店といえどもやはり寂しい。
「ここのお湯は、ほんまの温泉のお湯を使っているし得した気分になるんやで」と僕が働きはじめて銭湯通いをはじめたときに金閣寺湯のことを教えてくれた先輩の一言を思い出しながら、今夜も金閣寺湯での癒しの至福のひとときをかみしめました。

続きを読む
15

サウナー20240901

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

はじめてましてさようなら

2/16で閉店と聞き、今まで行ったことなかった
金閣寺湯にお伺いしました

老朽化のため閉店とのことだけど
まだまだきれいな銭湯

仏教大の学生さんが多い

広い脱衣所と浴室、
加えて露天風呂まであり、豪華なラインナップ

サウナは熱々 二段
奥に座ると、これまたまだ現役バリバリの
テレビを見ながら 汗吹き出す
テレビの前に小時計あり

水は、冷たく
その後は露天で、外気浴
小雨が、お風呂の涙のよう

スーパーマリオのはてなブロックみたいな
ブクブク風呂であったまります

何か寂しい日

140円

続きを読む
29

京阪神サウナ旅👘🐙🗿
『31歳初サウナ&最初で最後の金閣寺湯』

誕生日当日は仕事だったので、2/12(水)〜2/14(金)に3連休入れて京阪神サウナ旅へ行ってきました!

そんな京阪神サウナ旅1軒目且つ31歳初サウナは金閣寺湯へ♨️
4日後の2/16(日)を以って閉業してしまうと知って来たので、初訪問にしてお別れ入浴となりました😢

浴室内には中央に前方後円墳のような浴槽があり、とても4日後に閉業するとは思えないほど清掃が行き届いていて綺麗です✨
何と露天風呂まであり、本日はじっこうの薬草風呂でした🌿♨️

サウナ室は2段構成で詰めればMAX10人入れそうなサイズ感となっております🪵
小さめなサウナストーブながらもパワーがあり、5〜6分で仕上がる熱さ(室温計が見当たらず温度不明)です🔥
ビート板を敷いて座るスタイルとなっていて室内にマットはないので自分の汗はしっかり持ち帰りましょう的なでしょうか!

水風呂はドボンと浸かる深さで掛け流しの滝があり、水温14℃と結構冷たいので熱々サウナの後にしっかりと冷やせます💧
ととのい椅子はないですが露天風呂で外気浴も可能です🍃

14時半前から16時前まで約1時間半入浴して金閣寺湯を記憶に刻むように4セット決めました🧖🏻4️⃣

脱衣場内の自販機では何故か長崎のご当地ドリンク「つぶオレンジみかん」が売られていたので湯上がり後に賞味🍊
みかんの粒々がこれでもかと入っており、ジュースというよりもみかんの果実を食べている感があります!
甘さと酸味のバランスが絶妙でした🙂

金閣寺湯はしっかりととのえられる銭湯サウナで今日まで入らずにいたことを後悔しつつも滑り込みで最後に入浴できて良かったです🙂‍↕️

ただ、気になる点があったのでもう閉業されるため銭湯経営に支障ないと判断してここからは忖度なく言います⬇️
まず番台の方は威圧感がありましたね😨
入浴受付時は女性の方で仏頂面に加えて物言いもやや冷たい印象を感じ、退浴時には旦那さんと思われる男性の方がガムをくちゃくちゃ音立てて噛んでいるのと同じく仏頂面なのが気になりました🌀
仮に2/16(日)で閉業しないにしても多分もう行く事はないなと思いました❎
何なら31歳初サウナ、当初の予定通り白山湯 高辻店に行けば間違いなく満足出来て良かったかなとも思いましたが、あくまで結果論ですし金閣寺湯へ行かなければそれはそれで後悔していたことでしょう...!

何はともあれ68年間の営業お疲れ様でした🙇🏻‍♂️

お好み焼き 大のじ

大のじ焼き&そばめし

金閣寺近くで営業する昔ながらのお好み焼き屋さんながら観光地価格ではなく味もしっかり美味しかったです😋

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
36

今週末に閉店となる金閣寺湯はん。そんなに行ってたわけではないけど、銭湯が無くなるのは寂しい。

金閣寺と名のつく銭湯がなくなるのは、なおさら寂しい。

というわけで、行ってきました。お客さんも多かったし、中も綺麗だし、もったいないなぁって気持ちになります。

そして、サウナが熱々でびっくり。8分くらいしかもたなかった。水風呂も体感14度。寒いから温度も低くなるのかな。

サウナとしても惜しまれるクオリティでした。

続きを読む
16

しょうちゃん@旅とサウナ

2025.02.09

1回目の訪問

来週16日で閉業されるときいて行ってきました。
水風呂がキンッキンでした

続きを読む
1

TKHSPAL

2025.02.09

1回目の訪問

10分×3セット。

水風呂冷た〜い。
浴槽あっつー。
露天風呂もあってよき。

続きを読む
10

つぶやきニッシー

2025.02.09

1回目の訪問

屋内の大浴場2セット。
電気風呂1セット。
サウナ4セット。
露天風呂3セット。
職場の近くにあり、働きはじめたとき、仕事のインターバルの間に、昼風呂で。まかないがない日にマクドナルドやさとで外食した帰りに利用したりしていたけど、勤務体系が変わったのとサウナにはまってしまったのがきっかけですっかり疎遠に。
某SNSで2月16日に閉店という情報を知り数年ぶりに訪問。
久しぶりに入った金閣寺湯はやっぱり気持ちいい。
サウナも露天風呂も長くゆっくり入れるくらいの温度で芯から身体が温まるこんなにいいお風呂が近くにあったのに、なかなか利用できなかったのが本当に残念だ。

続きを読む
17

ごっさん

2025.02.09

1回目の訪問

19時頃に訪問しました。
🔥サウナ3セット、外気浴3セット、
水風呂は何度もまた入りました。
2月16日(日)に閉店されると聞いて、最後にまた訪問。😭😭ありがとうさようならのお風呂♨️でした❕
いいお風呂長い間地域の皆様のためありがとうおつかれ様でございました😆✨🥹

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

とみーさん

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

湯けむり太郎

2025.01.16

1回目の訪問

初入湯の金閣寺湯♨️
浴場内はかなり広くゆったりとした造り😚
サウナの扉の前に水風呂。その水風呂の横には露天風呂へ出る扉✨サウナのための動線と行っていい🤗
まずは洗体をしてから浴場中央にある円形の深風呂で下茹で。お湯が熱い🥵45℃はあるんじゃないか?🤔
その後サウナへ🧖2段式で温度計が無く、テレビの前にデジタルの時計があるだけ。収容人数は8名ほど。先客は一名のみで存分に蒸される。しっかしあっついカラカラのサウナ🔥おそらく105℃から110℃の間くらいかな?8分10分10分の3セット🥵
水風呂がまた良い水温✨16℃切ってそう💧噴射口からの水量も多く常にオーバーフロー⛲️
外気浴のため露天風呂エリアに出る。まだ明るい夕暮れ前でたまに吹く風が気持ち良い☺️
ととのい椅子が無いため岩に腰かける。
今日の露天風呂はじっこう風呂♨️〆にゆっくり浸かってから水風呂で〆て退出🚶‍➡️
まさか露天風呂があったとは🤭
また来たいスポットでした😊

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.5℃
33

🐦たけちゃんくんさん🐧🌿

2024.12.12

2回目の訪問

金閣寺入るのも、金閣寺湯入るのも値段そんなに変わらんですからね。そりゃあ金閣寺湯でっせ。

続きを読む
7

m-

2024.12.04

6回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに金閣寺湯さんへ
明るく広々とした浴室
サウナは2段
空いているので、上の段でじっくりたっぷり汗をかく
水風呂は勢いよく水が落とされているので、対流で冷たい
休憩は露天風呂のスペースで
サウナ室の臭いが入った時に少し気になるかな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
129

Jimmy page

2024.12.03

1回目の訪問

金閣寺の南にある銭湯。駐車場が店の入り口の横に2台分あるが、1台停まっていて入れれなくもないが時間がかりそうかだったので店の東裏にいくつかコインパーキングがあったのでそちらに停めることに。歩いて3分で到着。

サ室二段でアツアツ 体感110位か。

水風呂冷たくてサイコー 15℃

露天風呂ありここで外気浴…

また来たい。

綺麗だった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
44

西野 丈

2024.11.19

1回目の訪問

京都銭湯カード22店舗
西院からバスに乗って金閣寺へ!

カードも千社札も残っていた!
けど金閣寺なのにカード赤だった😅

そのカードにも書かれている真ん中の前方後円墳のような浴槽は前方のところが電気風呂になっていた。左右で電気の強さが違い、向きによって違うかった。

サウナは広い目、温度計は無かったがそこそこ熱い。
目の前に水風呂があるので動線も良い。露天風呂スペースの石に座って休憩できた。
2セット入り終了。

金閣寺には行けなかったが満足♨️

続きを読む
26

Da

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: W
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設