対象:男女

ゆうみ Sauna Cafe (Beach Sauna)

プライベートサウナ - 千葉県 安房郡鋸南町 事前予約制

イキタイ
1697

まりのすけ

2022.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

たーろめやん

2022.11.06

1回目の訪問

よかったぁ。

続きを読む
6

hỹp̃ẽ_はいぽたん

2022.11.05

1回目の訪問

11.3のサ活…パートナーと。パートナーお仕事おつかれさまのねぎらいデーということで、千葉方面へドライブ🚘偶然偶然手配されたBMWで、アクアラインから〜ばんやで海鮮に舌鼓、道の駅保田小学校や、鋸山をウロウロして、サンセットサウナを狙って16時からの回に着弾。紀伊国屋系列…と言っても本屋のでも、高級スーパーのでもない。千葉のこのあたりでリゾート事業を手掛けている企業だそうな。調べてみると近くにバレルサウナがある宿泊施設も。

到着すると、まずは18時の終了時には閉店しているからとのことで、先にサウナ終わりの飲み物を注文。受付から奥へ。部屋は5部屋?奥から2番目の部屋へ。ホテル的には通常サイズの部屋が、まるごと浴室になっているイメージ。アメニティもばっちり、シャワーも完備、ととのいイス2つに、背もたれを可動することはできないもののデッキチェアが2つ。冷蔵庫にスピーカーも。アロマはrentoのシトラスでした。

サウナは適正人数は2人かな。結構ちゃんと熱い。アロマはボトルで置いてあるので、ロウリュはじゃんじゃんやろうと思えばできます。パートナーと貸し切りっていいですよね〜。ランバージャックして適度に熱くして、寝ながら入ったり、サウナ室で水を飲んだり(これ好きなんですよネ)。

水風呂は鋸山の伏流水。ほどよい温度で水も柔らかくいい感じ。

休憩はデッキチェアで夕日を眺めながら。立ち上がると外の道路から思いっきり見えるので、窓際ではややかがみながら笑

なおBGMはベタにMUSIC FOR SAUNA。

夕日を見たり、おしゃべりをしたり、写真を撮ってたりしたり、な〜んてしてると時間はすぐ。

飛び抜けたポイントや変態的な部分は特にないのだが、全てがしっかりそろってるのと、やはりこのロケーションは代え難いですね…帰りは渋滞もなぜかほぼ回避でき、パートナーも喜んでくれたしいい一日でした☀️

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:3セット。サンセットだけにね…

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
25

Emi

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

今日は車で千葉県へサウナ遠征。お友達が、makuakeでゆうみのサウナを購入して誘ってくれて、行ってきました!

千葉県の気温は最高25℃らしく、11月というのに気持ち暑い感じ。とても晴れた日で、海の色も、ブルーからのグリーンと、千葉県ってこんなに海キレイなの!?とびっくり!
いい風も吹いてて、まさにサウナ日和。

フロント前のラウンジが素敵だし、カフェゾーンもとてもリゾートな雰囲気で、リラックスムード満点!
南房総のミルクを使った、ベリー味のフルーツ生シェイクをいただいてまったりしてるところ、もともと15〜17時の予約枠だけど、空いていたようで、14時すぎから入らせていただきました。

サウナ室は03番。4人の貸切サウナ。海が見えるぶん、外から中は見えるので着替えの時などはブラインドを下げて。
サウナ室は96℃であっちあち。水風呂は、鋸山(昔登ったことあるわ、、と思い出す)からのお水を使った、15〜20℃のものとのことだけど、体感冷た目でいい感じ!

ロウリュもできて、タオルで熱気をかくはんして熱波師ごっこをしたりと、思い思いのタイミングで、4セットほど堪能しました。

貸切は、まわりに気を遣わず楽しめるのがいいですね、、。でも、みんな、ととのいイスで、思い思い、リラ〜ックスしてました。
ととのいは、それほど強くなかったけど、もうここまでくるのに海ほたる通ってきたり、海の見えるレストランでごはんしたり、きれいな青い空と青い海を見たりで、かなりかなり癒されました。。サイコーすぎる。。ほんと素晴らしいサウナ日和でした。

サウナ上がりに、アジフライバーガーをいただきたいところ、なんとも強風で、外のカフェスペースじゃないと食事はできないらしく(中は、許可をとっていない、とのこと)、ポテトなど吹き飛んでしまうので、車の中でいただきました。ちょうどサンセットにバーガータイム。すてき。

ゆうみ、とてもよかったです。普通に温泉旅館もあるみたいで、いつか行ってみたいです!今日は日帰りサウナ堪能しました!

フルーツ生シェイク(ベリー味)

南房総のジャージー牛乳でつくられた、体に良さそうなドリンク!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
30

おびたろう

2022.10.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sato

2022.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みほー

2022.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

「仕事の疲れを癒したい!」
という事で、今回はゆうみsaunacafeへ行って参りました。

川崎からアクアラインを経由し向かっておりましたが、道の混雑まで予測していなかった為パニック💦
急遽電話して次の時間が空いているとの事で変更していただけました!感謝しかないです

なんやかんやで無事に到着🚘

部屋にはサウナ、整い椅子が2つと水風呂、シャワーが設備されておりました。

Bluetoothスピーカーでとくさしけんごさんの曲を流しながらいざサウナへ!

サウナ内は95度でちょうどいい温度
横になるには少し狭かったので、今回は座りながら
いい感じに汗をかいたら水風呂へ
井戸水を汲み上げた軟水の水風呂でちょうどいい〜温度!
整い椅子からは海に映る夕日が見えてぼ〜っとしているとついつい夢の中へ

2時間制で時間に余裕があると思っていたが、なんだかんだ3セットとも寝てしまい、あっという間の時間でした笑

サウナが終わったら併設されているカフェで海を観ながら一息ついて、最高に整った1日でした✨

アイスティー、オレンジジュース

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
3

サ飯田ユリコ

2022.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おく

2022.10.23

1回目の訪問

初めてのプライベートサウナ!太平洋に沈む夕焼けを見れる第3部がおすすめ

続きを読む
2

tayo

2022.10.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

波の音が聞こえる外気浴は最高でした。

続きを読む
2

だーほん

2022.10.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分→水風呂→休憩×4

2回目訪問
よき。

アジフライバーガー

うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
3

サのつく自由業

2022.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼく

2022.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ中級者

2022.10.18

2回目の訪問

サウナ飯

2回目のゆうみサウナ🧖
今日は少し寒かったのもあり
水温もちょうど良かったです👏

次は冬ぐらいに行こうかなっ⛄️❗️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ぱぴぷぺぽぷちん

2022.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くらこん

2022.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モモコリーヌ

2022.10.10

1回目の訪問

整いましたーーーーー
とにかく最近で1番!

水風呂もサウナもさいこう!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
6

ウナー

2022.10.08

1回目の訪問

ゆうみサウナカフェ
妻とゆうみに宿泊し、利用。(妻はほぼ初サウナ)
5セット
サウナ 7-9分
水風呂 1分
外気浴 5-10分

好きなサウナレビュー!

- 待ちがない。
プライベートなのでなし!
10点!

- サ室100℃±2℃、水風呂15℃±2℃
サ室は、入った時は98℃くらい、最終的に温度下がって94℃くらい。ロウリュウするといい感じ。水風呂は温度計ついてなく、わからないが、体感的に20℃前後?もう少し冷たくてもいい。
7点!

- 定員10人くらいの小さ過ぎず、大き過ぎないサウナ。
定員4人とあるが、2人かな?
プライベートなので、コンパクトなサ室と理解。
6点

- 10人くらい入れる水風呂がある。
2人でぎりぎり。
もう少し大きくてもいい。
5点

- 浴室内の休憩スペースと外気浴スペースがある
窓を開放すれば外気浴になる。
波の音、夕陽でしっかり整えます!よかった!
9点!

- メニュー豊富な食事処がある
ゆうみで夕食あったので、利用せず。
次回来る時もゆうみや他紀伊國屋施設に泊まって利用するので、特にここは求めないが、アジフライバーガー🍔なとあるみたい。
7点!

- 利用料金1000円台
1部屋12,800円
タオルなどはあるが、
ドリンクはレモン入りの水のみ。
少し高いなーという印象。
1点!

初プライベートでした!
妻も思ったよひ楽しんでてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
11

外気浴至上主義。

2022.10.08

1回目の訪問

1週間の京都出張を終えての週末。サウナーメン3人で弾丸千葉サ活旅へ。

新規開拓ということで、目に留まったのが貸切サウナの「ゆうみ」さん。初貸切かつセルフロウリュウということで期待感MAXでお邪魔しました🏃‍♂️

コテージのような形で5部屋ほど有り、それぞれにサウナ・水風呂・休スペが入ってる感じ

サ室:4人用、表記95℃、セルフロウリュウ・アウフグースOK 鬼セルフでバッキバキの高温サウナに仕上げました、久々に10分入れんかった🧖‍♀️

水風呂:1つ、15〜16℃くらい、天然水で軟らかい水当たり、ずっと入ってられる系

休スペ:内気浴のみ、窓を開けて半外気できます、整いイス×2、整いベッド×2、まぁ目の前のオーシャンビューはズルい

セルフロウリュウ出来るので、自分好みのサウナが楽しめるのが最大のポイント!かつロケーションが最高にchill過ぎました…ミニ冷蔵庫にレモン水有り、スピーカーも有りチルな音楽掛けながらオーシャンビューで整う、こんなんダメでしょ😇
隣接のカフェがまた良き、波の音聴きながらのまったり出来る空間はまさに大人のプライベートでした🙆‍♀️

値段もこの値段でこれ味わえるなら全然有りっす、貸切サウナハマりそうっす👀

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
13

Renga

2022.10.02

1回目の訪問

さざ波の音でととのう

今日はゆうみ Sauna Cafeに行ってきました。
最近毎週のように貸切サウナに行ってる気がします。笑

受付を済ませて案内していただいたのですが、結構部屋ありますね。
自分の部屋は一番奥でした。
接客が懇切丁寧でどこに何があるかをご説明していただきました。
2時間しかないですが、最初は写真タイムでサウナや水風呂を沢山写真撮ってました。笑

シャワーは1つしかないので、少し不便。
2人以上で入る人がほとんどだと思うので、待ちが発生しますね。。

【サウナ】
サウナ室は部屋の真ん中にあります。
温度は89度としっかり暑め。湿度は普通。
ストーブはサウナストーンを置いた対流式タイプ。
ロウリュもできます。用意されたアロマ?を入れてロウリュすると…なんかポカリみたいな匂いします。
段は1段で4人は座れそう。思いの外狭いので深く腰掛けられないのが残念。
サウナマットは洗面化粧台の下に1人用のものがありました。
TVは無く、あるのは温度計のみ。照明は下から照らされており、やや薄暗いのが良いですね。
サウナハット掛けは水風呂近くにあります。

【水風呂】
サウナを出て右側にあるので動線は完璧。
ここは水もこだわっていて、鋸山の伏流水を使っています。
すごい水がまろやかな気がしますね。
温度計はないですが、体感温度は18度ぐらい。
つぼ湯みたいな形なので1人しか入れません。
水はこちらで調整可能です。

【外気浴】
ととのいスペースが中に設置されており、そこでととのえます。
バリ風のイスが2つあり、更に足掛けも用意されてます。
イスの角度がやや急で角度を変えられないのが残念…
窓からは海が見えてかなり絶景です。それを見ながらととのえるのは良いですね。
目の前は道路になっているので、裸の自分が見られないか少し不安な所もあります。笑

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
23
登録者: saunayaka
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設