対象:男女

男女入れ替え施設

海津温泉 宙舟の湯

ホテル・旅館 - 岐阜県 海津市

イキタイ
138

はっしー

2025.08.22

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
なんか無性に恋…濃い温泉に入りたい(*´д`*)ハァハァ
この近辺でこゆーい温泉と言ったら思いつくのは西尾張か南濃かなぁ。

しかし、このお盆は暑いですねぇι(´Д`υ)アツィー
毎日酷暑日やんか( ̄▽ ̄;)そんなだから、ウチではずっと冷房にあたってるもんだから常に体調が良くねぇのよ。
だから温泉♨️でしっかりと湯治がしてぇの(´・ω・`)

……と、その前に今日はめっちゃ久しぶりにロッテリア🍔🍟に行きたい。
ロッテリアはうちから1番近いファストフード店。
今日はリブサンドと迷ってエビバーガー🦐。
これは某マクドのえびフィレオなんか目じゃない👀エビがぶりぶりで圧倒的に美味い。
ここのロッテリア、すぐ側にマクドがあるからいつも空いてる。
たまには来よ。んで、次はリブサンドだな🤣

で、宣言通り西尾張方面へ🚗💨
駄菓子菓子……尾張温泉のある蟹江を通過。カニエサウナもあるしそのままINしても良かったんだけど、スルーして今日は東海大橋をわたります。

長良川のテイボー沿いを南下したらとうちゃこ。
今日は海津温泉宙船の湯♨️でゆっくりします🫡

JAF割だと530えーん。愛知の銭湯価格と変わらんやん?安いなぁ☺️

まずは体を弛めるために内湯の温泉へ。ちょっと熱めの湯がタマラン(*´﹃`*)
じっくり温めたら、ついでのつもりだったサウナへ。🈂️活しときましょ🤣

サウナは100℃。意外とアツい(笑)
サウナ室で喋るオッサンがうるさかったけど、まあ今日の目的は温泉>サウナだからいいか……
ルーチンワーク10分3セットはできたしまあよし。

風呂上がりはシュウェップスメロンソーダでフィニッシュ🍈。

ロッテリア 春日井味美

エビバーガー🦐ポテチキ🥔🍗⸒⸒セッツ

だいぶ少なくなったロッテリア。うちから1番近いファストフード店で定番のエビバーガー🦐。( ゚д゚)ンマッ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
79

サウナのいけにえ

2025.08.10

8回目の訪問

神馬いったけど駐車場ぱんぱんやでこっちへ。

うん、夏はやっぱり水風呂がぬるい

まぁしゃーないしゃーない
水シャワーのほうが冷たい件。

続きを読む
212

2025.08.02

4回目の訪問

仕事帰りに寄り道サウナ♨️

今日も民度が最高で、居心地良し!水風呂はぬるし🥲

まさに不感の湯♨️オジサン熟睡90分💤邪魔😡

2,3セット目は水風呂カット。残念

閉店間近にやっと入れたが、やっぱりぬるい🥲

今日もありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
71

ミッキー

2025.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akko

2025.07.26

2回目の訪問

汗臭い男たちを放り込みに⚽️

箱サウナは男湯の方にあったみたい

冷やしきつねそば

続きを読む
10

hiroki

2025.07.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:会社から割引チケットを貰い、久しぶりの訪問。サウナは95℃近く利用者は少なめ、ほぼほぼ貸切状態。水風呂が控えめ、、、水風呂が控えめ、、、。
今日も猛暑日でした。

続きを読む
19

まっつ@馬骨

2025.07.19

1回目の訪問

なんでも「箱サウナ」というのが露天にあって、北館と南館とで男女の入れ替えがあると…ちょうど今日は箱サウナある側、という事で初めましてです

洗ってまず倍ブラで下茹でといこうと、たったの5分でかなりあたたまってしまい露天の足湯でクールダウンするのに20分ぐらいかかっちゃった
もしかしてすごく効くお湯…?
露天の箱サウナは晒し首みたいなビジュを楽しみつつ
顔と頭が外気に晒されててすごく良い~!
箱サウナと露天の往復で更に1時間
燕の巣が5個ある
オトナが飛んでくると巣からパヤパヤしたちっこいのがピョコッと出る
パヤ加減がY田先生に似てる…///

中のおサウナにもうろちょろ
90度の表示の割にはそんなに苦しくなく、でも5、6分で脱走する
無理しません
おサウナ穏やか(?)、水風呂20度ぐらい、湯槽熱め、って完全に好みの組み合わせですわ(*≧∇≦)ノ
またがっつりおサウナしに来よ

無いんだなぁ、って思ったのは
·お尻に敷くサウナマット
·お風呂セットなどを置く浴室内の棚
マット持参で来たけど、おサウナ終了とか洗体終了とかのタイミングで脱衣場のロッカーにお風呂セットのカゴ置きに行ったり濯いだマット置きに行ったり脱衣場との往復がかつて無いほど多い…スパ銭とは違うもんな、備え付けのアメニティだけでサクッといくのがカッコいいなこれ

びびったとこは
5席しかないパウダールームにまぁまぁ良さげなドライヤー設置されてるとこ
コイズミのやつが半数以上あるのかな?結局ドライヤー待ちが発生してて持参のドライヤー使ったけども、銭湯とかビジホに有りがちな弱いドライヤーではなかったみたい、公共施設なのにこれは有難い✨

あと、湯冷めするのに随分時間かかるので、水風呂云々もだけど帰宅中の満足度がえらい高い

続きを読む
16

せいや

2025.07.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

FRONT LINE

2025.07.06

8回目の訪問

サウナ:8分 × 1
12分×3
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
27

神さまゆーじ

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ:6.6.5
水風呂:1分 × 3
休憩:3.3
合計:3セット

一言:息子のラグビー遠征後。風呂が熱くて気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
4

雄大

2025.06.29

1回目の訪問

サウナ:11分 × 1
水風呂:3分 × 1
休憩:10分 × 3

日曜なので1セットだけ
よく汗かけたけど水風呂は温め
あまり混んでないのがよかった

トンテキ 台湾ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
12

NOFX

2025.06.08

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃

NOFX

2025.06.07

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃

浪浦

2025.06.05

1回目の訪問

サ活報告です

休みの日、御湯印巡りとスタンプラリーの旅に行く

最初はいび川温泉藤橋の湯から南下して
西濃の温泉巡りを予定していたが
藤橋の湯が木曜休みなので中止

変更して羽島温泉からの南濃の温泉巡りにする
スタートの羽島温泉が5の付く日が定休日だった

なんかこーついてねーなー
気を取り直して次

JAFのスタンプラリーの対象店、海津温泉宙舟の湯へ行く

10時半頃にチェックイン
最初入った風呂、長寿の湯にサウナはなかった
ざぶんと入ってさっと出る
あると聞いてたのになぁと思います案内図を見ると
もう一個風呂場、癒しの湯がある
サウナがあるのはコッチだった
早速移動、着替えてさっと洗体して湯通ししてサウナ

1:サウナ8分→水風呂1分→外気浴25分(寝落ち)

次もあるので1セットで風呂上がり

牛乳飲んで、昼飯にかき揚げざるうどんをいただく

食後にコーラ飲んで食休み

12時半過ぎチェックアウト

さて次だ

かき揚げざるうどん

冷たいざるうどんにかき揚げつけて 愛知がきしめん圏、長野はそば圏 その間はきっとうどん圏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
253

FRONT LINE

2025.06.01

7回目の訪問

サウナ:9分 × 1
12分×3
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

2025.05.31

3回目の訪問

朝から体調不良🤮昨晩のレモンサワーの大量摂取のせいだろう🍋
社畜タイムを定時で終え、気力体力回復のための場所を探す🔍

静かで落ち着ける場所となると、最近はココ一択🈁
間違いのない選択で命の洗濯を🤭

初めての箱サウナ側でウキウキ!もちろん箱サウナを試す🧖‍♂️
なんだか滑稽😀さらし首やん。熱さは感じられないが、ヒノキ❓の良き香りがダイレクトに伝わる。スチーム好きには堪りませんなぁ

普通のサウナも2段で良い感じ🙆だが、水風呂渋滞で2度ミズブロキャンセル界隈。

なにはともあれ、リセット完了✅
今日もありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
69

スー®︎

2025.05.26

11回目の訪問

他のとこ行ったら車いっぱいだった。
安定を求めて帰り道のこちらに寄る。
あ、充電旅の出川哲郎さんのサイン
写真撮り忘れた..ヤバいよヤバいよ!

サウナ12.11.10.11分 ④

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

N M

2025.05.25

21回目の訪問

近くのトライアスロン大会のあとで寄りました。

レース自体もかなりしんどくクタクタでした。
しかも水たまりのバイクコースを走ったせいで身体中泥だらけでした。

ササッと身体を洗い、ドロも落としました。
目立つボディナンバーシールも剥がしました。

場内では同じ大会に出た選手と思しきお客さんも見かけました。
ナンバーシールを貼ったまま風呂に入ってたけど、粘着力あるから落とせなかったのでしょう。
でも湯船内でシール部分を擦るのは、ゴミが出るのでちょっと良くないかな、と思いました。
でも遠方から来て海津温泉を楽しんでおられたようで何よりです。


サウナは3段の方でした。
いつもそうですがトライアスロンのあとは心拍数が上がるのが早く、サウナ室に長く居られません。
軽めの2セットでサウナおしまい。

でも温泉と水風呂の交代浴を何度も楽しみました。
これで身体の疲れも取れてくれれば嬉しいです。

続きを読む
17

NOFX

2025.05.23

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設