対象:男女

北のたまゆら 厚別

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
253

あらま

2024.10.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつあつ29

2024.10.19

41回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
4

さすらいのサウナー

2024.10.18

7回目の訪問

サウナ飯

2日続けての山岡家

醤油ネギラーメン一筋だったが、辛味噌ラーメンに浮気してしまった_| ̄|○

サウナからの山岡家うますぎる

ラーメン山岡家 新道店

辛味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
70

はやし

2024.10.16

5回目の訪問

サウナ:5,9,8 低温20分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

続きを読む
15

北の銭湯員

2024.10.15

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もじゃお

2024.10.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつあつ29

2024.10.13

40回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
13

右乳首ビン男

2024.10.13

11回目の訪問

サウナ11分、水風呂30秒、外気浴7分
サウナ9分、水風呂30秒、外気浴8分
サウナ9分、水風呂30秒、外気浴8分
合計3セット

続きを読む
13

イモタリスト

2024.10.13

12回目の訪問

なんとまあ2週間ぶり、サウナ不足だったのでサウナ浴びにきたよ(?)だいぶ外が寒くなってきた、、最後3セット目で追い込みのサウナ→水風呂→湯船→水風呂したらめちゃ良かった、湯船浸かったらだんだん体痺れたよ(?)ひゃーー眠い、コーヒー牛乳で〆!☕️🐮

続きを読む
15

m

2024.10.13

1回目の訪問

朝ウナがしたく初訪問。

施設自体もサウナも広く明るいのが良い。

ただ、温度が低くなかなか温まらないことや常連さんの振る舞いがあまり…なことが残念でした。

他もこの時間からやってれば良いのになぁー

続きを読む
13

ラーメンマン

2024.10.11

2回目の訪問

かなり久々のサウナ。毎日忙しくなかなか行けなかったから嬉しい。今日はリフレッシュ以外にも塩抜きの目的も。やる事やって23時からの入浴だったので、夜遅くまでやってる施設はありがたい。発汗量はちょっと少なめ。明日も塩抜き目的兼ねて、どこの施設行こうかな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
7

こだまそーだ

2024.10.11

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬるま湯

2024.10.08

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1000円したちょっといい耳栓無くしたンゴwww

続きを読む
25

がくなゆパパ

2024.10.06

8回目の訪問

札幌マラソン後、息子とサ活。17:15チェックイン。
駐車場も3階しか空いていないという事は、館内の混雑状況はある程度察しが付く。案の定湯船や露天風呂は芋洗い状態、サウナもびっしり。こんな時はサウナは短く切り上げ、湯船でじっくり疲れを癒す事に専念。あ、低温サウナがあった、ここは空いていて快適。ここで2セット。

ポイントカード廃止しても、混雑は全く変わらず。ひとまず値上げ含め上手く行ってる感じ。当初9月末で終了とされていたポイントカードの無料入浴だが、10月以降も継続を改めて確認。これで拙速に行く必要も無くなる。ただ、いつ廃止と言われるか分からないので、計画的に消化していく事にしよう。

今日もありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,84℃
  • 水風呂温度 22℃
16

ぽぐば

2024.10.06

2回目の訪問

サウナ飯

午前中人工芝で外のサッカー、午後はフットサルという鬼ハードな1日を1日を過ごした後に死ぬほど汗臭くて風呂に入りたいとたまゆら厚別へ。

体を洗い、体を温めサウナ室へ。
7分→8分→9分の3セット。

キマり。
風呂上がりのラキスト🚬
帰宅後のクラシック🍺

最強ムーブ。

来週は火曜から金曜まで苫小牧出張ホテル暮らし。
ホテルに大浴場もサウナもない。
サウイキで調べても泊まるホテルの近辺に銭湯もない。

とりあえず週末まで大浴場はおあずけかあ。
来週も頑張ろう。

セイコーマート 南郷18丁目店

サッポロクラシック

男は黙ってクラシック

続きを読む
11

元おひさま

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

これで今年は桑園、東苗穂、江別、厚別と北のたまゆら制覇することができました。
後はたまゆらの杜は昨年行ったけど今年中に行きたいな〜。

サウナ:10分、10分、11分
水風呂:2〜3分 × 3
休憩:8〜12分 × 3
合計:3セット

札幌に引っ越してきてからここの目の前を通る機会が多かったのでずっと行きたかった。
日曜日なのでとても混んでて芋洗い状態でした。

内装は北のたまゆらはどこも同じ感じ。
サウナもブラックシリカ原石っていうのも共通してます。
4段造りで25人程度座れる広さ。
温度は熱過ぎない感じで湿度もまあまあ。
混んでて人の出入りが多かったですが、しっかり熱さは保ってました。
2〜3分でしっかり汗が出てきて気持ち良かった。

水風呂はバイブラ側と普通側に別れており、計6人くらいは入れました。
温度はたぶん20度くらいでぬるく、なかなか体が冷えなかったので長く入ってしまった。

休憩スペースは露天に椅子が5〜6つあります。
めっちゃ椅子でグダってたら施設スタッフの方に「体調大丈夫ですか?倒れたって聞いたのですが。」と声かけられました。
結局別の人だったようで、担架まで出てきたけどそこまでは不要だったようで安心しました。

やはりお風呂の数やサウナの広さなどクオリティが高く、500円は破格ですね。
混雑必至でも来たくなる良い施設でした。

ももんじ

カツカレー

辛くないけど美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
39

トミー

2024.10.06

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:気持ちよか〜www

続きを読む
16

あつあつ29

2024.10.05

39回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
4

suetora

2024.10.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

南下して北上した青年

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ:7分 × 1、10分× 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:久しぶりの朝ウナ。
サ室は温度低め、水風呂は高め。
どちらも長く入れる。
休憩後の寝湯が気持ちよかった。

続きを読む
7
登録者: 佐藤二博
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設