対象:男女

ホテルロイヤルヒル福知山&スパ

ホテル・旅館 - 京都府 福知山市

イキタイ
122

しまやん

2023.02.07

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もり

2023.02.05

2回目の訪問

シンプルでよい!!

高温サウナ 12分
水風呂 1分
外気浴
ひのき風呂 を3セット!

ばっちり整いたくてストーブの前3段目でガンガン汗をかいたら冷たい水風呂の気持ち良いこと気持ちいいこと!
青空と庭園と日差しに照らされてキラキラ光る雪解け水を眺めながらの外気浴&露天のひのき風呂は最高のひとことです。
サウナの質的には都会のロウリュできるところの方がいいですが、この外気浴の環境と人の少なさは長閑な街のいいところだなと思います☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

ひのきの森

2023.02.05

2回目の訪問

超気持ちいいー!水風呂と露天風呂最高!!

サウナ12分
水風呂1分
サウナ15分
水風呂1分
サウナ15分
水風呂1分
外気浴5分
露天風呂3分

最近、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂
のサウナブーストにハマってます。
上がった時のスッキリ感が違う気がして
最高です!

ロイヤルヒルさんのいいところはやっぱり、
大きな窓で感じるサ室の開放感と
自然の力でキンキンに冷やされた水風呂!!
水風呂が露天にあってそのまま外気浴にも
移れるから快適ー!

温泉は安定のトロッとした泉質なので湯上がりもポカポカです!

サ室は98〜99℃を示してましたが、
入口側と奥でだいぶ温度差あるかも…
おすすめはもちろん奥のストーブ前です!

今日はいつに無くスッキリキメることができました!

サウナと水風呂に関して言えば、
もしかすると福知山温泉さん(同グループ)
よりもええかもしれませんね!!

穴場で人もそこまで多くないですしw

必ずまた来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
18

しまやん

2023.01.26

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wストロングオロポ

2023.01.22

35回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

麺屋 ソミーズ

ねぎブラック

おいしい 醤油 ねぎがシャキシャキ

続きを読む
17

Wストロングオロポ

2023.01.14

34回目の訪問

土曜早朝雨サウナ
6セット

客3.4人です
雨だと少ないのだろうか
駐車場はそこそこ車あったように思えたが
自販機オロC@130

続きを読む
15

yasu-pea

2023.01.09

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kazu

2023.01.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

初潜入😊🎉

13:30スタート
料金800円
給水機:有
サウナマット:無

今年の初サウナ。福知山温泉へ行ったのですが、駐車場見たら車でいっぱいだった😅ので混雑してるんじゃね?という事で今まで素通りしてきたこちらへお邪魔しました。

同志の方々は7名くらい。

温泉×1
サウナ×4
水風呂×4
休憩×4
露天風呂×1

94℃を指しているが、ストーブ前は明らかに熱い🫠です。

水風呂は深いし大きい🤤ので◎

しっかり熱を頂きました🤤

ととのい椅子が2つと少ないのでもうちょっと増やして欲しいかも🙄

今年も皆さまの投稿を参考させていただきます!

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
25

よし坊

2023.01.09

7回目の訪問

およそ一年ぶりの再訪。
成人式のためかガラガラ!ストレスフリーな浴室&サ室に癒されました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
30

ひのきの森

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分
水風呂:1分
外気浴 : 5分
露天風呂 :5分
サウナ : 20分
水風呂 : 浴びただけ
外気浴 : 5分
内風呂 :5分

露天にある広めのサウナが心地ええ…
大きめの窓から眺める風景はなかなか他では味わえない!
そんで露天にある水風呂がとにかく冷たい…ヤバい!!(多分今の冬やから)
水風呂が極まってますわ…
サウナの温度は温度計で100度越えだったけど、どこよりも長居できたのは快適やったからか…体感低めなのかな??
テレビもあるし時間はあっちゅうまに過ぎるタイプです。
あと、サウナマットの貸し出しはないのでマイマット持ち込みがよいかと!

僕の中でのおすすめポイントは実は露天風呂…!大きめのひのき風呂で温度もええ感じ…外気浴後のちょっとぶるっときた時にめちゃ気持ちええです!
あと、ホテルの中にあるから常連さんも一見さんも民度良さそうなのが良きです!

スーパー銭湯サウナだけでなくホテル銭湯サウナもありやなぁと思えるいいところでした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
14

もり

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分
水風呂:一瞬
休憩:5分(足をお風呂につけながら)
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分
その後露天風呂を満喫

ホテルの中にあるサウナで、脱衣所や内風呂はそこまで広くはないですが、露天の檜風呂とサウナは広く水風呂も深めです。
家族連れがちらほらいましたが、だいぶ空いていました。

まずロッカーに100円が必要で(あとで返ってきます)持ってなかったわたしはインターホンでフロントの方に助けを呼び両替していただきました。

サウナは広く3段あり、温度の割にさらっとした感じで楽に入れました。
水風呂がめちゃくちゃ冷たくて1回目は声にならない声をあげながらすぐに出ました。
ただ2セット目はだいぶ暑くなったこともあり水風呂も克服。羽衣を錬成しいい感じにくらくら。

そしてどでかい檜風呂の脇のベンチで雨降る庭園を眺めながらしっぽり休憩し、すこし体が冷めてきたとこで檜風呂にIN。
このお風呂が木の香りがして、そして他に誰もいなくて、最高でした。

出た後はイオンウォーターとオロポ(自販機にオロナミンCとポカリが売っていたので作りました)をいただきました。体が吸い込む吸い込む。

よき水曜サ活でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

ベレス

2023.01.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2
外気浴休憩:3分×1
合計:3セット

一言:年始ということもあり、混んでた(コロナで間隔に余裕あり、外で待たない程度の満席)。普段、自分が行く時間帯(午前中、14時〜16時)で満席になることはほぼない。
サウナハッターはいない(出会ったことがない)、常連マッターは数人いらっしゃる

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
11

yasu-pea

2023.01.01

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまやん

2022.12.20

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たしかし

2022.12.13

1回目の訪問

今日は福知山泊まり。
写真みてちょっと期待値高すぎた。
広いのに庭園だらけで風呂すくな。
サウナもぬるい。。

続きを読む
18

Wストロングオロポ

2022.12.11

33回目の訪問

雨サウナ4セット
昼飯時ですがそこそこ賑わってました

続きを読む
14

Wストロングオロポ

2022.12.03

32回目の訪問

5セット
自販機オロC@130

続きを読む
14

Wストロングオロポ

2022.11.27

31回目の訪問

4セット  12分しっかり 水風呂が心地よい

続きを読む
15

茶茶

2022.11.27

2回目の訪問

サウナ飯

先月福知山に行った時に、福知山から大阪空港までの高速バスがあると知る。1時間30分で行けるから電車より便利!
福知山のちょっとのんびりした雰囲気が気に入ったのと、今頃の時期なら紅葉も綺麗かも?というわけで、再びホテルロイヤルヒル福知山に行ったきた!
前回は、レンタカーを利用したので駅からのアクセスに問題を感じなかったけど、公共交通機関を利用する場合、送迎バスはないし、路線バスもそこまでない。なので、今回はタクシーを利用することに。福知山駅からやと、2000円行かないくらい。
それでも、宿泊料金は安いし、養老の湯も利用できるから行くのよね♨️

洗体後、露天風呂へ。ここのお風呂が雰囲気良くてお気に入り💕
温泉は、泉質はナトリウムー塩化物泉で、高成分療養泉らしい。当然しょっぱい。
庭園を眺めながらのんびりつかる。

その後は、お待ちかねのサウナ!
露天スペースにあって2段。広々としてて、10人は入るかな。この日は、ウチ入れて3人。
サウナマットはないので持参がベター。
温度は88℃を温度計が指してるけど、体感はもうちょい低いかな。
ここのサ室は、窓がめっちゃ大きくて開放的。
庭?があって眺めながら入る。なんか贅沢✨
テレビもあり。そういえば、サウナのテレビって、普段なら見ない番組がだいたい流れてるから新しい発見もあったりするw

じんわり汗を流してから、サ室を出てすぐ右にある水風呂へ。
深くて広くて程よい冷たさ😆

そして、水風呂すぐ横にあるととのい椅子で外気浴。
緑に囲まれているので開放感満載🍃
サウナ自体やったら、他にいい施設はいっぱいあるけど、ロイヤルヒルは雰囲気とか宿泊とかトータルでいいなぁ、ってしみじみ思う。好きな時間に行けるし👍
温泉なのでお風呂上がりもしっとり💕
また、たまにのんびりしたい時は福知山に来たいなぁ☺️

麻婆豆腐

通常メニューではないのであったら必食。これを食べに来たいくらい。ここの中華とお蕎麦美味しい!予約推奨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
32

しまやん

2022.11.22

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: しまやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設