女
- 80℃
- 15℃
女
- 80℃
- 15℃
サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
一言:何年振りかの満天望1400にイン。
7の付く日でサ室5℃アップの日。
サ室内は数人しかいない。上段は誰も座っていない。上段中央に着座、TVの上の温度計は96℃を指している。温度計は天井付近、座面は天井まで2m弱くらい。実質85℃ぐらいだろう。湿気はなくカラカラ。空気をかくはんしたい衝動にかられる。
天井が高いのがもったいないと思ってる人、結構いるんじゃないですか。
酸素発生装置は動いてるのか動いてないのか?ピンク岩塩はオブジェなのか?
それぞれ昔からあるけど効果は不明。
12分蒸され水風呂へ
水風呂は16℃表示だが体感は冷え冷え。広くて深さもあっていい水風呂だ。
外気浴はベンチやチェアーが多数あるものの年配の人達がほぼ占領している。
おじいちゃん達は日焼けを楽しんでいるのか?全身変な色になっとるし日焼け必要か?と思いながら炭酸風呂手前のチェアーを確保。風が抜けて気持ちいい。
じっくり4セット頂きました。
整いはしたものの、あまみ出てないなぁ。
地域のお年寄りのためにある施設ですな。
少子高齢化社会の中で良い役割を担っていると思います。
男
- 96℃
- 16℃
男
- 90℃
- 16℃
近くに用事があったのでついでに。。 初めての訪問施設。
ワンコイン風呂? 本日はなにやらイベントのようで500円で利用できるみたい><
「○と○尋」的な外観と、感じの良い受付の女性が好印象。 初めてである旨伝え、利用方法を説明いただき、いざ、浴室へ。
初めての訪問でおこがましいのだが、電気風呂、ジェットバス、水風呂等の各ユニットが少し小さめな印象をうけた。
洗い場などの、サ室前ルーティーンを終えいざサ室へ。。。
広い! 5~6段であろうか、映画館タイプ?のサウナは久しぶり、で、一段一段も広い。 温度、湿度共に私好み。
水風呂の温度も丁度良い。
のんびり3setいただき 施設を後に。
後で気付いたのだが、6:00から営業してる。。
平日で仕事のスタートが遅い日は十分利用できる!!
いままで気付かなかった事を後悔。。
少し通ってみるか。
男
- 90℃
- 16.8℃
- 2017.11.25 00:11 ケムンパス
- 2017.11.25 00:35 ケムンパス
- 2017.11.25 09:51 ケムンパス
- 2017.11.25 09:59 ケムンパス
- 2019.03.03 09:10 ケムンパス
- 2019.06.26 10:00 コウホスウ
- 2019.10.18 23:17 粗塩
- 2019.10.18 23:45 粗塩
- 2021.05.30 01:44 ケムンパス
- 2021.07.20 22:44 水谷ボン・クレー
- 2022.01.03 22:53 👃♦
- 2022.05.24 19:25 HERO-SEA
- 2022.09.18 09:42 ケムンパス
- 2022.10.16 10:32 しょーき
- 2023.04.20 17:51 aji
- 2023.08.12 12:07 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2024.05.04 22:36 チャーミー
- 2024.05.04 22:39 チャーミー
- 2024.06.04 12:58 snb9