対象:男女

ホテルロイヤルヒル福知山&スパ

ホテル・旅館 - 京都府 福知山市

イキタイ
122

jetboyz台湾

2022.11.20

8回目の訪問

サウナ12分
水風呂1分
外気浴そこそこ × 4セット

気持ちいいけど、やっぱりここは夏に来るのがいいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
2

Wストロングオロポ

2022.11.20

30回目の訪問

クイック小雨6セット

ドライヤーの種類まばらなのがおもしろい
下段だと無理なく12分耐えれる
上段は10分でちょうどよい

自販機オロC130円

続きを読む
20

しまやん

2022.11.19

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wストロングオロポ

2022.11.09

29回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活
クイック5セット

6人程度で空いてた

続きを読む
2

れさわ

2022.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

日曜21時半入店。テレビあるなし、明るさ、広さなど好きなサウナツボは人それぞれと思う。わたしの場合最高に好きなのは「インフラ感」または「外感」。こちらは後者ドンピシャのすてきなサウナでした。

送迎バスとかなし、路線バスも朝夜は頼れず車での訪問が吉。しかし宿泊利用も料金安くて清潔で便利でナイスなロイヤルヒルさん。足さえなんとかなれば。宿泊してますってルームキー見せたらさらりと入れるフロント。タオルは部屋からご持参で。

アメニティはポーラではなく花王。コンパクトな内湯は何のギミックもなくひとつ。浴槽はどう数えるのが正解なのかしら…

予熱は露天の温泉。熱すぎずまったりできる温度、さわやかな秋風、庭園というより植栽?灌木を眺めながら少しとろみのある湯で温まり潤う。露天らしい解放感。広々とした空間の使い方が好き。

そして件のデカ窓サ室。ライトアップされた植栽を眺めながらの解放感は箱庭的ではあるが心地よい。ストレート2段。床座りをカウントしなくても10名ほどは入るだろうか。この日はわたしひとりの贅沢空間。テレビは林先生のトーク。「アトムの童」終わっちゃったか。風間杜夫さん、三浦友和さん、中井貴一さん…最近のドラマはいぶし銀俳優さんたちがとてもいい味出してる印象。

話は逸れたがパワフルな3巻でっかい遠赤外線ストーブ、室温90度。12分計あり。備えマット敷かれそこに持ち込みタオルとマット敷いてごろ寝スタイルで楽しむ。極楽!テレビとライトアップ植栽交互に眺め、長距離移動の腰痛を癒す。カラカラすぎない、しっとりすぎない湿度が好み。いやガラス張り感といいテレビといい、個人的な好きサウナツボを完璧に押さえてくださっています。

サウナ水風呂露天外気浴をぎゅっとまとめたナイスな設計で、出てすぐそばの水風呂。水温計なく正確な温度不明だけど体感17.5度。要はかなりいい感じで冷えてる。カッキーン。気持ちよさに流されて長水風呂しないよう注意。

からの外気浴は露天や庭にパラパラ置かれたプラ椅子で。庭(植栽)の贅沢さがここの魅力だと思う。駅前はかなり整備されているけどここまで来たら山の気配も色濃く、空気に緑が混ざる。そこがいい。深呼吸して、他にお客様もいないので唸る。体の奥底に溜まった澱を吐き出す。

運転しないので駅からタクシーに乗るしかなく、どこで夕食食べるか悩みGoogleマップでピンときたスペインバルに行ったら大当たり!しかしこちらのお食事処もお蕎麦屋さんと名乗っていて興味深い。朝食付きプランにして朝ごはんはブッフェではなくおばんざいと鯖の塩焼き、だし巻き卵。平日朝は大浴場開いているけどサウナ水風呂は休止とのことです!

バルにしむらーの

パエリヤ

ひとりサイズの美味パエリヤが頼める神。地図のみ判断したら小笠原伯爵邸総料理長だった方のお店とは

続きを読む
81

ggg

2022.11.03

4回目の訪問

運転で身を使い、嫁実家で気を使い、そんな体を癒す貴重な場所。
7.10.15
椅子から見える月が綺麗。

続きを読む
2

茶茶

2022.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

サイコロきっぷ最終回は東舞鶴!
でも、東舞鶴へは行かずに西舞鶴から宮津に寄って、それから福知山へ。
なぜ福知山かと言うと、ホテルロイヤルヒル福知山に泊まってみたかったので☺️
入ってみると、まず落ち着いたカンジで良い雰囲気✨
サウナは露天スペースにあって2段。広々としてて、けっこうな人数が入りそう。
温度は90℃を温度計が指してるけど、体感はもうちょい低いかな。
渋谷のハロウィンなニュースを観ながらじんわり汗を流す。
その後は、サウナを出てすぐ右にある水風呂へ。
深くて広くて程よい冷たさ😆
そして、外気浴。
ととのい椅子が2脚と露天風呂横のベンチがある。
まず、ロケーションがめっちゃ良い…。
緑に囲まれながらととのい椅子に座って深呼吸するとめっちゃ気持ちいい🍃
温泉は、泉質はナトリウムー塩化物泉で、高成分療養泉らしい。
庭園を眺めながらの露天風呂がこれまたよい。
お風呂上がりもしっとりすべすべ💕
ホテル併設なので、好きな時間に行けるのが嬉しい。
夕方と朝にしっかり入ってリフレッシュできた♨️

天ざる

地元夜久野産蕎麦を使用とのこと。歯ごたえ良くて蕎麦つゆも美味。中華メニューも豊富!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Wストロングオロポ

2022.10.29

28回目の訪問

2セット目からは体も暖まってきていい感じに5セット
オロC120円

続きを読む
10

しまやん

2022.10.25

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wストロングオロポ

2022.10.15

27回目の訪問

クイック4セット
朝は冷え込んでるからか1セット目15分近く入れた
脱衣場の整いイスが3に増えてた

続きを読む
18

しまやん

2022.10.11

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PoTaToValley

2022.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wストロングオロポ

2022.09.30

26回目の訪問

プレミアムフライデーサ活
5セット
整いました
10月も頑張りましょう

続きを読む
12

しまやん

2022.09.29

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wストロングオロポ

2022.09.19

25回目の訪問

台風貸切状態サウナ 水風呂がいいね👍️
5セット

自販機オロポ

続きを読む
11

jetboyz台湾

2022.09.19

7回目の訪問

サウナ10〜12分
水風呂1分〜1分30秒
休憩5〜10分    × 3セット

台風前で空いてて最高。
サ室の温度はちょっと低いですね…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
11

minachan

2022.09.19

2回目の訪問

朝ウナ出来ました!
夜とはまた違った雰囲気でこれまた良かった。
水風呂の冷たさで一気に目覚めました。
ほんとは今日、万葉の湯京都に行きたかったのですが…台風の為、諦めて地元に帰ります( ; ; )

続きを読む
32

yoshito

2022.09.19

2回目の訪問

朝ウナ、気持ち良かった。
台風くるから早よ家かえろ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

minachan

2022.09.18

1回目の訪問

本日の宿泊先。
うん、やっぱり福知山温泉、泉質がいい!
少しつかるだけで身体ポカポカ。お肌ツルツル^ ^
サウナは2段で横長。温度は84℃でジワジワと汗が出る感じ。
水風呂が露天スペースにあり、15℃くらい。めちゃ冷たい!シャキッとして気持ちいい〜!
外気浴…ベンチや露天風呂の縁で寝転がり、庭園を眺めて、鈴虫の合唱を聴きながら。最高!

朝ウナも楽しみだけど、台風の影響で風が酷ければ露天はクローズになるらしい( ; ; )

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ほのか

2022.09.18

1回目の訪問

京都サ旅。日本庭園 × 檜風呂 × 外気浴、本当に最高でした🌿

続きを読む
17
登録者: しまやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設