対象:男女

男女入れ替え施設

おーゆ・ランド(おーゆ・ホテル)

温浴施設 - 鳥取県 米子市

イキタイ
112

サダサウ

2024.01.07

1回目の訪問

3セット➕炭酸風呂30分

続きを読む
11

ばぼん

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

OU。入口が醸し出すような大人なところかと思いきや、ファミリー向けでゲーセンや床屋、マッサージあってスパ銭感ある温泉施設。結構混んでた。駐車場も全然空かなかった。

さて、いきなりのインターフェースがコインだらけ、下駄箱、ロッカー、ドライヤーすべてコイン、しかもドライヤーは3分30円かかるというのでだいぶテンション下がってしまったけど、インフラがすばらグッド。2つ、究極と至高のメニューあり。

サウナはミストサウナと遠赤外線サウナ。遠赤外線サウナはBGM、テレビに広めのサ室。ちょうどちびまる子ちゃん、サザエさんで時間コントロールパーペキ。温度は80-90度くらいみたいだけど、上段はしっかり芯からあったまるー。

目の前に水風呂でこれ以上ない最高な動線。ちょっと温いけど、全然許容範囲。

さてひとつ。究極のメニュー、ミストサウナ。塩はないし、なんてことないミストサウナだけど、広さ、湿度、温度、すべて自分にマッチしてた。一生座ってられる。蒸気の音だけで調律される空間、ありがたし。

外気浴はこの5℃を下回る気温で雪でも問題なし。ただ、足の裏が冷たすぎた。石タイル、雪、神経受容体。
ととのいイスは奥にひとつだけ、晴れてると取り合いになりそう。

洗体、温泉、バイブラ、水通し、遠赤外線サウナ、内風呂休憩、ミストサウナ、外気浴休憩、遠赤外線サウナ、内風呂休憩、遠赤外線、内風呂休憩。サウナは10分程度、ミストサウナは15分はいたかも。いいラウンドができた。

水風呂には常にお子ちゃんが数名いて、完璧に温冷交代浴をやってのけていた。温浴の、湯の道の才能、さすが皆生。

そしてもうひとつ。至高のメニュー、最後の締め。人工炭酸泉。いっつも炭酸泉は痒くなっちゃうけど、ちょうどいいーぬるさ。湯加減。永劫いれる。墓を建てるなら見晴らしの良い丘か、おーゆランドの炭酸泉で決まり。

サ飯は、日替わりのチキンカツ定食。ファミリー向けということで、何も言うまい。アジフライは美味しそうだったので、今度来る時はそちらにしよう。

サウドリは、コーヒー牛乳と、CCレモン。ちょっと足りなかったので帰り道にマクドも買ったり。彼奴のポテトはヨギボーばりに人をダメにする。

チキンカツ定食

30分待ち、とても忙しそうだった。

続きを読む
28

Kit2Carp

2024.01.06

3回目の訪問

2日連続での訪問。7分/8分/10分でそれぞれ5分程度の外気浴でフィニッシュ。今滞在では結構お世話になりました。冷凍ポカリが最高でした。

続きを読む
5

Saqalat

2024.01.06

12回目の訪問

サウナ飯

友達とウォーキング🚶‍♀️さらに昼飯後に1時ごろ出勤♨️道路温度計は、13℃
到着時は、曇りでしたが段々と晴れてきました☀️。
13分✖️2セット
10分✖️1セット
水風呂✖️3セット
外気浴適当
露天風呂に時折に入ってくる日差し☀️が気持ち良かったです。👌

天ぷらそば

年越しならぬ年明けそばです😅

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
14

Kit2Carp

2024.01.05

2回目の訪問

本日は6分/8分/10分でそれぞれ外気浴5分程度挟んだ。外がかなり寒いので5分で十分芯まで冷えますね。気持ちよかった〜

続きを読む
14

山田 ちゃーはん

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

色々な種類のお風呂とサウナ入れてサいこー。

白バラカフェ・オレBig

なんと❗️ここでしか飲めない白バラ牛乳さんのこだわりカフェ・オレのBigサイズ❗️〆にサいこー😍

続きを読む
16

Kit2Carp

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

人生で1番多く行っている温泉だがサウナは数えるほど。皆生温泉に詳しい友人によると温泉ではあるが営業形態は銭湯とのことで、東京の銭湯より安い640円で入浴+サウナ利用可能。今まで当たり前だと思っていたが、この金額とクオリティを考えるとかなりコスパ高い。サウナは90℃いかないくらいの設定温度だがあまり長く居れないほどの即汗力。水風呂は温度高めで水風呂の中で整う感じもまた良し。これからもお世話になります!

続きを読む
8

Saqalat

2024.01.01

11回目の訪問

10時の開店の一番湯を目指しましたが...初詣⛩️に時間がかかってしまい出遅れ😅10時30分出勤♨️
30分の時差が...サ室は、ほぼ満席😳
15分✖️1セット
13分✖️1セット
10分✖️3セット
水風呂✖️5セット
外気浴は、適当
今年もヨロシクお願いします。♨️

毎年いただく福銭🧧(先着888名)↓

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 19℃
19

Saqalat

2023.12.30

10回目の訪問

本日は、午前中に買い物🛍️と家の掃除🧹及び友達と10kのウォーキング🚶‍♀️の後、3時半くらいからの遅め出勤♨️
年末なのに道路の温度計は16℃と温かい日でした☀️
さすがに今日は、人が多かったです。
サウナ室温度82℃
13分✖️3セット
水風呂✖️3セット
外気浴適当

明日もサウナ納めに行きたいなー😅

↓帰り道に大山がキレイだったので📷

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
13

ゆーき

2023.12.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saqalat

2023.12.25

9回目の訪問

今日は、昨日の振替休で散髪💈の予約を2時40分にそれに合わせて出勤♨️
外は、風が強かったけど全体に穏やかな天気☀️でした。
平日の昼間なので人は、少なめでした。
サウナ内の室温は、80℃〜82℃くらいでした。
15分✖️1セット
13分✖️2セット
水風呂✖️3セット
外気浴適当
今日もまた、しっかり温まりました♨️‼️

↓比較的穏やかな17時前の皆生海岸

続きを読む
16

Saqalat

2023.12.23

8回目の訪問

昨日忘年会🍻で飲んだアルコールを抜きに、11時半くらいから出勤♨️
室内温度計は、80℃
15分✖️1セット
12分✖️1セット
13分✖️1セット
水風呂✖️3セット
外気浴適当
しっかりと抜けたかな🍶🤔
今日も連チャンで忘年会🍺です😅‼️

昨日は、雪☃️でした。あんまり積もらなくて良かったです。
↓皆生海岸です。

続きを読む
17

Saqalat

2023.12.17

7回目の訪問

多分本日か、鳥取県西部の平野部初積雪❄️では?🤔
こんな日には、やっぱりサウナ♨️❗️
外気温が低いせいか温度計がなかなか85℃にならず...(道路の温度計は2℃)
13分✖️3セット
水風呂✖️3セット
外気浴適当
しっかり暖まりました♨️
露天風呂の修理も終わってしかっり露天も堪能できました♨️😄

↓真冬の皆生海岸

続きを読む
27

ゆーき

2023.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saqalat

2023.12.02

6回目の訪問

午前中家の掃除後、12時過ぎからの出勤♨️です。
冬の晴れ良い天気、気温10℃くらいでした。
サウナ内の温度計は、90度くらいでした。
露天風呂が故障中で😢残念でした。
13分✖️2セット
12分✖️1セット
水風呂✖️3セット
外気浴✖️2セット

続きを読む
19

さすらいのサウナー

2023.11.26

2回目の訪問

サウナ飯

淀江のラピスパまで足を伸ばそうか、悩みに悩んだ末、本日の朝は昨日同様OUランドに決定。
日曜の朝だけに人が多いぞ。
風呂一面に「アヒルちゃん」が浮いているアヒル風呂ってなんだ?
昨日は気づかなかったけど、外の木々が紅葉に染まっていて結構落ち着来ますね。

サウナはやはり人が多い。銭湯+200円ほどの別料金ながら人気あるな〜〜。
今日もやはり熱い。84-85度ながら90度は裕に行っている感じがする。発汗量、半端ない。
事前にいろはす買ってロッカーに忍ばせておいて正解。
出来れば、サウナ出口に冷却水装置が欲しいくらいだ。

今日も10分 x5セット。ミストサウナも2セット楽しみました!
いや〜体力を奪われたなっ。
その後サウナ広場に行って、地元のテナントで、Beer & HotDogを頂き、満足でした!

米子Beer

IPA美味かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
19

さすらいのサウナー

2023.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

やって来ました、米子。
朝の10時からOUランドでしっかり5セット入らせて頂きました。
ここの素晴らしいのは、2段で広めのサウナ室。
83度あるかないかの表示なのですが、大きめのガスサウナで、表示以上に熱くて、直ぐに汗ダグになります。ですので、10分 x5セットは結構体力を奪われました。

目の前の水風呂は温度表示が消えてて、体感では19-20度くらいかな。
でも、外風呂脇にリラックスチェアが1脚だけ置いてあって、気温、空気、そよぐ風が最高で、良いととのいになります。京都から来たというお兄さんが「こんな良いところ京都には無いよ」と絶賛するだけあり、サウナ付きで600円代でコスパも最高でした!!

多分、8〜9割は地元民なのだと思うのですが、土曜の朝から結構な混み具合でした!

米子空港(米子鬼太郎空港)

鳥取名物「いただき」

空港で売っていました。中にご飯と野菜類が詰まっていますが、出汁が染み込んでいて美味い!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 20℃
11

ぶたまん

2023.11.18

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パー@山陰サウナ

2023.11.12

3回目の訪問

今日も朝と夕方に仕事が入りました💦
お昼の空き時間を利用してサ活☀️
皆生のおーゆランド♨️
サ室はお客さん疎らで落ち着いて蒸されました😊外気浴チョット寒くなってきましたね♪でも気持ちいい😌

続きを読む
24

だいふく

2023.11.06

1回目の訪問

玄関、ロッカーに100円いる。
ドライヤーも30円。
小銭が要って煩わしい。シャンプー、石鹸、タオルはなし。
JAF会員タオル付きが290円割引で640円。
サウナは広くていいがドアの取手を持ち歩くのが辛い。外気浴椅子はひとつ。

続きを読む
43
登録者: サウナ小僧
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設