れさわ

2022.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

日曜21時半入店。テレビあるなし、明るさ、広さなど好きなサウナツボは人それぞれと思う。わたしの場合最高に好きなのは「インフラ感」または「外感」。こちらは後者ドンピシャのすてきなサウナでした。

送迎バスとかなし、路線バスも朝夜は頼れず車での訪問が吉。しかし宿泊利用も料金安くて清潔で便利でナイスなロイヤルヒルさん。足さえなんとかなれば。宿泊してますってルームキー見せたらさらりと入れるフロント。タオルは部屋からご持参で。

アメニティはポーラではなく花王。コンパクトな内湯は何のギミックもなくひとつ。浴槽はどう数えるのが正解なのかしら…

予熱は露天の温泉。熱すぎずまったりできる温度、さわやかな秋風、庭園というより植栽?灌木を眺めながら少しとろみのある湯で温まり潤う。露天らしい解放感。広々とした空間の使い方が好き。

そして件のデカ窓サ室。ライトアップされた植栽を眺めながらの解放感は箱庭的ではあるが心地よい。ストレート2段。床座りをカウントしなくても10名ほどは入るだろうか。この日はわたしひとりの贅沢空間。テレビは林先生のトーク。「アトムの童」終わっちゃったか。風間杜夫さん、三浦友和さん、中井貴一さん…最近のドラマはいぶし銀俳優さんたちがとてもいい味出してる印象。

話は逸れたがパワフルな3巻でっかい遠赤外線ストーブ、室温90度。12分計あり。備えマット敷かれそこに持ち込みタオルとマット敷いてごろ寝スタイルで楽しむ。極楽!テレビとライトアップ植栽交互に眺め、長距離移動の腰痛を癒す。カラカラすぎない、しっとりすぎない湿度が好み。いやガラス張り感といいテレビといい、個人的な好きサウナツボを完璧に押さえてくださっています。

サウナ水風呂露天外気浴をぎゅっとまとめたナイスな設計で、出てすぐそばの水風呂。水温計なく正確な温度不明だけど体感17.5度。要はかなりいい感じで冷えてる。カッキーン。気持ちよさに流されて長水風呂しないよう注意。

からの外気浴は露天や庭にパラパラ置かれたプラ椅子で。庭(植栽)の贅沢さがここの魅力だと思う。駅前はかなり整備されているけどここまで来たら山の気配も色濃く、空気に緑が混ざる。そこがいい。深呼吸して、他にお客様もいないので唸る。体の奥底に溜まった澱を吐き出す。

運転しないので駅からタクシーに乗るしかなく、どこで夕食食べるか悩みGoogleマップでピンときたスペインバルに行ったら大当たり!しかしこちらのお食事処もお蕎麦屋さんと名乗っていて興味深い。朝食付きプランにして朝ごはんはブッフェではなくおばんざいと鯖の塩焼き、だし巻き卵。平日朝は大浴場開いているけどサウナ水風呂は休止とのことです!

バルにしむらーの

パエリヤ

ひとりサイズの美味パエリヤが頼める神。地図のみ判断したら小笠原伯爵邸総料理長だった方のお店とは

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
11
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2022.11.07 12:07
3
綾部や福知山とは京都でもだいぶ渋めですね✨でも日本海近くて食べ物美味しそうです💕お恥ずかしながら、滋賀県時代に京都が日本海に面している事を知りましたwコロナも落ち着いてきたので関西サ活したいです🌞
2022.11.07 14:27
3
shibamonさんのコメントに返信

今年は滋賀でもサウナ浴びました✨琵琶湖もいいけど余呉湖すてきでした。関西サウナ旅いいなぁ。大阪ファンキー建築探訪&銭湯サウナ旅したい。また旅先で次の旅への妄想が…
休みもなく働いている様ですが大丈夫ですか? 外感な良いサウナに出会えて良かったですね。伯爵邸は従兄弟が結婚式の披露宴やったり、ご飯食べた事ありますが、今は京都にいるんですね
2022.11.07 14:49
2

優しいコメントありがとうございます、嬉し泣き🥹先週休んで山陰行っちゃったのでその代償…いや夏休みもとってない…😭小笠原伯爵邸で披露宴すてきですね✨にしむらーのさんは2年ほど総料理長やってらしたみたいです。多分。美味しかったです!
2022.11.07 14:25
1
サイト見ましたが、ガラス窓の開放感が素晴らしいサウナですね✨googleでビビッとは、れさわさんの美味しいものレーダーがスゴイ♪因みに若い方は美味しい店はインスタ検索するそう。その結果で訪問すると老舗でも若い方ばかりが居てビックリ!世代ギャップを感じる今日このごろ…😊
2022.11.07 15:00
1
NORIさんのコメントに返信

のりさんさすがだ…わたし公式サイトも見ずに予約してました💦情報収集能力素晴らしいです。インスタ他SNSはほぼ見ないです、ごはんもサウナも大体が導線と嗅覚で決定。仕事でリサーチしすぎてプライベートを処理できない無能ぶりです🤣
2022.11.07 22:29
1
浴槽の数え方問題ね。水槽なんかと一緒?一槽ニそうってあるのかしらん。ほんと日本語難しいです。
2022.11.08 16:35
1
現象さんのコメントに返信

湯「船」っていうくらいなので槽と数えていいかしらと思ったり。調べたら「据え」って出てきてびっくり。送り仮名つく数え方って珍しいですよね。本当に正しいのか。日本語難しいです。
2022.11.08 17:09
1
1据え2据え?はぇー勉強になりました。送り仮名のパターンもあるんですね。日本語深ぇ〜。
2022.11.09 20:40
1
れさわ れさわさんに39ギフトントゥ

「インフラ感」「外感」…このように言語化して考えたことがなかったのですが、それだ!的な共感でした。最近サ活の読み書きから遠のきがちですが、れさわさんサ活は永遠に愛読させて頂きます。ホントありがとうございます🙏
2022.11.09 23:31
1
まねきさんのコメントに返信

とても光栄なコメントとトン、ありがとうございます✨遠のく。わかります。目も疲れるしwそんな時にお付き合いいただけて嬉しいです。言葉にしてやっと整理。タイミングあえばやっと訪問。そんな時間をありがたいと思うのです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!