対象:男女

男女入れ替え施設

海津温泉 宙舟の湯

ホテル・旅館 - 岐阜県 海津市

イキタイ
114

h&m

2023.02.26

2回目の訪問

これから、毎日通います!サウナもお風呂も最高です!しかもコスパ良すぎです(泣)530円最高です!ありがとうございました?!。

続きを読む
21

h&m

2023.02.26

1回目の訪問

本日は、26日で風呂の日。マイホームのあさひの湯は、激混みなので超、久しぶり!訪問です。JAF割で530円でした。何十年かも訪問なのにで新鮮でした。とりあえず、お目当てのサウナにてテレビ無し無音のサウナ室内。超、癒やされました!ここ最強です(泣)これから通います!最高です!

続きを読む
18

NOFX

2023.02.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりに来ました✨10年前のホーム♨️当時は、水風呂が冷たくて浸かれませんでした💦サウナ→外気浴みたいな🧖今日は10年越しに浸かることができました✨肌感、11度❄️

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
89

まっぴー

2023.01.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか@三重

2023.01.14

6回目の訪問

仕事終わりの一風呂利用です。
今日は仕事でクタクタ😫近場で済ましたいなぁと思ったけど土曜日。休日料金を取る所も多いしなぁと思い、来訪したのが海津温泉さん☺️
割引使って530円🥹はさすが公共施設。近くの神●の湯だと2倍しても足りない😂

土日と言う事でそれなりに混んでいましたが、ガヤガヤも無くて快適空間でした。

サウナはパンチは無いですが、ジワジワと温まりました。ドアがちゃんと閉まらなくなってきたので直してほしいですねー🥲水風呂は割とキンキン。夏は温かったので季節に左右されると言った感じでした。

くつろぎは露天でテレビ観ながら椅子で一服。気がついたらくつろぎ椅子ちゃんと設置してくれてます。いいねー☺️

ゆらん足跡シール今までの中で1番貼ってあった🤣昔開催されていたゆらん抽選会とかでお会いした事ある方もみえるけど皆さん元気かな?と思ったり😆

シールラリーゆらん(16/101)にて来訪。
サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
154

Nori MORI

2023.01.13

6回目の訪問

今週はクレーム対応に追われて疲弊。
金曜だけはリフレッシュしようと雨の中海津温泉へ。

サ室はいつもまろやか。
熱くないけどとことんドライ。
じっくりじっくり暖まる。

水もまろやか。冷た過ぎない。

優しいサウナで癒されました。

続きを読む
26

56サウナ

2023.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kou

2022.11.19

1回目の訪問

海津温泉でサ活😁

泉質が良いと聞いていて前から行ってみたかった海津温泉でサ活!

初訪問だけど外観は昭和感満載で良いね、施設内は外観に比べるとすごく綺麗で好印象😁

今日は風呂活の気分だけどサウナがあるなら入らないと失礼なのでサッと身体を洗って入室。

パッと見てベストポジションは奥の2段目だけど先客のため入口正面に座る。
温度計を見ると88℃だけど余り熱くない。
取り敢えず長く入って汗を出して水風呂へ。

水風呂は普通、だけどやっぱり気持ち良いね😁

2セット目。ベストポジションに座る😁
1セット目と比べると明らかに熱い!
温度計を見ると90℃からジワジワと上昇。
室温が下がるとヒーターが稼働するサ室かな。
94℃まで上がったけど感覚的には玉の湯2階の昇りの感覚で熱さをシッカリ感じる良いサ室😁

さぁ風呂活!
噂どおりで濁りがあってやや塩っぱい感じ。
そしてどのお風呂も湯温はやや高め、バイブラは体感42度位でとても気持ち良い😁

風呂活で火照った身体を冷ますために水風呂へ。

・・・至極😁

今日もサ活は良かったけど良い風呂活でした😁

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
23

Nori MORI

2022.10.24

5回目の訪問

19時前に入りました。
平日の夜ということで空いていました。
しばらくすると混み始めました。

サ室はじんわり熱く、水風呂はちょいぬるめの柔らかい入り心地です。

極端な温度差はありませんが優しい刺激でとてもリフレッシュできました。
疲れが抜けないときにオススメしたいですね!

続きを読む
20

まっぴー

2022.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Nori MORI

2022.09.25

4回目の訪問

トライアスロン大会の後で寄りました。
日曜日なので人も多かったです。
男湯と女湯が入れ替わっていました。

箱サウナ、ドライサウナ両方楽しめました。

水風呂はちょっとぬるめでした。

大会で疲れた身体もリフレッシュできました!

続きを読む
7

Nori MORI

2022.09.16

3回目の訪問

仕事上がりにプールへ行き、その帰りに寄りました。

プールで身体が冷えていたせいか、
初めはサ室がぬるく感じました。

2セット目からはいつも通り気持ち良く入れました!

水風呂がちょっとぬるめで優しい感じなのも好きです。

元気になりました!

続きを読む
18

たか@三重

2022.09.04

5回目の訪問

仕事帰りの一風呂利用です。

今日も仕事でクタクタ(*´Д`*)
もう家から近場でと思って神馬の湯に向かっていたら今日は日曜日!
料金が4桁はちょっとなぁ(*´-`)と思い
向かったのは海津温泉。

さすが公共温泉お財布にやさしい530円(割引使って)
日曜なので混んでいるかな?と思ったらほぼ1桁と快適空間(*´∀`*)

サウナは3段の方でした。
毎回箱蒸し風呂側でしたので、こちら側はちょっと新鮮(*゚∀゚*)

サウナヒーターはONOFFがある様で88℃〜100℃を行ったり来たりな感じ。ヒーターがONになると結構な熱気が到来。これ結構気持ちいいですねー。水風呂は毎度のぬるいものですが長くクールダウンできてこれはこれで良いものです。

くつろぎ用のチェアーが増えた様な?
しっかり温泉も堪能できて満足できた海津温泉でした。

サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃
134

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は東海地方温泉探訪。
海津市の海津温泉♨️へ。

昔からここにあるこの温泉は、ちょっと塩味があり、エグ味がちょっと強い。
ナトリウム・カルシウム‐塩化物温泉(等張性・中性・高温泉)は黄金色(,,・д・)

サウナは90℃の湿度高めの遠赤サウナ。
汗ばむのはすぐだったけど、今日は12分計1周できました。

3セットフルに回して、ととのいました(*'▽'*)♪

MIUは実はミネラルウォーターでもない。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 25℃
23

サウナのおねえさん┊AyaNe

2022.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

いな

2022.06.05

1回目の訪問

今日は海津温泉へ行ってきました♨️

サウナの温度が思ったより高くなかったんですけど12分入ったらかなり汗出ました☺️♨️

12分 サウナ
1分  水風呂
10分 サウナ
1分  水風呂

水風呂が思ったより冷たくなくて
入りやすかったです!!!

コンディションもあるのかな?
前回よりたくさん朝出たのでよかったです○

続きを読む
21

ぐっさん

2022.06.04

2回目の訪問

久しぶりのスーパー銭湯でのサ活。
家族の都合で50分勝負。

10分✖️2回。
サ室はテレビ無しで温度もちょうど良い感じ。

水風呂はもう少し冷たいといいなあ、でも気持ちよくリフレッシュできた!

続きを読む
22

Nori MORI

2022.05.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっしー

2022.05.23

8回目の訪問

地元に感謝。
今日は自分のサウナコンディションがあまり良くなかったのもあり、温泉をいつもより堪能しました。

ありがとうございました。

続きを読む
42

サウナダイエッター

2022.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

長期休館してたので、久しぶりの来訪です😀

箱サウナは、榊原温泉の湯の瀬で見たことはあったのですが、入ったのは初めてです🗃
足がすごく熱かったです。

ここは、ジェット水流の湯船にも、温泉を使っているので、贅沢です👌

ひなた( 喫茶店)

抹茶アイス

茶菓専科ひなた😀 比較的リーズナブルで、すごく綺麗なお店

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
40
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設