女性専用

レディース510

カプセルホテル - 東京都 新宿区

イキタイ
449

2021.12.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しま

2021.12.12

1回目の訪問

3時間パック
良きでした👏

続きを読む
1

温泉登山トラベラー

2021.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

ちょっと、アンタ。ケチね。
歌舞伎町でトップ張ってんなら、たまには3時間以上コースにしなさいよ。
ああ、水風呂の水温計ね。今まで盤面にヒビ割れだったけど今は綺麗で正確な水温よ。
え?あたしが壊したんじゃないんだから。

ヒィィーっ😱歌舞伎町の女神様、次回は長時間滞在にします😂
ついでに、この近所SOLA SPA場所を確認。
新宿駅と言えば、ベルクですよねぇ🍺

BERG ベルク

ジャーマンブランチ ビアセット税抜770円

ドイツ風サンドイッチと🍺と☕が朝から楽しめる新宿駅のオアシス✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
196

nere

2021.12.10

2回目の訪問

サウナ飯

朝もかるーく。
と思ったら、サウナ室温度めっちゃ下がってて測らずともかるーくになった。
10分くらいテレビ見て退出。

ちなみにこちらのサウナ室は湿度少なめのカラカラ系です。
雰囲気は新役と似てます。


カプセルホテルも綺麗だし、古い施設だけど掃除もしっかりされてて、スタッフの方も優しい。
昔から好きな施設です。

週最後の金曜日がんばりましよ🔥

TULLY'S タリーズコーヒー イーホテル東新宿店

モーニングセット

コーヒとパン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
78

nere

2021.12.09

1回目の訪問

キャッチをすり抜けた女の園。
12分1本勝負。眠い…😪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
73

taro

2021.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しにゃんこ

2021.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BURI

2021.11.14

1回目の訪問

新宿で次の予定まで3時間ちょいどうやって時間つぶすか…、そうだ!サウナ行こう!
歌舞伎町の端あたり、昭和感漂うレトロな女性専用のカプセル&サウナ。
オフィシャルサイトの画面を見せて、100円引きで3時間1500円、タオル大小・館内着付。初めてでも、スタッフさんが丁寧に館内案内してくれます。

大浴場は洗い場と大きめの浴槽、水風呂、サウナのみのシンプル構成。
サウナは口コミよりも温度低い?けど、92℃のカラッと高温系。12分計は無くて、砂時計2つのみ。ベースのタオルマットは敷かれていますが、その上に敷く一人用マットなどはないです。14:00-15:00は浴室清掃時間なので昼間に行く場合は要注意。今回は時間がなくて使いませんでしたが、リクライニングチェアの数もそこそこ多くて、マンガのラインナップも悪くない感じ
5セットする間に、ちらほらと利用者が来ましたが、みなさん入浴のみでサウナと水風呂はずっと貸し切り状態だったので、ソロサウナ気分を満喫できました!
外気浴できないのは残念だけど、案外いいかも。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
26

あーちゃん

2021.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミロちゃん

2021.10.31

5回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
22

よもぎ

2021.10.27

4回目の訪問

3度目の正直。
まさか、まさかの今月3回目の510。

浴室掃除直前の13:30頃にインしてしまったので、取り急ぎ2セット。
本日の温度は100℃でした。

せっかく来て2セットで帰るのは勿体ない気がしたので浴室清掃タイムの間は、まだ未使用だった仮眠休憩エリアでゴロゴロ。
気づいたら寝ちゃってました^_^;

起きた頃にはすっかり清掃も終わっていたので、気分新たに2セット。

お風呂上がりに向かいのセブンイレブンで買っておいたシートマスクでお肌を整え、
身支度を終えると滞在予定の3hギリギリでした。

今回も大満喫。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
25

よもぎ

2021.10.20

3回目の訪問

まさかこんなに早く、というか1ヶ月の間に2回も510に来るとは、、、。

ということで、野暮用を終えてお昼12:00過ぎに510へチェックイン。
ちょうどマダム2名が浴室から出られる所で、その後はお湯もサウナもずっとひとり旅。

先日はもう色々気になって仕方なかったのですけど、今日はのんびり楽しめました。
98℃だけど決してカラカラではなく、機能しているのか不明なアロマファーレのせいなのか適度な湿度でたっぷり汗かけます。

古いけど清潔。
スタッフさんがとっても優しい。
新しい綺麗さは皆無だけど、不思議と居心地が良い。
歌舞伎町ど真ん中という立地も含めて、
隅から隅まで納得のいく施設です。

また来ます^_^

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:私は大好きよ、510。
※毎日14:00-14:30は浴室清掃です。
※追記:サウナ室入口上部に、【紙類持ち込み禁止】貼ってありました^^;

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
28

きつね

2021.10.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

あまみばっちりでした🌸🌸🌸

受付でロッカーキーをもらい近くのロッカーに預け、
館内着に着替えてお風呂グッズを持ちます。
※浴室は1フロア下かつロッカーではなく棚なので
必要なものだけ持っていくかんじ

メイクも落とせる洗顔、化粧水、乳液があります。

サウナマットはあらかじめ敷いてあるもののみ。
サ室は砂時計とテレビがあります!★
1段なのですがじわじわ汗がでてきました🔥

休憩イスがないので、浴槽のふちに座って少し休憩。

お風呂1つ(44度の表示でしたがそんなに熱くなかった)、
水風呂、サウナのコンパクトな作りですが
しっかりあたたまるのでとても気持ち良かったです🥰

施設は古めですがきれいです。
自販機でジュース買って、館内着で過ごせる
リクライニングでゆっくり休みました🥳

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
38

Yu

2021.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よもぎ

2021.10.04

2回目の訪問

利世館を彷彿とさせるカオス感満載でした(笑)

2月の初訪の時は終始ひとり旅だったのですが、本日は3人旅。
うち、おひとりのマダムがすごかった、、、。

コンビニレジ袋から取り出すは、まず1Lのパック麦茶。
続きましては、利世館ではおなじみのコンビニかち割り氷(袋タイプ)、そしてヤクルトR1。
ここまででもなかなかの強者なんですけどね、
その後取り出したのは何と分厚いコミック雑誌。
ここまで来るともう何が何だか^^;

確かにサウナ室入口の持ち込み禁止張り紙には、携帯&スマホのみの記載。
紙類持ち込み禁止とは書いてないけどさ。
こちらのマダム、お風呂グッズもしっかりマイバスケットに入れて持ち込んでらっしゃるので、間違いなく常連さん。
もう暗黙の了解なのでしょう、、、。
場所を考えれば納得せざるを得ないのかなぁ。

飲みもの&かち割り持ち込みスタイルは、何度も書く通り利世館で慣れてるので、郷に入っては郷に従えなんですけど、コミック雑誌の持ち込みはやはりちょっと。
火災の原因にもなりかねますしね、、、。

そしてなんと驚きはまだ続くのです。
浴室を出ると休憩スペースがあるんですけど、漫画エリアの先にガラス戸があって、そちらは喫煙okの休憩スペースなのね。
先程のマダム、喫煙エリアで半裸で筋トレ&ストレッチされてました^^;
ガラス戸なんで丸見えよ、、、。
あぁ、フリーダムが過ぎる、、、。
せめてきちんとタオル巻いておくれ。

サウナ室は100℃あるし、水風呂も冷たいし、スタッフさん親切だし、あのなんとも言えない昭和感がたまらなく好きなのでまた行きますけどね。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:今日はタイミングが悪かった、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
26

氷結

2021.10.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

出張期間の1週間で3回も通ってしまった。
今や貴重な24時間オープン、
最近のイケイケサウナでなくても、悪いところがないので
うっかり長居してしまう東京のホームです。


#サウナ
熱くてカンカンのヒリヒリ。顔と髪は防護必須。
砂時計は6分でちょうどいい。
でもなんだか何度も入ってしまう激熱さ。

場所柄、フリースタイルのお姉様も多いけど
ほどよい譲り合いを感じられるサ室のサイズ感のおかげで
そんなに気にならないです。


#水風呂
19〜20度くらいの、躊躇わずに入れる温度。
まーきもちいい。人が来なかったらずっと入れそう。
サ室出てすぐに立って使えるシャワーが2台あるのが
地味に便利で最高です。


#休憩スペース
ととのいスペースは特にないので、
湯船につかったりヘリに座ったり。水音が豪快で気持ちいい。

館内には休憩スペースめちゃくちゃあるので
がっつり蒸されて、がっつり寝るムーブが最高。
消毒液いっぱい置いてあるのも嬉しいです。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
5

かほ

2021.10.01

3回目の訪問

サウナ10分
水風呂1分
浴室内休憩5分
×2セット

サウナ10分
水風呂1分
休憩所30分
×1セット

続きを読む
4

ORIGATO

2021.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミロちゃん

2021.09.16

4回目の訪問

サウナ8分→水風呂1分→休憩10分 x3セット

続きを読む
21

友達と待ち合わせの時間まで
サウナ入りたいなーと思って
新宿周辺でサウナイキタイを検索!!
ここがヒット🙆‍♀️!!
なんかディープそう🤔
気になる!!行くしかない!!
ってことで新宿へ🤤
新規開拓はワクワクしますね!
靴を下駄箱にいれて
フロントのお姉さんに携帯の画面見せて
3時間1600円が1500円に!
3時間全部居られなそうだったから
少しでも割引はありがたい💕
とにかく初めて行くところは緊張するけど
フロントのお姉さんの笑顔に癒され
初めて利用すること伝えると
施設内歩きながら軽く説明してくれた!
初めてのところは迷うこと多いから
ありがたい🥺❤️
バスタオル1枚フェイスタオル2枚
館内着のセットつき!
下駄箱の番号とロッカーの番号は一緒🔑
ルビパ方式ですね🙆‍♀️
サウナとかお風呂があるのは地下!
地下は空調故障してるらしいので
支度は1階でやったほうがいいかもです
ってお姉さんが教えてくれたので
とりあえず1階で館内着に着替えて
地下へ!
1階にも休憩できるベッドもあったけど
地下にもあるし、
リクライニングチェアもある!
お風呂に入る手前で脱衣所があって
パパッと脱いだらお風呂場へ!
シャワーとお風呂1つ、水風呂1つ
サウナ室1つ!
なんかコンパクトで好き🙆‍♀️💕
サウナはゆったり座って
5人くらい入れる感じかな?
今日はマックスでも2人!
あちあちで最高でした!
誰もいなかったら寝っ転がりたい🥺❤️
水風呂の温度計は壊れてたけど
17℃くらいかな?
綺麗だし気持ちよかった❤️
3セットやって、
待ち合わせの時間だからおしまい🥺
漫画もあるから今度はゆっくり居たい😭
また絶対くるーーー😭❤️❤️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
40
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設