対象:男女

天然温泉 ホテル光南

銭湯 - 北海道 帯広市

イキタイ
83

tona🦌

2023.05.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
44

tona🦌

2023.05.25

1回目の訪問

宿泊費が高騰している十勝地方。
本日、2食付き格安ホテルのこちらへ

じっくりモール温泉で身体を温めてサ室へ。

L字型一段ベンチ、MAX5人程のサ室も体感90土曜日くらいでしっかり熱い🥵

壁を見るとどこかの公衆トイレ並みにレンガに落書きがびっしり
おそらく鍵で削って書かれているであろう文字を読む。
人の名前が多数の中にポケモンがあったり、まるで芸能人のサインが貼ってあるラーメン屋にいる気分!

水風呂は17土日くらい?

この安さでサウナも温泉も入れて文句なし!

続きを読む
36

ふじた

2023.05.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2023.05.11

1回目の訪問

【モール温泉であサ活】

こちらのサイトで知ったホテル光南♨️
入浴すぐにつるっつるのモール温泉で、
質の良さがわかります。

サウナは狭めですが、
朝だからなのかずっと1人でした。
85度に設定してると張り紙ありましたが
室内の温度計は91度。
体感だと、どっちかってゆーと91度が信じれる数字なきがする。

水風呂はまろやかな水質良さげな地下水✨
水風呂で水質が良いってのイマイチわからなかったけど、ココのは良い気がする。
そんなこんなでココの水風呂を個人的にno1にする!

朝ごはんのバイキングも有名みたいで、
オーナーさん?が農家って事もあり、
新鮮な野菜で作られてるみたい。
さすが時給自足大国の十勝!
次回を楽しみに仕事に向かいます🚙

続きを読む
34

な り 銭 湯

2023.05.06

4回目の訪問

宿泊明けの朝ウナは短めに一セット♪

ちょうどタオル交換も来たので気持ち良く過ごせた!


温泉も温いけど水質良い、何より居心地の良い光南大好きです☺️


朝食バイキングも最高!!!


今回も至福の時間をありがとうございました🙏✨

朝食バイキング

朝利用は絶対付けるのがオススメ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
52

な り 銭 湯

2023.05.05

3回目の訪問

大好きな光南温泉宿泊利用!

温泉至高だし、朝食バイキング美味いし、雰囲気めちゃくちゃ良いし、しかも安いし光南ホント大好きた😊


モール温泉で気持ちよく湯通しして、サウナ!
正直サウナは普通なんだけど、レベル高いモール温泉で湯通ししてから入ると発汗良くて滝汗💦

からの水質良い水風呂がまた至福☺️


至福の時間をありがとうございました🙏✨

朝食バイキング

安いのに激美味くて、種類も豊富なので必ず食べないとダメ!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
46

ROR

2023.05.05

1回目の訪問

早朝はこういう長い休み中でないとと思ってやっと来れました。朝食バイキングも楽しみにしていたんですが、激混み。とりあえず先に風呂。激混み。ところがサウナは我々しか利用者なし。最高。最大5人程度でしょうか。水風呂はぬるめでした。常連さんの厳しい眼差しもなく、過ごしやすい時間でした。朝食も頂きました。ありがとうございました。

続きを読む
17

まさし

2023.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

*こ の ぺ ー*

2023.04.29

3回目の訪問

こじんまりでもしっかり玉汗が出る!
そして貸し切りよ👏
ロウリュ出来ないストーブなのにかける人多くて困ってるみたいね。
サウナは全部水かけて良いわけないからな😑ってわかってる人はサ活なんて読んでないよね。
水風呂は地下水で季節によって水温変わる🌸🌻🍂❄
水温計ないから体感だけど22℃くらいかなぁ?🤔
水風呂でととのいそうになる時あるよね、その温度!笑 ずーっと入っていたい🤤
そしてここはやっぱり温泉がメイン!
お湯がほんとに良くて何度も温冷浴してしまう🥰
モール温泉は湯あたりしやすいようで、ゆっくり入れるようにと、ぬるめの設定にしてあるそうです。
東京では高濃度炭酸泉を機械で入れてるけど、自然の温泉で炭酸が肌につくからほんとに最高👍👍👍👍
肌ツルッツルでうける笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
39

わっきー

2023.04.15

1回目の訪問

2セット

開店から1時間半ほど滞在。
ここは湯が良いので、温泉メインになっちゃいますね。
掛け流しのモール泉はぬるっとした感触でたまりません。

サウナは1階建てで温度も82~87℃位なので、個人的にはやや物足りませんがこれはあくまで個人の好み。
水風呂もぬるめで、シングル派にはやや物足りないかも。
しかし、待っている人がいなければ、小さくなって3分くらい浸かってたら水中でととのいそうになっちゃうよ~

とはいえ、仕事の前に銭湯価格で掛け流し温泉&サウナに入れるのですから、大満足!バイキング朝食セットもあるのでそちらもオススメ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
4

タカ

2023.04.03

1回目の訪問

サウナ:6分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:2セット

初光南温泉。
新年度最初の仕事前に朝ウナと朝食バイキングで最高のスタートダッシュを切りたい。
7:30イン。

まずは身を清めて湯通し。
お湯の質がヌルヌルでめちゃめちゃ良い!
温度はそれほど高くないものの芯から温まる感じ。

湯通しした後はいざサ室へ。
2セットとも貸切で静かに集中して蒸される。
昔ながらのドライサウナだけど、小さめの作りで湯通しもしていたので、短時間でサクッと汗をかけました。

水風呂は少し温度高め。
休憩は脱衣所で。
脱衣所のベンチで休憩しましたが、ちょうど扇風機の風が当たって気持ちがいい。

朝ということでサクッと2セットで終了。
サ活の後は朝食バイキングへ。
品数多いし、全て美味しいし、満足すぎました。
値上げしたみたいだけどこれはコスパいいんじゃないかな。

新年度のスタートにぴったりの施設でした。
また朝活しにきます!
ありがとうございました!!

続きを読む
24

あつあげ

2023.02.19

1回目の訪問

サウナ:6 8分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

シャキッと2セット。
あれだけ疲労していた体が軽くなったのを感じる…
温泉もすごいヌルヌルで毎日通いたい…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
16

かまやん

2023.02.10

1回目の訪問

狭くてドアが開く度にヒヤッとしますが、すいてる時間帯に行けばギリギリ満足できる感じかなと私は思いました。

続きを読む
17

oyaji_hokkaido

2023.01.18

1回目の訪問

朝少し時間があったので利用してみました。
サウナは定員4人程度で小さいけど、なかなか汗がでるよきサウナでした。
水風呂も冷た過ぎず心地よい😀
ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
24

ねっぱーさん

2023.01.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なんにも

2023.01.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すぎっぴ

2023.01.06

2回目の訪問

「今日は静かなサ活がしたくて…」

こちらへイン
ところが混んでいてびっくり。
まぁこんなこともあるね、、、割り切ろう。

ここのお湯はトロットロ、そのうえ割とぬるめなので長く浸かっていられて最高。
とはいえ、しっかりと温まるので素晴らしいの。

サウナは定員4名、なので入室待ちの時間があった。
90℃、最初はあまり熱く感じなかったけど、しっかり発汗ができてこれもよい。
水風呂は冷たすぎず、この時期としては最適。
混んでなければゆっくりしたかったけど、2セットでフィニッシュ。

また空いている時間帯か、朝食バイキングに来てみたいなぁ。
さぁ、今晩もぐっすり眠れそうだ。

続きを読む
54

ねっぱーさん

2022.12.15

2回目の訪問

また来ました
こちらの小じんまり
した所が好きかも
サウナは貸切り
なのでやめられない
また来ます

続きを読む
78

ねっぱーさん

2022.12.06

1回目の訪問

20年ぶり
なんだか
その当時と変わらず
清潔に保っていた
尚且つ
貸切りで!
ほぼプライベートサウナ状態
90℃で
良かった

続きを読む
64

TTPP

2022.11.30

2回目の訪問

昨日のサ活です!
さくっとサウナイキタイ気分だったので思いつきで久々こちらへイン🏃‍♂️
水飲み場の蛇口が新しくなったぽい😂飲みやすくなってナイス👍良きモール泉とサウナ水風呂でさくっと仕上がりました🧘‍♂️
21:45イン
サウナ6×2
水風呂1.5×2
ここの雰囲気なんだか落ち着く感じでいいっす😙

続きを読む
32
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設