男
- 92℃
- 11℃
仕事終わりの一風呂利用です。
今日は仕事でクタクタ😫近場で済ましたいなぁと思ったけど土曜日。休日料金を取る所も多いしなぁと思い、来訪したのが海津温泉さん☺️
割引使って530円🥹はさすが公共施設。近くの神●の湯だと2倍しても足りない😂
土日と言う事でそれなりに混んでいましたが、ガヤガヤも無くて快適空間でした。
サウナはパンチは無いですが、ジワジワと温まりました。ドアがちゃんと閉まらなくなってきたので直してほしいですねー🥲水風呂は割とキンキン。夏は温かったので季節に左右されると言った感じでした。
くつろぎは露天でテレビ観ながら椅子で一服。気がついたらくつろぎ椅子ちゃんと設置してくれてます。いいねー☺️
ゆらん足跡シール今までの中で1番貼ってあった🤣昔開催されていたゆらん抽選会とかでお会いした事ある方もみえるけど皆さん元気かな?と思ったり😆
シールラリーゆらん(16/101)にて来訪。
サウナは3セット。
男
- 60℃,92℃
- 16℃
海津温泉でサ活😁
泉質が良いと聞いていて前から行ってみたかった海津温泉でサ活!
初訪問だけど外観は昭和感満載で良いね、施設内は外観に比べるとすごく綺麗で好印象😁
今日は風呂活の気分だけどサウナがあるなら入らないと失礼なのでサッと身体を洗って入室。
パッと見てベストポジションは奥の2段目だけど先客のため入口正面に座る。
温度計を見ると88℃だけど余り熱くない。
取り敢えず長く入って汗を出して水風呂へ。
水風呂は普通、だけどやっぱり気持ち良いね😁
2セット目。ベストポジションに座る😁
1セット目と比べると明らかに熱い!
温度計を見ると90℃からジワジワと上昇。
室温が下がるとヒーターが稼働するサ室かな。
94℃まで上がったけど感覚的には玉の湯2階の昇りの感覚で熱さをシッカリ感じる良いサ室😁
さぁ風呂活!
噂どおりで濁りがあってやや塩っぱい感じ。
そしてどのお風呂も湯温はやや高め、バイブラは体感42度位でとても気持ち良い😁
風呂活で火照った身体を冷ますために水風呂へ。
・・・至極😁
今日もサ活は良かったけど良い風呂活でした😁
男
- 94℃
- 20℃
仕事帰りの一風呂利用です。
今日も仕事でクタクタ(*´Д`*)
もう家から近場でと思って神馬の湯に向かっていたら今日は日曜日!
料金が4桁はちょっとなぁ(*´-`)と思い
向かったのは海津温泉。
さすが公共温泉お財布にやさしい530円(割引使って)
日曜なので混んでいるかな?と思ったらほぼ1桁と快適空間(*´∀`*)
サウナは3段の方でした。
毎回箱蒸し風呂側でしたので、こちら側はちょっと新鮮(*゚∀゚*)
サウナヒーターはONOFFがある様で88℃〜100℃を行ったり来たりな感じ。ヒーターがONになると結構な熱気が到来。これ結構気持ちいいですねー。水風呂は毎度のぬるいものですが長くクールダウンできてこれはこれで良いものです。
くつろぎ用のチェアーが増えた様な?
しっかり温泉も堪能できて満足できた海津温泉でした。
サウナは3セット。
男
- 100℃
- 24℃
男
- 89℃
- 25℃
- 2020.06.22 22:43 snb9
- 2020.07.04 12:53 まぐろ大明神
- 2020.07.10 13:50 まぐろ大明神
- 2020.07.10 14:16 まぐろ大明神
- 2020.07.17 12:03 まぐろ大明神
- 2021.05.03 21:18 粗塩
- 2021.05.03 21:21 粗塩
- 2021.05.03 21:24 粗塩
- 2021.05.03 21:57 粗塩
- 2023.05.31 14:14 ニセクロ
- 2023.05.31 14:24 ニセクロ
- 2023.06.02 21:26 ニセクロ
- 2023.06.05 23:20 ニセクロ
- 2023.06.07 18:50 ニセクロ
- 2024.02.28 05:02 行方不明
- 2024.10.06 22:29 あり