対象:男女

男女入れ替え施設

湯あそびひろば 石の湯

銭湯 - 千葉県 千葉市

イキタイ
94

アントン

2025.02.16

6回目の訪問

お昼頃、暖かかったのでチャリでディスクユニオンへお出かけ。
その足でねこのす千葉みなと。
席が空いてないと説明を受けて壁際のヘリに座れば良いか〜って思ってたらヘリは猫ちゃんの寝床になってました。
猫ちゃんファーストだからしょうがない。^_^
ちょっとモテたくておやつガチャして、小一時間程癒されて退店。

折角のチャリだし普段は駐車しづらいから寄ってなかった石の湯へ。

大和湯の適当さも良いけど、石の湯の脱衣所や浴室がキチッとしてるのもやはり良いですね。笑

本日は右の塩サウナの方。
前はタイルにお風呂マットみたいの敷いてあって受付で塩受け取ってたけど、多分壁が木の板になってるし尻マットも敷いてあるから普通のサウナになったのでしょうね。

お客さんは途切れる事なく程よい入りで回転してます。
サウナは終始ソロで3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
26

サウナ道

2025.02.06

1回目の訪問

今日は、野暮用が🐜、車で現場まで🚐💨
仕事を早めに切り上げて野暮用も終わり😮‍💨
このまま帰るのも  う〜〜ん

    行こう銭湯ー♨️

蘇我にもう一軒の銭湯が有るので行こう
      🚐💨💨💨

こんな感じで今日は、石の湯♨️に来たよ〜

意外と綺麗ですね👍
コンパクトサイズですね
サウナは、あ〜ココね  う〜🤔

ソルティサウナ❓ え〜〜

塩サウナ〜 😱  あ〜〜 塩サウナ

傷が有るのに〜😭 しょうがない

とりあえず入ってみるかな〜

5人スペースですね 2段式ですか❓
塩サウナで🤣🤣

アレ 何か無い❓

オイラのサウナ経験では、塩を体に塗って汗を出すイメージ💦過去に数回だけなので😅😅
やっぱり塩が無い  う〜ん とりあえず
普通に25分入って 水風呂にダイブ
ととのう場所は、無いので
その辺に座ろう😭
もう1セット入ろう
温度は、80℃みたいですが塩が無いので汗の出が悪い💦💦
コレもサウナの思い出になるね🤭

     と思っていた時に
       
        パチン

         え❓

     サウナ室が真っ暗❓ 

     閉店❓ 浴室は、👀

   普通にみんな浸かっている❓

う〜何だろう😕 とりあえず入って様子見するかな👁️😅 ガチの真っ暗⬛️こんな感じ

う〜電気は、付かない〜 今現在の時間は、20 時32分 もしかしてオイラ死んでるの😱😱
オイラこの世に居ない説😱😱
とりあえず25分くらいなので出るかな❓

サウナ利用者 オイラだけ🤭🤭

死んでいるかも知れないけど体だけ洗って
湯船にも浸かって一応、家に帰ろう
女将さんにサウナキー&ロッカーキーを渡したら

女将さんが え〜サウナ利用者いたの〜

オイラ、うん サウナ入ってたよ

女将さん ごめんなさい 真っ暗で入ってたの❓

オイラ うん

女将さん 電気消してごめんなさい🙏

オイラ 良いですよ オイラ慣れっこなので😅😅😭😭

女将さん ・・・ ごめんなさい🙇‍♀️

1番のホッとしたのはオイラ生きてる😮‍💨

ま〜コレも思い出の1ページですね🤣🤣

こんな感じで今日は,真っ暗サウナを満喫して来たよ〜

あ〜生きてて良かった🤭🤭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
162

ちょく

2025.02.01

12回目の訪問

サウナ飯

長浦からの帰り道にもう1軒。
サ活上げないと、カレー食えないんでね…
19:10着。
本日も暁側。4回連続。
脱衣からの…カランも湯船も微妙にスペースがない。
仕方なし、掛水からの水通し済ませて、早々にサウナin
サ11分・水5分
サ11分・水4分・座ジェット
パパっと2セット。
常に7,8人の浴室だったけどサウナは終止ソロ。
1セット目は中段で遠慮なく寄りかかり、
2セット目上段でしっかり加熱。
水風呂長めに冷まし、あつ湯で締め。
ワイがいる間、一番水風呂側のカランに座ってたじーさん、
前も居た気がするけど、今日もずっと体洗ってたな。
30分以上やってたんじゃなかろうか。
シャワー出しっぱなしにするから、
ハネたのが水風呂の方に飛んでくるんだよなぁ…
最後は腹ジェットで強制的に胃を動かしてから、身体拭きあげ終了。
給水済ませて退店。
さて、カレーや。
ここも千葉移住して間もなくの頃から知ってはいた店。
デカ盛りで有名らしく、
入店待ちどころか駐車場空き待ちするくらい混んでた。
土曜日はカレーの日ということらしいんでね、お得になるらしい。
ギリギリの勝負やったなぁ、
さっぱりチキンカツで頼んだけど、
厚みがヤバい。とんかつの方が量少なくなるんじゃなかろうか。
正直いま翌日の15時前だけど、
まだ胃もたれしてる…

カントリーレストランスワン

チキンカツカレー

こーゆー家庭のカレーが、やっぱほっとする。量は全然ほっとしないけど。

続きを読む
52

まつしょう

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日19時20分入館。サ込¥800
やMAT撫k…大和の湯からコチラ♨️近~
1コ空いてた店の駐車場へ🅿️

明るい店内🔆安心感
入れ替え制の様で今日は「右側」
首の座ってないカランシャワーで流して
アッパースイング ⇧ ガチャ サウナIN。
ソルティサウナの看板はあるが塩は無し。
(一応白い砂の砂時計振るやつ〜⌛️)))
2段明るめコンパクト。
深い水風呂気持ちいね🫠

露天には(時期的に?)出れない様でした。
うきうきぶろ浮きfinish(麻原彰晃もニッコリ)
「わ」板発見💡

🍍「あざしたー」
👩🏻‍🦱「どうもーきおつけてねー(タメ口)」
やさしい世界

BOSS 無糖BLACK

わ板とスヌーピー

続きを読む
128

ちょく

2024.12.03

11回目の訪問

サウナ飯

いつの間にか12月突入してたね。
12/1はワイ的サウナイキタイ記念日。
初めて投稿したサ活から、もう4年経ったのか。
そんなタイミングで、先日のさぷらすが280軒目の施設、
昨日のサ活で950回目のサ活と。
年内にキリ番はちと難しそうだが、結構入ってるな。
などと感傷に浸ることもなく、日々是蒸日。
淡々と蒸すことに努め、坦々と麺を啜り、綴る。
あ、坦々と麺をと言っても、担々麺だけじゃないからね。
坦々麺じゃなく、担々麺が正式表記だから。
天秤棒で担いで売ったことから、扌の担が正しいから。
ここまで担々麺のこと書いといて、今日は担々麺食べた無いというね、
もう何やってんだよ…
ちなみに今日の末広家と、白楽の末廣家は別物なんで気をつけてね。
今日はいつになくマクラが長いっしょ。
123のキリ番日なのに、
無理矢理にでもこじつけたサウナにも行けなかったしラーメンも食えなかったからなんだよ。
もうね、朝から前日サ活更新して、記憶をたどりながら土日のサ活の追記して、
職場のPCから更新してスマホから画像アップとかめんどくさい作業して、
マジで浸かれたわ(本日の仕事しろ案件)。
20:00着。
本日も暁側、3回連続。
当たりサウナ側ではあるが、続くと夕星側のぬる目サウナも恋しくなる。
洗髪洗体済ませ、肩ジェットで下茹。
先客1、同じ様なタイミングでワイと他2名で浴室内4名となったが、
洗体終わりが重なり同時入湯となり微妙な位置取り発生。
ディスタンス保つために肩ジェット2セットキメ、
どうやらサウナキー持ちはワイだけのようなので、
先行して終わらせ、水通し済ませてサウナin
サ8分・水3分・気6分
サ10分・水4分
サ11分・水2分・気5分
終始ソロの3セット。
1セット目こそ上段陣取ったが、
誰も居ないならあぐらかいて寄りかかろうかなと、2,3セットは中段で。
サ室内に「サウナは90分迄」との注意書きもあるので、
しっかり時間内に収めるようかなと。
カラカラサウナでジリッと熱入れ、
なんか今日はあまみの出も良かったな。
最後は脱衣所に出て扇風機onパリッと乾かして終了。
キーを返却し、自販機給水。
女将さんに見送られて退店。

横浜ラーメン末広家

チャーシューメン(並)+きくらげ+小ライス

意外にも石の湯からのサ飯リンク無かったのか、一番近いのに。

続きを読む
90

本部長

2024.11.24

7回目の訪問

久々の湯あそびひろば石の湯♨️へ。
今日の男湯は電気風呂、露天のある方。
サ室の温度がさほど高くないから
ストーブ前で立ち姿勢で温まると。
長めに入りました。水風呂はキンキンで綺麗。露天ベンチで休憩。
電気風呂も強目で良い。
アー気持ち良かった。家から20分そこそこで入れるからありがたいとこ。

続きを読む
12

ツネ

2024.10.13

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くま

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

銭湯ストリートな房総往還
まずは石の湯さんへ
コンパクトな浴室ながら湯船が豊富ですね。
サウナは熱感良き良き。輻射もしっかりきいてます。
水風呂もぬるめながらも当たりがよく気持ちいいです。
2セット堪能。

かんたろう

サバの昆布締め

軽く酢締めした鯖を昆布締め。旨い。 すごく気に入ったので次行くのが楽しみだ。

続きを読む
10

snake

2024.10.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃

ちょく

2024.09.20

10回目の訪問

サウナ飯

昨日も今日も、上がり遅めのハードデイズ。
昨日は諦めて帰宅からのバタンキューだったけど、
その反動か、今日は腰も肩も辛いし絶対湯に浸からねばと。
21:10着。
「サウナ付きで」と言うとおかみさん、
「10時までだけど大丈夫?9月から10時までになったのよ〜」
ガーン…
「頑張ります。」って、風呂入るだけだろオマエ…
洗髪洗体ササッと済ませ、下茹スッ飛ばし水通しからのサウナin
サ8分・水4分
サ9分・水3分・座湯
営業終了ギリギリでも浴室はそれなりな入りでしたが、サ室は終始ソロ。
独り占め上段でビシッと熱浴びて発汗。
水風呂も長めに浸かれてしっかり冷却、
最後はほんのり温め直して、身体拭き上げ。
パパっとクイック2セット、
クイックすぎて、あと1セット行けたかもしれない残り時間…
鍵返したらおかみさん、「汗かけました?」と。
「なんとか絞り出しました」←座ってただけやろ
なんか常連さんが登山の話してたんで、
給水はデュー山を一気に流し込んで、退館。

焼きたてのかるび 千葉弁天店

王道カルビラーメン(温)+ライス(小)

卓上調味料は辛味とマヨネーズしかないんでとりあえず両方入れてみた。マヨカルビクッパ、悪くない

続きを読む
71

2024.09.13

1回目の訪問

コスパ良すぎで可愛い地元の銭湯見つけた🐥🛁

自宅から自転車で行ける銭湯を探してたトコロ、この可愛い外観にビビっときました!

国道沿いを自転車で30分程、ちゃんとした駐輪場がなくて、ちと困った〜〜(出てきたら移動されてた)

入るとすぐの靴箱は大好きな木の鍵🌳

休憩スペースは、広々でテレビもあって色々なもので溢れていて面白そうと思ったけど、1人なのでチラッと見る程度で我慢・°°・(>_<)・°°・。

靴の鍵を渡して、ロッカーの鍵をもらい、脱衣場へ

脱衣場に入ると、貸し切り!!!!わーい!!!!
昔ながらの体重計などなどを拝見しながら、浴場に行きます🚶🏻⭐️

やっぱり貸し切りだったので、いちばん湯船が見えるところで洗うことに
中はぜ〜んぶタイルで超可愛かった🥹🫶🏻
特に壁のタイルは丸いタイルで電気を囲い太陽を表していて、きゅんでした〜〜〜

湯船は、普通の湯船に加えて、かたたたき、マッサージ、ジェット、水風呂がありました!
サウナは土日のみなので今日は交互浴をしてみた^ᴗ.ᴗ^
真ん中の普通の湯船が特に大好きで、肩湯が最高すぎてずーっといた

外気浴しながら自転車で帰りました🚲🌀
自転車で行けるし、次は露天風呂の日に!!!

続きを読む
18

ツネ

2024.09.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kotetsu

2024.09.04

13回目の訪問

サウナ:砂時計3分計 × 3 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

ちょく

2024.08.13

9回目の訪問

サウナ飯

昨日はラーメン食い損ねたんでね、今日は。
あいかわらず暑いし、冷てぇラーメン食いてぇな。
じゃあアレかなと、蘇我方面へ。
近くで久しく来てなかったのはコチラかと。
前回いつだったかなとサ活見たら、遡るまでもなく…
2ヶ月前のワイのサ活から、1件しか増えてないのか。
シゴオワで19:10着。
本日も暁、洗髪洗体済ませて浅いトコで下茹。
やや早の入りなんでちょっと混んでる。
カランも一時的にほぼ満になってるね。
湯に浸かってプレ加熱してたら、ザ・夏休み到来。
ちびっ子が1,2,3…10人くらい居たな。
手桶持ってジャバジャバやったり飛び込んだり、水風呂5分くらいはいったり…
水風呂の空いた隙を見て水通しからの、逃げるようにサウナ退避。
サ9分・水3分
サ9分・水3分
サ10分・水3分・気7分
サクサクシーソー3セット。
サウナ室から見てたら、
流石に見かねたおばちゃんが子供らに注意してたみたい。
まぁ同室した親子3人組はパパがしっかり注意とかしてたんでね、
親の躾よな。
3セット終わる頃には浴室も空いてきて5人程度に。
最後は脱衣所の扇風機で冷まして終了。
給水だけ一気に済ませ、
ラーメン屋の閉店時間も気になるんでそそくさと退店。

喜多方ラーメン 坂内 蘇我店

和風冷やしラーメン+ミニわさび醤油の焼豚ご飯

冷やしでズズッと。チャーシュー別盛りの心遣い。まぁ坂内の焼豚は柔いんで、浸けても固くならないけど。

続きを読む
76

吉緑

2024.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょく

2024.06.14

8回目の訪問

サウナ飯

ホントは6/9ロックの日に来ようと思ってたんだけどね、石だけに(岩だけど)。
船橋に思いのほか長居しちゃったもんで。
それじゃあって事で、14日のイシの日にコチラ。
シゴオワ、サ前飯キメてからの20:25着。
空いてそうかな、店前の駐車場に停められた。
サウナ付き入店。今日は暁(あかとき)側、アッチぃ方。
洗髪洗体済ませ、嵳湯で下茹。
先客5、サウナ利用は1名。滞在中はこの方とワイだけだった。快適。
水通しからのサウナin
サ8分・水5分
サ13分・水4分
サ13分・水4分・白湯
サササっと3セット。
常時3段目ストーブ正面で、こんがりローストポーク。
うっすらあまみも出たね。
9時過ぎたあたりから混んできた。
あいかわらず地元の常連さんに愛されてる感満載で。
9時半くらいにはもう空いてきたけど。
銭湯に長居しないってのも粋だね。
(ガッツリ蒸されててナニ言ってるんだコイツは…)
水で〆てからサッと温め直して脱衣所クールダウンするつもりだったけど、
肩ジェットが空いてたんで少しほぐしてから、
身体パリッと拭き上げて終了。
ホールで給水、地中海に思いを馳せる。
地中海で避暑地って言うと海なイメージだが、
日本だと山だよね。軽井沢とか那須とか。
どっちでも良いけど、避暑地バカンスとか行きたいねぇ、のんびりと。
退店し、一服は帰り道で。

喜多方ラーメン 坂内 蘇我店

青唐うま塩ラーメン+炙り焼豚ご飯

青唐ねぎ塩ラーメンがレギュラーメニューに加わって久しいが、コレは別物だからついつい食べちゃうよね

続きを読む
62

kotetsu

2024.06.12

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

最初90°c、最後100°c

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
8

本部長

2024.06.09

6回目の訪問

日曜日午後 息子と石の湯♨️さんへ。
今日は露天あるほう。ソルティサウナ改と電気風呂と外気浴で気持ちよく。
2人でアイス食べて帰ります。
疲れが取れました。ありがとう。

続きを読む
9

ナギスケ

2024.06.02

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐるしん

2024.06.02

1回目の訪問

#今日のサウナ
爺:多
墨:少
若:少
混んでます!いつも前を通るだけだったので思い切って突撃。会話が浴室、サ室ですごかったですが良く話しかけられもしました!年配者が多かったのでコロナ前の浴場はこんな感じだったんだろーなーと思いました。古き良きサウナって感じです!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
100
登録者: ほつてい
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設