対象:男女

男女入れ替え施設

湯あそびひろば 石の湯

銭湯 - 千葉県 千葉市

イキタイ
68

湯活のススメ

2021.05.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

男女浴室日替り。5月は奇数日がドライサウナ側。
月日数が31日の月の翌月は奇数、偶数の法則が逆になるとの事。
サウナはガス遠赤外線サウナ。
心地良い水風呂でクールダウンし、仕切り壁の上の太陽風オブジェをみながらととのう夕べ♨
・サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・サウナ12分⇒水風呂2分⇒休憩5分

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
24

新たなホームを求めさまよう日々、評判の良い石の湯に飛び込み訪問。
画付が多くなると途端にマナー乱れ空気が悪くなる。
マナーの良い画付も居るが争いを避けて見て見ぬ振りをしている。

なんとか4セット終了

続きを読む
25

km

2021.05.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

アントン

2021.04.29

3回目の訪問

休日出勤帰りに久々の石の湯さんへ。
本日もドライサウナ、まだこちらでは塩サウナに入ってないので次の機会に入れたら良いなぁ。
サウナを3セット独占、ありがたや〜。
こちらの銭湯はお湯の流れがちょっと楽しげな浴槽や水質の良い水風呂が素晴らしいですね〜。
良い感じにあまみが出ました。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
54

ほつてい

2021.04.23

3回目の訪問

歩いてサウナ

歩いてサウナ初投稿
個人的に時々やってたのでうれしい
こういう企画が出るとは驚き、さすがサウナイキタイさん!

むちゃくちゃ久々の石の湯さん(いつ振りよ…)
入れ替え制のドライサウナの日

一人用で小さいけど深くて入るたびにフレッシュな水が供給される水風呂
温度計の18℃よりも体感は冷たい、気持ち良かった…
前に来たときには気づけなかったけどここの水はいいぞ!

サウナ室では立派なお背中のお父さんが話しかけてくれて、相棒見ながらテレビ談義

お父さん「これずっと同じのやってないかね?最近のはつまらないよな!前はさ、てなもんや三度傘とか丹下佐善とかさ、夢中になって見たもんだよ!」

私「(お、おう…)(前?)(いつ??)ですよねー!(知らんけど…)」

たまにはこんな会話()も楽しいものです笑

地元のお父さん方に愛される銭湯、ずっと続いて欲しいですね、また歩いてお邪魔しよう

歩いた距離 2.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

ヴィヒタスキスギ

2021.04.06

2回目の訪問

本日の 男湯は塩サウナでした。

露天での外気浴が気持ち良かった!お風呂も素晴らしい。いい銭湯だなぁとしみじみ3セット。塩が溶けるまでじっくりと長めに入りました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
40

kotetsu

2021.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

otk

2021.02.06

1回目の訪問

千葉市美術館帰りにサウナイキタイと思って検索、シンプルな銭湯サウナながら水風呂が良いというこちらへ。正式名称は「湯あそびひろば 石の湯」のようだ。看板や建物のデザインから昭和60年代の銭湯という印象を受けたが、清潔にされていて気持ちいい。
下駄箱の鍵を預けて650円を払うと、ロッカー鍵と共にサ室に入るための例のフックを貸してくれる。日によって男女のドライサウナと塩サウナが入れ替わる仕組みで、今日の男湯はドライサウナのほう。
17時過ぎに入ったら浴場にはおじいさんたちが2、3人。シャンプーカゴを持っているので常連さんだろう。こういう場ではお邪魔しまーす、という謙虚な気持ちになる。
サ室はシンプルな遠赤外線ドライサウナ、室温計で92℃。自分には3段の最上段がちょうどよく、無理なく発汗。
水風呂は18℃程度。ほかの方も書かれているように、柔らかく柔らかく冷やしてくれる。
駅に帰るバスの都合で10分×2セットだったけど、バスに乗ったあたりでほんわりとととのった。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
27

アントン

2021.01.09

2回目の訪問

休日出勤の定時上がり。
緊急事態宣言でざわつく世の中。
スパ銭やサウナ施設の様に長居しない銭湯サウナを本日もチョイス。
久々にドライ遠赤外線サウナの日の石の湯へ。
サウナ客は自分を含め3人。
タイミングを晒しつつサウナでは3人にならない様に上手く回します。
キッチリ3セットかまして温まり、サクッと退散です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
57

2038

2020.12.11

1回目の訪問

ソルティサウナ

続きを読む
0

ponta

2020.12.06

2回目の訪問

日曜日の午後に訪問しました。
サ室先客1名。ほぼぼっちサウナ。水風呂ぬるめのイメージだったが、しっかり冷たい。気温が下がったからか?表示は18度,

サウナ10分X3回
水風呂30秒X3回
休憩10分X3回

休憩は、更衣室でしました。
有難うございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

えいじん(かまかま)

2020.08.26

1回目の訪問

パ活(パパ活じゃないです)が無事一段落し、ほっとしてからの、In。

パ活はほのかが入ってるフェスティバルウォークでやってたけど、ほのかは朝入った
んで、新規開拓も兼ねて、石の湯へ。

お風呂は男女入れ替え制で遠赤外線サウナor塩サウナ。電話で聞いて今日は遠赤外線であることを確認。

サ室は88℃だけど湿気も十分あって気持ちいい。アチアチじゃなく、まろやかに蒸される感じ。コンパクトで居心地良いです。
水風呂は18℃。恐らく全国で一番サ室~水風呂の動線が短いw
水が壁伝いに少しづつ流れてくるので、膜が壊れずに長居ができますね~
ととのいスペースがないので、最近やりだした脱衣所で休憩。

時間の都合で3セットでOut。番台のおかみさんが気さくに話しかけてくれて、凄くいい感じでした。
また来たいですね(^^

続きを読む
53

ponta

2020.07.19

1回目の訪問

コロナ怖いし、混んでいるところ嫌だな。
銭湯のサウナに行こう。650円を払いカギをもらう。
日曜日、千葉市在住の65歳以上100円。じいちゃん多し。サウナは別料金。サウナは、先客1人。予想通り。ほぼボッチサウナでした。
サウナ、水風呂ともに優しい。すきです。
水風呂、水の質は良い。冷たさが欲しい。

サウナ 10分、8分X2回
水風呂 2分X3回
休憩 8分X3回

しっかり汗かきました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
36

ヴィヒタスキスギ

2020.06.05

1回目の訪問

私にはちょっとしたこだわりがあって、同じ施設には続けて行かないよう、そして、たまには新規開拓するようにしています。

本日は新規開拓でカプセルホテル ザ・インへ。ところが4月29日から臨時休業のままになっています。まだ、再開できていない所は心配になります。頑張って欲しいものです。

気を取り直し、付近にある石の湯へ。

サウナ貸し切りを期待していましたが、残念ながら先客がお一人。しかも、タイミングが悪く帰るまでずっと一緒でした。

サウナ自体は86℃でちょうどいい熱さでした。壁が石なので、反射で?じんわり熱される感じがよき。

水風呂は18℃でキリッと冷えました。

給水機がないので、3セット終わるまで我慢しするしかなく、カラカラになりました。

色々と条件をクリアしないと整うのは難しそうですが、またチャレンジしてみたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
52

アントン

2020.06.05

1回目の訪問

今日も仕事帰りの寄り道で新規銭湯サウナ。
湯あそびひろば石の湯さんへ。
遠赤外線サウナだと良いなと暖簾を見ると左側が男湯になっているのを視認。
遠赤外線サウナだ。
受付を済ませて中へ。
脱衣所、浴室ともに年季は感じるものの掃除が行き届いた感じです。
頑張ってますね〜。
洗体をしてサ室へ。
コンパクトながら3段ある遠赤外線サウナ。
84℃と温度は微温めなので12分程、蒸されます。
水風呂、18℃表示ながらもう少し低めに感じます。
そして水質が何かもう、素晴らしい!まろい!
この水風呂は完全に不意打ち!
そしてバスチェアに座り、浴室の開いた窓から風を感じながら、ととのいました。
ドライヤーにお金を入れて飲み込まれた時、すぐさま女将さんが気付いて対応してくれました。
お客さんをちゃんと気に掛けてくれてるんですね〜。
サウナ室は特筆する所は無いのですが、水風呂と女将さんの人あたりが素晴らしく、とても良い気分で帰宅出来ました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
54

てんらく

2020.03.12

1回目の訪問

初訪問
これで地域に密集するサウナ施設4つをコンプリート
本日は塩サウナ側、650円支払いその場で塩が支給される筈が貰えず…とりあえずそれぞれの湯で温まり塩サウナに…やはり中にも塩が無い…単にぬるいサウナ…水風呂にもマッチせず
女将さんに声をかけて塩を頂き本番
やっぱりぬるい…85℃近くあるはずだけど
露天も壁に囲まれ狭め、ベンチで休むが雰囲気が出ない
地域の方々がお風呂に来るってのがメインなのかな?
日替りなので機会があればドライサウナ側もチャレンジしてみよう

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
32

km

2019.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.2℃
107

たひろ

2019.11.27

1回目の訪問

お昼休みのサ。手ぶらで入浴。レンタルタオルはオーナー私物?的な普通の家庭のタオル…笑 好きだなこの感じ。塩サウナも初体験で大満足の休憩に。サウナ室80℃、水風呂20℃表示。お金を払いし者だけがサウナ室の鍵を受け取れるタイプの銭湯。

続きを読む
32

本部長

2019.05.12

1回目の訪問

千葉市の銭湯サウナシリーズ。
男女入替制で今日は受付左側。
ドライサウナですね。
88度で適温。テレビは女子プロゴルフの最終日。5セット、一人の地元のおじさんと話しながら見てました。
湯あそびひろばって建物に書いてあたんで
前住んでた尼崎市立花にある
湯あそびひろば七松の湯、ふくずみ温泉と建築会社が一緒のようです。
奥さんに聞いてわかりました。
設備もどうりで似ていて懐かしく
思いました。日本中にあるんかな?
近くのえがおの湯も広くて良いですが銭湯サウナも良いもんです。

続きを読む
13

ほつてい

2019.02.23

2回目の訪問

日替わり制浴場のこちらの銭湯。
前回は塩サウナの日。
ドライサウナの日を下調べして2度目の訪問。

初めて入る内湯を眺めると逆側にはあった露天への出口がない!
外気浴も椅子もないのか…。
仕方なく休憩はカランの前かと腹を決める。

①サ12分 水2分 憩8分 2セット
先輩(先客)がいたため場所が悪く長めのサ室

②サ10分 水2分 憩8分 2セット
先輩が帰られ独り占めで最上段角で熱さ十分

計4セットで終了。

のんびりさせてもらいましたが、人の出入りに左右されすぎるので、ここは塩サウナでゆっくりする方がいいのかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
7
登録者: ほつてい
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設