4月一発目のサウナはここ、苫小牧は天然温泉なごみの湯。地下1420mから毎分530リットル、平均温度43.1度の湯が湧出するなごみの湯は、前身があの黎明薬湯だ。
ドライサウナが2つあるが平日は1つしか稼働していない。週末は2台稼働するらしい。本日は日曜日ということで2つ稼働していた。1つは86度で30人ほどが、もう1つは76度で13人ほどが座れるだろうか。どちらにもTVがある。12分計なし、砂時計あり。
水風呂は冷たくて広い。掛け湯やボディシャワーもある。湯壺は内風呂に3つ、その内1つがジャグジーだ。露天風呂は1つだがTVがある。内風呂も露天風呂も、40度41度辺りでやや温めだった。
整い椅子は内風呂に9台、露天に3台、脱衣場に2台だが、どれも肘掛けのあるプラスチック製の普通の椅子である。台数は十分、しかし、利用料金大人950円と少し高めなので、アディロンダックチェアかインフィニティチェアが欲しいところだ。
天然温泉で源泉掛け流しとのことだが、なぜか何となく、しかし確実に塩素の臭いがしたような気がする点は残念だった。
休憩室は1階と2階にあり、特に2階の休憩室は充実しており、オットマン付きのフルフラットリクライニングチェアが何台もあり、TVも2台ある。絨毯の広間も比較的広いので全身ストレッチができるのはありがたい。とは言え、金額的にもこの施設は、毎度利用するまでには至らない。にも関わらず、週末だからか、なかなかの混雑具合だった。
そんなわけで4セットを完遂。本日のサウナドリンクは、ポカリスエットとコーラを混ぜた自家製コラポ。今週末は土曜日が引越の荷解きと筋トレのため、どうしても時間がなく、日曜日のみのサウナ利用となってしまった。久しぶりのサウナはやはり嬉しい。来週末はどこへ行こうか、今からワクワクが止まらない。
男
- 76℃,86℃
- 15℃
男
- 86℃
- 15.2℃
男
- 88℃
- 15.2℃
- 2018.05.02 15:33 Justfield.L
- 2018.05.04 11:27 Justfield.L
- 2018.12.29 14:25 UGウォーカーakaサウナチョットスキ
- 2019.10.29 16:58 ジャスティス・ケン
- 2019.12.20 13:58 ちゃあ
- 2020.02.02 17:05 B級グルメ探偵W
- 2020.04.22 14:24 縄文さん
- 2020.04.29 17:13 ちゃあ
- 2022.07.11 16:20 閻魔
- 2023.04.15 00:13 閻魔
- 2023.04.29 00:13 閻魔