男
- 85℃
サウナ:6分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:2セット
初光南温泉。
新年度最初の仕事前に朝ウナと朝食バイキングで最高のスタートダッシュを切りたい。
7:30イン。
まずは身を清めて湯通し。
お湯の質がヌルヌルでめちゃめちゃ良い!
温度はそれほど高くないものの芯から温まる感じ。
湯通しした後はいざサ室へ。
2セットとも貸切で静かに集中して蒸される。
昔ながらのドライサウナだけど、小さめの作りで湯通しもしていたので、短時間でサクッと汗をかけました。
水風呂は少し温度高め。
休憩は脱衣所で。
脱衣所のベンチで休憩しましたが、ちょうど扇風機の風が当たって気持ちがいい。
朝ということでサクッと2セットで終了。
サ活の後は朝食バイキングへ。
品数多いし、全て美味しいし、満足すぎました。
値上げしたみたいだけどこれはコスパいいんじゃないかな。
新年度のスタートにぴったりの施設でした。
また朝活しにきます!
ありがとうございました!!
男
- 85℃
- 18℃
男
- 85℃
『救世主、ホテル光南さんで朝サウナ。』
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
家の鍵がないことで帰宅難民となってしまい会社で一夜を過ごし3時間ほど寝るが身体の痛みで起床。オハヨウ☀️🙋♂️
6時オープンの光南温泉さんへ♨️
帯広に引っ越してきてサウナにハマる前に一度来たことはあれど、当時まだサウイキを始めていなかったのでサウナーとしては初訪問の巻🐥
コンパクトな待合室と脱衣場を抜けて大浴場、洗い場が沢山あって何度でも身を清められちゃう。家の鍵は無くてもサウナグッズはキチンと車から回収しているあたり、良いのか悪いのかチンプンカンプン。
オーバーフロー全開のモール温泉に浸かるも睡眠不足&朝は低血圧ボーイなので半身浴で身体を慣らしながら。打たせ湯にチャレンジ、中々の水圧でコリコリの首から左肩にかけての局所を攻めまくる。徐々に身体がポカポカしてきた。水風呂で一度キリッと締めて、いざサウナへ🔥
サウナはL字型1段、一応ストーブはあるがロウリュはできない昔ながらのドライサウナ。最奥からはサウナストーブの姿すら確認できず目の前にはコンクリの壁が立ちはだかる。木の座面にちーさい黄×茶のマットが敷いてあり定員は4名ほど。
朝でお客さんが少なくソロで2セットほど。天井が高いせいか、そこまで辛い熱さはないが湯通しの甲斐あってじんわりと玉汗が浮き出てくるのが快感、とはいえ無理なく8分で退室して水風呂をサッとこなして優しく身体をリラックスさせる。
浴室に朝日が差してトポトポ流れるお湯の音に耳を澄ます至福の時空間、やはり朝のサウナの心地よさはありますね。朝がとにかく大の苦手なのでムリですが。笑
朝の時間帯に営業しているサウナ施設は貴重で、音更の鳳乃舞はちと遠いなと思っていたところでしたのでホテル光南さんがあってよかった。次回は朝食バイキングにチャレンジしてみたい😋
脳と身体を活性化させたので頑張って仕事しようと意気込みながらホテルをあとにしました!
よき🈂️活をありがとうございました🙌
- 2019.05.24 10:23 宇田蒸気
- 2019.05.24 21:33 ダンシャウナー
- 2019.10.02 22:11 サウナクション
- 2019.10.02 22:14 サウナクション
- 2019.10.02 22:15 サウナクション
- 2020.05.03 23:01 KEN
- 2020.08.13 18:54 *こ の ぺ ー*
- 2020.08.15 17:40 *こ の ぺ ー*
- 2021.08.16 12:59 な り 銭 湯
- 2021.08.16 13:02 な り 銭 湯
- 2021.08.16 13:03 な り 銭 湯
- 2023.04.03 19:30 キューゲル
- 2023.04.29 00:31 *こ の ぺ ー*
- 2023.04.30 00:04 *こ の ぺ ー*